浜益漁港のポイント
釣り場概要
北海道石狩市浜益区にある漁港。
札幌方面からのアクセスもよく、休日には多くの釣り人が集まる釣り場となっている。
釣れる魚はチカ、カレイ、ホッケ、コマイ、ソイ、ガヤ、アブラコ、カジカ。
投げ釣りではマガレイ、クロガシラカレイ、ホッケなどがターゲット。外側はテトラで足場が悪いので船道か港内を狙うのがよい。
根回りに仕掛けを入れておけば、カジカやアブラコもヒットする。
堤防外側のテトラ帯はロックフィッシュの好ポイント。テトラの中や周りをソフトルアーで探っていくとソイなどがヒットする。エサをつかむとすぐに根に潜ろうとするので強引に引き抜きたい。
釣果情報
釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「浜益」に関する情報を表示しています。
- ?Amazon 釣り具 タイムセール ?
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- ホッケの次はマガレイ・マイワシ! IN浜益漁港 3POINT
- 【日付】 2022-05-26【ポイント】 浜益漁港 【対象魚】 マイワシ チカ カレイ ホッケ 【釣法】 投げ釣り サビキ釣り【情報源】FISHLAND
- 道北 日本海マイワシ情報 13POINT
- 【日付】 2022-05-23【ポイント】 浜益漁港 日本海 道北 【対象魚】 マイワシ 【釣法】 サビキ釣り【情報源】FISHLAND
- 浜益海岸でフライフィッシング 19POINT
- 【日付】 2022-05-12【ポイント】 浜益海岸 【釣法】 フライフィッシング【情報源】ぬまちゃんねる【Hunting&Fishing】(YouTube)
- 【釣り】北海道石狩浜益漁港・無限カレイ&ホッケ・クロ… 19POINT
- 【日付】 2022-05-04【ポイント】 浜益漁港 石狩 【対象魚】 ホッケ カレイ クロガシラガレイ 【釣法】 投げ釣り ジグサビキ【情報源】あべちゃんねるず 釣り【Fishing ABE Channels】(YouTube)
- 【カレイもホッケも】いま話題の浜益漁港が釣れ過ぎてマジで怖… 49POINT
- 【日付】 2022-04-29【ポイント】 浜益漁港 【対象魚】 カレイ クロガシラガレイ ホッケ 【情報源】Non stop! Anglers / 北海道らぶch(YouTube)
- 【釣り】北海道石狩浜益漁港カレイ・ホッケ無双・爆釣・クロガ… 32POINT
- 【日付】 2022-04-27【ポイント】 浜益漁港 石狩 【対象魚】 カレイ ホッケ クロガシラガレイ 【釣法】 ジグサビキ 投げ釣り【情報源】あべちゃんねるず 釣り【Fishing ABE Channels】(YouTube)
- 本日の釣果(浜益漁港)5時~7時で入れ食いでした✨この他リリー… 6POINT
- 【日付】 2022-04-23【ポイント】 浜益漁港 【対象魚】 ウグイ ホッケ 【情報源】@CⅡ(C2)@ゲンジツツライ2022開催中(Twitter)
浜益漁港の天気・風・波をチェック
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
はじめまして!
浜益漁港ですが昨日見に行きましたが
防波堤の壁に立ち入り禁止の
文字と絵がペイントされていました!
立ち入り禁止になったのは
残念です(´;ω;`)
季節は秋から冬にかけてだが、港内奥側(港内入り口付近の浅瀬)でカジカを狙うことができます。
釣り場は浅く、根がかりが多発するので根がかりを少しでも回避する工夫が必要となります。
道具はロックフィッシュ専門のハードなベイトロッドが適しています。(もしくは代用としてバス釣り用のベイトロッドでも可)
ラインはナイロン4~5号(16~20ポンド)を使用し、オフセットフックを使ったテキサスリグ、もしくはオフセット仕様のジグヘッドを使用。
ワームはエビやカニっぽい形のワームをメインとして使うといいでしょう。
釣りの時期は秋から冬、時間としては夕方から夜の釣りになりますので、ヘッドライトや防寒対策は必須となります。
極稀ではありますが、ヒラメも外道として釣れることがありますので、使用する道具は常に万全で臨みましょう。