新潟県内でエギングが楽しそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。エギングは餌木と呼ばれる疑似餌を使用した一種のルアーフィッシングで、アオリイカなどのイカ類やタコを狙うことができます。アオリイカは関東などでは秋と春~初夏にかけてがシーズンですが、新潟では主に秋がシーズンとなっています。
親不知港
糸魚川市外波にある漁港。エギングではアオリイカが主なターゲット。小型メインだが港内でも釣果が期待できる。
梶屋敷堤防
県糸魚川市梶屋敷にある堤防。広くないので入れる人数は限られるがエギンガーにも人気のあるポイントとなっている。
筒石漁港
糸魚川市筒石にある漁港。アオリイカでは港内や東側の堤防に接続してうる千束島からでも狙えるが、西側の堤防のテトラ帯が好ポイント。
黒井突堤
上越市夷浜にある堤防。アジ、キス、青物など様々な魚が狙え人気のポイントとなっているが秋にはアオリイカも釣れる。
出雲崎港
三島郡出雲崎町にある漁港。アオリイカはテトラ帯が好ポイント。エギで海底付近を探るとタコもヒットする
日和山突堤
新潟市中央区にある釣り場。多彩な魚が狙える人気ポイントで秋にはアオリイカも期待できる。
岩船港
村上市岩船港町にある漁港。エギングで秋にアオリイカが狙える他、海底付近をせめればコウイカやタコがヒットすることもある。
馬下港

馬下港
村上市馬下にある漁港。堤防が一本あるだけだが周辺の地磯からも竿を出すことができ、晩秋には良型のアオリイカが釣れることがある。
寝屋漁港
村上市寝屋にある漁港。アオリイカは港内でも堤防外側のテトラ帯からでも狙うことができる。
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com