新潟県のメバル釣り場

新潟県内でメバルがよく釣れる釣り場をいくつかピックアップしてみました。メバルは最大でも30㎝程度にしかならない小型の魚ですが手軽に釣れることもあり人気の釣り物となっています。

  1. 鬼伏港
  2. 筒石漁港
  3. 聖ヶ鼻
  4. 出雲崎港
  5. 寺泊港
  6. 岩船港
  7. 馬下港
  8. 寝屋港

鬼伏港

鬼伏港ポイント図

鬼伏港


糸魚川市鬼伏にある漁港。小規模だがロックフィッシの魚影が濃いことで知られ初冬や春には良型のメバルが期待できる。

筒石漁港

筒石漁港のポイント、駐車場、トイレ

筒石漁港ポイント図


糸魚川市筒石にある漁港。メバルは西堤防、旧沖堤のテトラ周りでよく釣れる。テトラ帯は足場が悪いので注意。

聖ヶ鼻

聖ヶ鼻ポイント図

聖ヶ鼻


柏崎市米山町にある地磯。クロダイ狙いの人が多いがメバルなどの根魚の魚影も濃い。磯が低いので悪天候時は注意。

出雲崎港

出雲崎漁港ポイント図

出雲崎漁港


三島郡出雲崎町にある漁港。ファミリーフィッシングに人気の釣り場だが夜釣りではメバリングも面白い。

寺泊港

寺泊港ポイント図

寺泊港


長岡市寺泊片町にある港。アジ、キス、カレイ、カサゴ、クロダイなど様々な魚が狙えるが、メバルの魚影も濃い。昼間に狙うなら穴釣りがおすすめ。

岩船港

岩船港のポイント

岩船港ポイント図


村上市岩船港町にある港。メバルは堤防外側のテトラ周りをワームやブラクリ仕掛けで探っていくとよくヒットする。

馬下港

馬下港ポイント図

馬下港


村上市馬下にある漁港。小規模だが魚影が濃く良型のメバルがヒットすることがある。

寝屋港

寝屋漁港ポイント図

寝屋漁港


村上市にある漁港。夜釣りのメバリングではアジやカマスがヒットすることもある。

新潟県のメバル釣果情報をチェック