関西のブリ(ハマチ)が狙える釣り場

関西地方でブリを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 通夜島
  2. 神谷一文字
  3. 小浦一文字
  4. つり公園シモツピアーランド
  5. とっとパーク小島
  6. 貝塚人工島
  7. 南港新波止
  8. 武庫川一文字
  9. 神戸空港
  10. 鋸岬
  11. 宮津市立海洋つり場

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
43 33 35 46 47 49 46 46 69 100 90 71

通夜島

和歌山県串本町に位置する通夜島は、渡船を利用して訪れることのできる無人島だ。上物釣りではグレやイサキが狙え、大物マダイも期待できる。また、アオリイカのエギングやヤエン釣りが盛んで、春と秋がハイシーズンとなる。通夜島では、ルアーフィッシングでブリ(メジロ)やヒラマサといった青物がターゲットとなり、良型の個体も期待できる。渡船を利用することでアクセスしやすく、優れた磯釣りポイントとなっている。

通夜島の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ島釣れる魚グレ,イガミ,イサキ,ガシラ,アカハタ,イシダイ,イシガキダイ,ハマチ(メジロ),ソウダガツオ,ヒラマサ,アオリイカ,ヒラスズキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明ト...

神谷一文字

和歌山県の神谷一文字は、足場が高い沖堤防ながら潮通しが良く、ブリやハマチと呼ばれる青物からアオリイカまでさまざまな魚種が狙える人気のポイントです。特にカゴ釣りでは、ハマチやアジ、マダイなどを狙うことができます。また、ルアーフィッシングではメタルジグを使ったショアジギングで青物や回遊魚を狙うことが可能です。渡船は神谷荘を利用する必要があり、料金は4000円となっています。

神谷一文字の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県由良町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,カマス,サヨリ,イサキ,メバル,チヌ,グレ,アイゴ,マダイ,タチウオ,ハマチ,シイラ料金渡船料金は4,000円となっている。利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不...

小浦一文字

小浦一文字は和歌山県沖にあるポイントで、メータークラスのブリ(ハマチ)を含む青物が回遊する一級ポイントとして知られています。青物を狙う場合は、カゴ釣り、ノマセ釣り、ショアジギングなどのルアーフィッシングが適しています。内向き、沖向きどちらでも狙えますが、沖向きは足場が高いため、落としダモが必要です。ブリをはじめとする青物は十分なタックルの準備が不可欠です。

小浦一文字(沖の一文字)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,イサキ,サバ,ハマチ,ソウダガツオ,シイラ,サワラ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,コロダイ,タマミ,ヒラメ,カワハギ,タチウオ,ヒラスズキ,クエ,アオリイカ料金渡船料4...

つり公園シモツピアーランド

和歌山県下津ピアーランドでは、季節によってはハマチ(メジロ、ブリ)の回遊があります。ブリクラスの釣果も期待でき、ショアジギングやカゴ釣りで狙うことができます。また、小鯵を泳がせてエサにする呑ませ釣りでも、ヒラメやスズキの大型魚が期待できます。

つり公園シモツピアーランドの釣り場情報
基本情報所在地和歌山県海南市下津町丸田1204釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,ソウダガツオ,ハマチ(メジロ,ブリ),メバル,カサゴ,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,コブダイ(カンダイ),タチウオ,アオリイカ,シーバス...

とっとパーク小島

大阪府泉南郡岬町にあるとっとパーク小島は、関西国際空港の埋め立て土砂でできた桟橋が特徴の人気釣り場で、さまざまな魚種が狙える。中でも時期によっては青物が回遊し、ハマチ(ブリの幼魚)を狙うカゴ釣りが主流。大物狙いにはアジの泳がせも効果的である。また、カゴ釣りではマダイもよくヒットする。利用料金は大人1,500円、子供750円。

とっとパーク小島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉南郡岬町多奈川小島455−1釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚カレイ,メバル,ガシラ,カワハギ,アジ,ハマチ,タコ,アオリイカ,コウイカ,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,タチウオ,シーバス料金料金は大人1,500円、子供750...

貝塚人工島

貝塚人工島では、アジ、チヌ、メバル、タチウオのほか、ショアジギングで「ハマチ」が狙える。ハマチは青物で、ショアからでも大型が釣れることがあるため、油断しないように要注意とのこと。

貝塚人工島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府貝塚市二色南町釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,タコ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,チヌ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション端の防波堤は立ち入り...

南港新波止

南港新波止では、サビキ釣りでアジや小サバを狙い、それらを餌にした泳がせ釣りでスズキや青物などのフィッシュイーターを釣り上げることができます。ルアーフィッシングでは、小物からアジや根魚、シーバスや青物までターゲットにできます。ショアジギングで狙われる青物の中には、ブリクラスの大物がヒットすることもあります。

南港新波止の釣り場情報
基本情報所在地大阪府堺市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,イワシ,シロギス,カレイ,メバル,ガシラ,アコウ,チヌ,シーバス,タチウオ,ハマチ,マダコ料金渡船料3,000円利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

武庫川一文字

武庫川一文字は大阪湾に浮かぶ沖堤防で、青物狙いに適した釣り場です。特に秋にはハマチが回遊するため、ショアジギングで狙う人が多くいます。ブリクラスの大物が釣れることもあるので、頑丈なタックルが推奨されています。武庫川一文字ではサビキ釣りでアジや小サバ、イワシもよく釣れます。また、エギングやタコジグを使用したタコ釣り、ルアーフィッシングでシーバスや根魚、タチウオも狙えます。

武庫川一文字の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県西宮市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サヨリ,サゴシ(サワラ),ハマチ(ツバス,メジロ,ブリ),メバル,ガシラ,アイナメ,アコウ,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,サンバソウ(イシダイ),マダコ,スルメイカ,タチ...

神戸空港

神戸空港はショアジギングの好ポイントで、秋にはハマチ(ツバス)が回遊する。サイズが大きくなるハマチを狙うにはショアジギングがおすすめ。また、アジやサバといった小物がサビキ釣りで狙え、ファミリーフィッシングにも適している。夜釣りではアジングやメバリングも楽しめる。

神戸空港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市中央区神戸空港9釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,ハマチ,サゴシ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,チヌ,タチウオ,シーバス(ハネ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入...

鋸岬

兵庫県の鋸岬は潮通しが良く、大物が狙える釣り場として知られています。渡船を利用してアクセスするこの一級ポイントでは、チヌ、グレ、マダイなどのカゴ釣りから、ハマチやヒラマサなどの青物のショアジギングやルアーフィッシングも楽しめます。ハマチは秋に、特に鋸の鼻と呼ばれる先端部の離れ磯が好ポイントです。また、アオリイカは春と秋にエギングやヤエン釣りで狙うことができ、大物も期待できます。

鋸岬の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県香美町釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,ガシラ,アイナメ,アコウ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,アジ,イサキ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

宮津市立海洋つり場

宮津市立海洋つり場では、アジやサバなどの回遊魚が狙えます。中でも、「ブリ」の若魚である「ハマチ」は、時期によっては泳がせ釣りで釣れる可能性があります。サビキ釣りで釣れたアジを餌として放り込んでみましょう。また、チヌやシーバスも狙うことができ、特に春の大型チヌは魅力的です。ただし、撒き餌の使用が禁止されているため、落とし込み釣りやエビ撒き釣りでの狙い方が有効です。

宮津市立海洋つり場の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市小田宿野816−1釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サバ,サヨリ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,アイナメ,チヌ,イシダイ,ヒラメ,ツバス,シーバス,アオリイカ料金大人1,300円、子供あ600円。利用可能時間...