このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
基本情報
- 所在地
- 京都府宮津市小田宿野816−1
- 釣り場タイプ
- 海釣り施設
- 釣れる魚
- アジ,サバ,サヨリ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,アイナメ,チヌ,イシダイ,ヒラメ,ツバス,シーバス,アオリイカ
- 料金
- 大人1,300円、子供あ600円。
- 利用可能時間
- 4月及び10月・11月は、7時~16時30分。5月から9月は、7地~17時30分。毎週火曜日・水曜日・木曜日は休み。
- 禁止事項・レギュレーション
- 撒き餌の使用は禁止。
- トイレ
- あり。
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり(700円)。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
サビキ釣り

宮津市立海洋つり場では、足場の良い桟橋から手軽にサビキ釣りが楽しめます。特に夏から秋にかけてはアジや小サバが狙いやすく、初心者にもおすすめです。足元から水深があるため釣りやすく、数釣りが期待できます。
釣れたアジをエサに泳がせ釣りを試してみるのも面白いでしょう。泳がせ釣りでは、シーバスやヒラメなどが狙えるほか、時期によっては青物やアオリイカも期待できます。
サビキ釣りの際は、足元にコマセを撒いて魚を集めるのが効果的です。手軽に楽しめるサビキ釣りで、宮津の海を満喫してみてはいかがでしょうか。釣り場では貸し竿や餌の販売も行っているので、手ぶらでも気軽に釣りが楽しめます。
口コミ・コメント