下越の釣り場

新潟県は下越エリアの釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 獅子ヶ鼻
  2. 角田浜
  3. 五十嵐浜
  4. 日和山突堤
  5. 阿賀野川河口
  6. 新潟東港
  7. 網代浜
  8. 荒川河口
  9. 岩船港
  10. 桑川漁港
  11. 寝屋港

獅子ヶ鼻

新潟市西蒲区にある獅子ヶ鼻は、背後に駐車場が整備されているため、アクセスが良好な人気の地磯釣り場です。この磯では、フカセ釣りでクロダイを狙うことができ、春と秋がハイシーズンとなり、大物が釣れる可能性もあります。また、エギングによりアオリイカを狙うこともできます。沖合いは砂地が広がっているため、投げ釣りでキスを狙うのも面白いでしょう。その他にも、ルアーフィッシングでシーバスやヒラメ、アジングやカマス狙いのライトゲームなど、様々な釣り方で魚を狙えるのが獅子ヶ鼻の魅力です。ただし、週末などは混雑することがあるため、注意が必要です。

獅子ヶ鼻の釣り場情報
基本情報所在地新潟県新潟市西蒲区間瀬7843釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,カマス,メバル,カサゴ,イナダ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場...

角田浜

新潟市西蒲区にある広大な角田浜は、釣り愛好家に人気のスポットです。投げ釣りではキスとカレイが狙え、特にキスは数釣りが楽しめます。ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ、シーバスが期待できます。角田岬では、アジ、クロダイ、アオリイカも釣ることができます。海岸沿いには無料駐車場とトイレが完備されています。ただし、夏場は一部が海水浴場となり、釣りが制限されるので注意が必要です。

角田浜の釣り場情報
基本情報所在地新潟県新潟市西蒲区角田浜4釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,ヒラメ,クロダイ,アオリイカ,イナダ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣...

五十嵐浜

新潟市西区にある五十嵐浜は、広々とした海岸線が魅力的な釣り場です。混雑することなく、のびのびと釣りを楽しめるのが最大の特徴です。釣れる魚種も豊富で、ハゼ、キス、カレイ、シタビラメ、ヒラメ、マゴチ、クロダイ、イナダなど、様々な魚が狙えます。特に人気なのがシロギスの投げ釣りです。5月から11月が最盛期で、群れが近場に寄ってくることもあり、遠投が有利な場所ゆえ本格的な投げタックルが重宝します。群れの動きを探りながら、広範囲を釣り歩くのがコツとなります。夜になると、沖合のテトラ周辺でクロダイが狙えるチャンスも。夏場にユムシやマムシを使えば、黒鯛の釣果も期待できるでしょう。キス釣りの好ポイントとしても知られ、夏から秋にかけてはチョイ投げでも数釣りが可能な時期があります。

五十嵐浜の釣り場情報
基本情報所在地新潟県新潟市釣り場タイプサーフ釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,シタビラメ,ヒラメ,マゴチ,クロダイ,イナダ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シタビラ...

日和山突堤

日和山突堤は、新潟県新潟市中央区に位置する人気の釣り場で、第一から第四までの突堤が並んでいます。この場所では、アジ、サヨリ、カマス、シロギス、カレイ、メバル、ソイなど多様な魚が釣れるため、さまざまな釣り方が楽しめます。特に、アジはサビキ釣りやカゴ釣りによって狙うことができ、春から秋にかけては数釣りが期待できるシーズンです。投げ釣りでは、先端部での水深を活かしたキスやカレイがターゲットとなります。また、ルアーフィッシングではヒラメやシーバスが狙える他、秋にかけてはショアジギングを楽しむ釣り人も多く見られます。さらに、沈みテトラ周りでは根魚も期待でき、エギングでアオリイカを狙うことも人気です。アクセスは便利で、公園内には駐車場や公衆トイレも整備されています。日和山突堤は、初心者から上級者まで多くの釣り人に愛されるスポットです。

日和山突堤の釣り場情報
基本情報所在地新潟県新潟市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,カマス,シロギス,カレイ,メバル,ソイ,クロダイ,ヒラメ,マゴチ,イナダ,サゴシ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場...

阿賀野川河口

阿賀野川河口は新潟市の東区と北区の境に位置する魅力的な釣り場です。この場所は小魚が豊富に集まり、様々な魚が狙えるため、多くの釣り人で賑わいます。釣れる魚種には、キスやハゼ、カレイ、クロダイ、サワラ、そしてシーバス(スズキ)などが含まれており、特に投げ釣りではキスやカレイ、ハゼがターゲットとなります。ハゼは河口エリアでのチョイ投げ釣りに適しており、初心者や家族連れにも人気があります。また、夜釣りでは黒鯛も狙えるため、挑戦する価値があります。ルアーフィッシングではシーバスが注目されており、特に大型が出ることも多く、シーズン中は多くのルアーマンが集まります。このように、阿賀野川河口はさまざまなスタイルの釣りを楽しめるスポットとして、多くの釣り人に愛されています。

阿賀野川河口の釣り場情報
基本情報所在地新潟県新潟市釣り場タイプ河口釣れる魚キス,ハゼ,カレイ,クロダイ,サワラ,シーバス(スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ハゼ阿賀野川河口で...

新潟東港

新潟東港は、新潟県にある巨大な港です。現在、立ち入りが制限されている箇所もありますが、第二東防波堤は有料の海釣り施設として開放されています。サビキ釣りではアジ、投げ釣りではキスとサヨリ、ショアジギングや泳がせ釣りでは青物やヒラメなど、さまざまな魚種が狙えます。ファミリーフィッシングにも適しており、初心者でも楽しめます。

新潟東港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県聖籠町釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,カレイ,ハゼ,アイナメ,メバル,カサゴ,キジハタ,メジナ,クロダイ,アジ,イワシ,イナダ,サワラ(サゴシ),ヒラメ,タコ,アオリイカ,シーバス料金大人1,500 円、小学生750...

網代浜

新潟県聖籠町の網代浜は、夏の海水浴場としても知られる海岸だ。投げ釣りではキスやカレイが狙え、春から秋にかけてはキスが数釣りできる。また、突堤からはフカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、サビキ釣りやアジングでアジを釣ることができる。西端の堤防ではヒラメやスズキ、秋にはショアジギングで青物の回遊も期待できる。新潟東港寄りに無料の駐車場とトイレが備わっている。

網代浜の釣り場情報
基本情報所在地新潟県聖籠町釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,クロダイ,イナダ,サゴシ,マゴチ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイ...

荒川河口

荒川河口は新潟県胎内市と村上市の境に位置する魅力的な釣り場です。この地域ではシロギス、ハゼ、クロダイ、シーバスなどさまざまな魚が釣れるため、釣り愛好者に人気があります。投げ釣りでは主にキスをターゲットにしており、河口の正面よりも左右の浜からの投げ釣りがより効果的です。ただし、右岸にはテトラブロックが多く、釣りにくい場所もあります。ハゼは夏から初冬にかけてが最も活発なシーズンで、特に河口内や荒川マリーナ周辺が好ポイントとされています。釣り方はチョイ投げやウキ釣り、ミャク釣りなど多様にあり、誰でも楽しむことができます。また、ルアーフィッシングではシーバスを狙う釣り人が多く、春や秋には大物の期待も高まります。荒川河口は多様な釣りスタイルが楽しめるため、釣り人にとって魅力的なエリアと言えます。

荒川河口(新潟)の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市釣り場タイプ河口釣れる魚シロギス,ハゼ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロギス荒川河口はシロギスの投げ釣りが楽...

岩船港

村上市の岩船港は、釣り人の間で人気のスポットです。外側の防波堤は立ち入り禁止となっていますが、岩船港緑地公園付近は車横付けで釣りができます。サビキ釣りではアジが、投げ釣りではキスやカレイが狙えます。春や秋にはサワラやイナダといった中型青物も回遊します。夜釣りではアジングやメバリングが楽しめます。港内には駐車場とトイレが完備されています。また、アジやヒラメ、マダイなどさまざまな魚を狙う船釣りも人気です。

岩船港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,アジ,イワシ,カマス,イナダ,サワラ,メバル,カサゴ,クロダイ,シーバス,アオリイカ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤防など立ち入り禁止の箇所あり...

桑川漁港

新潟県村上市桑川にある桑川漁港は、笹川流れエリアの中でも比較的大規模な港湾施設です。この漁港は多種多様な魚種を狙うことができる魅力的な釣り場となっています。サビキ釣りではアジや小サバがメインターゲットとなり、港内は足場が良好ですが、外側の堤防は高さがあるので注意が必要です。また、秋にはアオリイカのシーズンを迎え、エギングで小型主体ながら数釣りを楽しめることもあります。夏から秋にかけてはショアジギングで青物を狙うルアーフィッシングも人気があり、夜釣りではアジングやメバリングなどのライトゲームも面白いでしょう。その他、投げ釣りでキスやカレイ、フカセ釣りでクロダイなども狙えます。桑川漁港には駐車スペースやトイレも完備されており、様々なスタイルの釣りを楽しめる便利な釣り場となっています。

桑川漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市笹川277釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,カレイ,メバル,クロダイ,イナダ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車可能スペ...

寝屋港

新潟県村上市寝屋漁港は、沖堤防が2本ある広々とした港です。テトラが入ったエリアも多く、キス、カレイ、メバル、カサゴ、アジ、サヨリなどの魚種が豊富です。沖堤防ではマダイが狙え、堤防先端部のテトラ周りはクロダイの好ポイント。テトラまわりをブラクリ仕掛けやルアーで攻めると、ソイやカサゴがヒットします。カゴ釣りやジギングではイナダなどの青物、ルアーではシーバス、エギングではアオリイカも狙えます。また、船釣りではマハタ、鬼カサゴ、ヒラメ、ブリ、アオリイカなどが対象魚です。

寝屋漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市寝屋149釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,アジ,サヨリ,イナダ,サワラ,アオリイカ,シーバス(スズキ),クロダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

下越の釣果情報をチェック