道南のエギングポイント6選

北海道の道南エリアでエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。北海道で陸から釣れるイカといえば一般にヤリイカ、マメイカ(ジンドウイカ)、マイカ(スルメイカ)ですが比較的温暖なこのエリアではアオリイカが釣れることもあります。

  1. 小歌岬
  2. 吉岡漁港
  3. 当別漁港
  4. 函館港
  5. 日浦漁港
  6. 山背泊漁港

小歌岬

小歌岬は、久遠郡せたな町に位置する地磯です。岬は波を被りやすい上級者向けのポイントですが、先端部は潮通しが良く、特にヤリイカ釣りが好調です。エギングで狙うと、数釣りが楽しめることも。

小歌岬の釣り場情報
基本情報所在地北海道せたな町釣り場タイプ磯釣れる魚クロガシラガレイ,ホッケ,アイナメ(アブラコ),カジカ,クロソイ,サクラマス,ブリ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚...

松前港

松前郡松前町に位置する松前港では、水深が比較的深いことから、さまざまな種類の魚が狙えます。とりわけ人気のターゲットは、秋の夜釣りで狙うヤリイカです。エギングやスッテ仕掛けのウキ釣りで狙うほか、地元では独特のモガバリという仕掛けを使用した釣法が用いられています。

松前港の釣り場情報
基本情報所在地北海道福島町釣り場タイプ港釣れる魚マコガレイ,クロガシラカレイ,ババガレイ,ホッケ,ソイ,カジカ,アブラコ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り禁止箇所あり。トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能...

当別漁港

当別漁港ポイント図

北海道道南のエギングポイントとして知られる当別漁港は、北斗市にある小規模な漁港です。穴場的な釣り場ながら、秋になると夜釣りでヤリイカが好調に釣れることで有名です。

函館港

函館港は北海道函館市に位置する巨大な港です。船の出入りが多く、立ち入り禁止区域もあるため注意が必要です。港内では、サビキ釣りでアジ、サバ、イワシ、ニシンが狙えます。チカは真夏を除いて一年中釣ることができます。投げ釣りではマコガレイなどのカレイ類やアイナメが、ルアーフィッシングではサクラマスやヒラメが狙えます。また、イカ類はエギングで狙うことができます。特に豊川埠頭のイカ広場は、イカのモニュメントの前でエギングを楽しめることで知られています。

函館港の釣り場情報
基本情報所在地北海道函館市釣り場タイプ港釣れる魚チカ,アジ,サバ,イワシ,ニシン,マコガレイ,ソウハチガレイ,クロガシラガレイ,アナゴ(ハモ),ホッケ,ウミタナゴ,ガヤ,クロソイ,ハチガラ,アイナメ(アブラコ),ヒラメ,サクラマス,ブリ(フ...

日浦漁港

函館市日浦町に位置する日浦漁港は、風光明媚な岬に隣接しています。切り立った岩場が特徴的で、ワイルドなフィッシング体験を提供しています。このエリアでは、サバ、マガレイ、カレイ、アイナメ、クロソイなどの多様な魚種が狙えます。漁港内部の浅瀬では、遠投でカレイ類やアイナメを狙うことができます。一方で、潮通しの良い磯場では秋になるとブリが回遊してくる可能性があり、ショアジギングに適しています。また、日浦はイカの釣果でも有名で、秋にはエギングやウキ釣りでヤリイカ、マイカが狙えます。道南の一部にしか生息しないアオリイカが釣れることも稀ではありません。磯場では漁港寄りの角や堤防先端部がポイントとなり、夜釣りでは港内の方が安全です。

日浦岬・日浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地北海道函館市釣り場タイプ港釣れる魚サバ,イワシ,マガレイ,マコガレイ,イシモチガレイ,ババガレイ,アイナメ(アブラコ),カジカ,クロソイ,シマゾイ,ヤリイカ,マイカ,アオリイカ,サケ(アキアジ),ブリ(フクラギ)料金無料利用可...

山背泊漁港

北海道函館市古武井町にある山背泊漁港は、南東風が強い日でも釣りができる穴場スポットとして知られています。この漁港は目立たない存在ですが、釣り人の間では評判が高く、様々な魚種を狙うことができます。秋になるとヤリイカのシーズンを迎え、テーラー仕掛けやチカなどを餌にしたブランコ仕掛けのウキ釣り、エギングなどで西防波堤外側を狙うのがおすすめです。駐車スペースやトイレ、近くに釣具店もあり、アクセスも良好な山背泊漁港は、風が強い日の穴場スポットとして、様々な釣り方で楽しめる魅力的な漁港なのです。

山背泊漁港の釣り場情報
基本情報所在地北海道函館市古武井町199−1釣り場タイプ港釣れる魚チカ,マコガレイ,カジカ,クロソイ,アイナメ(アブラコ),マイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車可能スペー...

道南のエギング釣果情報をチェック