明石市の釣り場9選

兵庫県明石市の釣り場をいくつかピックアップしてみまた。

  1. 大蔵海岸
  2. 明石海浜ベランダ
  3. 明石港
  4. 明石一文字
  5. 明石新波止
  6. 林崎漁港
  7. 江井ヶ島港
  8. 魚住漁港
  9. 東二見人工島

大蔵海岸

明石市の大蔵海岸は、コンクリートで覆われた足場の良い岸壁です。サビキ釣りではアジやイワシが、ルアー釣りではシーバスやタチウオが釣れます。また、エギングではアオリイカやスルメイカも狙え、投げ釣りではキスやカレイが釣れます。夏から秋にかけては青物が回遊するので、ショアジギングやカゴ釣りでも楽しめます。

大蔵海岸の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市大蔵海岸通1丁目2−3釣り場タイプ岸壁釣れる魚カレイ,イシモチ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,サバ,チヌ,タチウオ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・...

明石海浜ベランダ

明石海浜ベランダポイント図

明石市中崎の岸壁に位置する明石海浜ベランダは、釣り人に人気のスポットです。夏や秋にはアジ、イワシ、ハマチが、春や秋にはアオリイカが狙えます。また、冬にはカレイが釣れ、シーバスや根魚は一年中釣ることができます。

明石港

明石港は明石市中崎に位置し、釣り人が数多く訪れます。淡路島とのフェリー航路があり、港内は広々としています。サビキ釣りではアジ、サバ、イワシが狙え、エギングではイカも期待できます。投げ釣りではキスやカレイが、ルアー釣りではシーバス、タチウオ、メバルが釣れます。また、エギや専用仕掛けではタコがヒットします。夜釣りでもアジングやアナゴ狙いのぶっこみ釣りを楽しめます。

明石港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市港町2−8釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アナゴ,アジ,イワシ,メバル,ガシラ(カサゴ),アコウ(キジハタ),チヌ(クロダイ),タコ,アオリイカ,シーバス,ハマチ(ツバス,ブリ)料金無料利用可能時間24時...

明石港一文字

明石沖一文字ポイント図

明石港沖に位置する明石港一文字は、豊富な魚種が狙える釣り場です。投げ釣りではカレイが狙えるほか、穴釣りではメバルやガシラ、アコウといった魚が釣れます。エギングではアオリイカ、落とし込みやウキフカセではチヌ、ルアーではシーバスやヒラメが狙えます。渡船は明石釣りエサセンターが運行しています。

明石新波止

明石新波止ポイント図

明石新波止は、明石市大観町に位置する人気の釣り場です。ここでは、さまざまな釣りスタイルが楽しめます。投げ釣りではキス、ハゼ、カレイ、アイナメなどの魚が狙えるほか、ウキフカセ釣りではチヌやグレが釣れます。さらに、サビキ釣りによってアジやイワシを捕まえることもでき、エギングではアオリイカやヤリイカの釣果が期待されます。特に夏から秋にかけては、サバやハマチといった青物が回遊してくるため、釣り人にとって魅力的な時期となります。また、カンダイやマダイなどの大物が上がることもあり、様々な魚種に挑むことができるため、初心者から上級者まで幅広い釣り人が訪れる賑わいのあるスポットです。明石新波止は、海釣りを楽しむ絶好の場所として愛されています。

林崎漁港

明石市の林崎漁港は、広々として多くの釣り人を集める人気スポットです。投げ釣りではキス、カレイ、アイナメが狙え、サビキ釣りではアジやイワシが釣れます。足場が安全なので、ファミリーでも楽しめる釣り場となっています。テトラ周りではタコ釣りも盛んで、ルアーではシーバスの大物がヒットすることもあります。夜釣りではアジング、メバリング、タチウオ狙いもおすすめです。また、港内では船釣りでも様々な魚種が狙えます。釣りエサ屋も近く、駐車場も完備されています。

林崎漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市林2丁目19−19釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,カワハギ,メバル,ガシラ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,クロダイ,タコ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

江井ヶ島港

江井ヶ島港は兵庫県明石市大久保町に位置する漁港で、様々な釣りを楽しむことができます。テトラが設置されている場所も多いものの、足場の悪さを考慮しつつ、釣りに挑むことが可能です。ここでは、キス、カレイ、アイナメ、メバル、カサゴ、アジ、イワシ、クロダイ、ヒラメ、アオリイカ、シーバスなど、豊富な魚種を狙うことができ、特に投げ釣りでは、夏季にキス、冬季にカレイやアイナメがターゲットとなります。また、アイナメは比較的釣れやすく、30cmを超えるサイズも期待できます。チヌはテトラ周辺でエビ撒き釣りを用いて狙うことができ、鮮やかな釣果を楽しむことが可能です。さらに、港内ではサビキ釣りを行うことでアジやイワシを狙うことができ、釣れたイワシを使用してヒラメを狙うのも面白い楽しみ方です。江井ヶ島港では春や秋にはエギングでアオリイカも狙え、夜釣りにはメバリングやアジングが人気です。船釣りも行え、メバルやハマチ、マダイなど釣れる魚の種類は多岐にわたり、釣り人にとって魅力あふれるスポットとなっています。

江井ヶ島漁港の釣り場情報
基本情報所在地大久保町江井島釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,クロダイ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

魚住漁港

魚住漁港は明石市にある小規模な港で、のんびりとした釣りを楽しむことができます。投げ釣りではキス、カレイ、アイナメが狙え、日中はカレイの大物がヒットすることもあります。テトラ帯では、ソフトルアーでメバルやガシラなどの根魚を釣ることができます。また、エギングでアオリイカ、サビキ釣りやアジングではアジも狙えます。アクセスも良く、電車での釣行も可能なので、手軽に楽しめる釣り場となっています。

魚住漁港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市魚住町中尾55釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,クロダイ,アオリイカ,シーバス,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

東二見人工島

東二見人工島は兵庫県明石市二見町に位置する広大な人工島で、釣り愛好者に人気のスポットです。この場所では、キスやカレイ、アジ、イワシ、アオリイカ、メバル、ガシラなど多彩な魚を狙うことができます。特に、広い護岸はファミリーでの釣りにも適しているため、家族連れにもおすすめです。投げ釣りでは主にキスやカレイをターゲットにし、潮の流れに対応するために重めの錘を使用すると良いでしょう。また、夏から秋にはハマチなどの青物が回遊し、ショアジギングやカゴ釣りが楽しめます。春と秋にはアオリイカのエギングが特に盛況で、春には大物を狙うことができ、秋は小型の数釣りが楽しめます。さらに、夜釣りではメバリングやアジングも魅力的です。このように、東二見人工島はシーズンによって異なる釣りを楽しむことができるため、釣り好きにとっては理想的なスポットと言えるでしょう。

東二見人工島の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県明石市二見町南二見釣り場タイプ岸壁釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,カサゴ,メバル,アイナメ,アジ,サゴシ,ハマチ,タチウオ,アオリイカ,シーバス,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...