和歌山県の岸壁・堤防釣り場

和歌山県内で岸壁や堤防、桟橋からの釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 新宮港
  2. 勝浦港
  3. 串本港
  4. すさみ港
  5. 文里港
  6. 田辺港
  7. 芳養漁港
  8. 日高港
  9. 由良海つり公園
  10. つり公園シモツピアーランド
  11. 戸坂漁港
  12. 和歌山マリーナシティ
  13. 田ノ浦漁港
  14. 加太港

釣れる魚

和歌山県の堤防釣りでは、タチウオ,ガシラ,イワシ,カマス,チヌ,サバ,キス,メッキ,アオリイカ,ハマチ,メバル,シーバス,カワハギ,グレなどを狙うことができます。

和歌山県の堤防釣りで釣れる魚

和歌山県の堤防釣りで釣れる魚

新宮港

新宮港は、和歌山県の新宮市にある港で、ファミリー向けの平坦な岸壁が特長です。釣り座は主に岸壁で、サビキ釣りではアジやサバ、ルアーフィッシングではヒラメやマゴチなどの大物が狙えます。また、夜釣りではタチウオ、エギングではアオリイカも釣ることができます。近年では、波止に堤防を延長する工事も実施され、釣りの環境がさらに充実しています。

新宮港(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県新宮市佐野2128釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,シロギス,メバル,ガシラ,カマス,ハマチ,シオ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,ヒラスズキ,タチウオ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間2...

勝浦港

勝浦港では、堤防や波止などの釣りポイントが充実しています。湾内に突き出した東側の波止はサビキ釣りの人気スポットで、アジやイワシが狙えます。また、波風に強い堤防では、ウキ釣りでチヌ、グレ、マダイを釣ることができます。ルアーフィッシングでは、シーバス、ヒラメ、マゴチなどが狙え、アジ、カマス、メッキなどのライトゲームも楽しめます。

勝浦港(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,メバル,ガシラ,カマス,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,メッキ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

串本港

串本港は足場の良い港で、堤防からエギングでアオリイカを好釣果で狙えます。また、岸壁からはサビキ釣りやカゴ釣りでアジやサバなどを狙えます。投げ釣りでは船道を攻めると良型のキスがヒットします。さらに、波止からはサビキ釣りやライトゲームでアジ、サバ、カマスなどを狙うことができます。

串本港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ港釣れる魚キス,カワハギ,アジ,サバ,サヨリ,カマス,グレ,チヌ,マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...

すさみ港

すさみ港には堤防があり、堤防からはキスが狙えるほか、夜にはマダイやコロダイなどの大物が狙えます。また、堤防から泳がせやエギングでアオリイカも狙うことができます。稲穂島ではウキフカセでチヌやグレが狙えます。岸壁は高いので、アオリイカの取り込みには注意が必要です。船釣りでは、イサギやマダイ、カツオなどの魚が狙えます。

すさみ港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県すさみ町釣り場タイプ港釣れる魚キス,カワハギ,アジ,ハマチ,グレ,チヌ,マダイ,コロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ハ...

文里港

文里港は和歌山県田辺市の比較的大きな港で、釣りではアジやサメなどの魚種が狙える。港の入口付近の岸壁ではサビキ釣りができ、ファミリーフィッシングにも適している。また、投げ釣りでシロギス、チョイ投げでチヌ、エギングでアオリイカ、ルアーでシーバスなど、さまざまな釣り方を楽しむことができる。

文里港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県田辺市文里1丁目8−41釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,シロギス,メバル,ガシラ,チヌ,アイゴ,コウイカ,アオリイカ,キビレ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち...

田辺港

田辺港の釣り場では、防波堤として「両突堤」がおすすめで、アジやサバなどサビキ釣りの好ポイントとなっています。港内側も狙うことができます。また、「江川突堤」では、ウキフカセや紀州釣りでチヌやキビレを狙えます。さらに、「天神崎突堤(白灯)」では、ルアーフィッシングでシーバス、メッキなどが狙え、夜釣りではアジングやタチウオ釣りも楽しめます。

田辺港の釣り場情報
基本情報所在地田辺漁港釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,サヨリ,ハマチ,イサキ,シロギス,メバル,ガシラ,チヌ,グレ,キビレ,マダイ,コロダイ,メッキ,シーバス,ヒラスズキ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁...

芳養漁港

芳養漁港は新芳養漁港と芳養漁港からなり、堤防が釣り場として人気があります。堤防の先端部は秋になるとハマチなどの青物が回遊し、カゴ釣りやショアジギングが適しています。堤防先端から沖向きのポイントはアオリイカも狙える人気スポットです。また、新芳養漁港では子供連れでも楽しめるファミリーフィッシングが可能です。岸壁ではサビキ釣りでアジ、サバ、イワシなどが釣れますが、車横付け可能なポイントもあり、初心者にもおすすめです。波止周辺では夜釣りでのアジングやタチウオ狙いも楽しむことができます。

芳養漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県田辺市芳養松原1丁目35−35釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,ハマチ,ソウダガツオ,シロギス,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

日高港

日高港はファミリーフィッシングに最適な港で、足場が良く、トイレや駐車場が完備されています。堤防や岸壁が整備されており、キス、ガシラ、アジなどの魚種が狙えます。夜にはエギングでアオリイカやルアー釣法でタチウオなどを狙うこともできます。さらに、港内には波止があり、船釣りではイサギやマダイなどの大型魚も釣ることができます。

日高港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450−23釣り場タイプ港釣れる魚キス,アナゴ,ガシラ,アジ,イワシ,サバ,カマス,タチウオ,チヌ,コロダイ,アオリイカ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入り禁...

由良海つり公園

和歌山県由良町にある由良海つり公園は、珍しい筏を利用した海釣り施設で、堤防や岸壁釣りを楽しむことができる。園内には海上釣堀も備えており、アジ、メバル、チヌなどの多様な魚種が狙える。特に、フカセ釣りや紀州釣りで狙えるチヌは、魚影が濃くほぼ周年釣果が期待できる。近くの煙樹ヶ浜は青物ポイントとして有名で、有田川一文字はアジ、カマス、シーバスなどの魚種が豊富に生息する。

由良海つり公園の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡由良町神谷465釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,メバル,ガシラ,カマス,シロギス,カワハギ,チヌ,グレ,アイゴ,ハマチ,シーバス,マダコ,アオリイカ料金料金は2,500円、子供1,500円(釣り堀は大人12,...

つり公園シモツピアーランド

シモツピアーランドは、和歌山県にある釣り公園で、桟橋とイカダから構成されています。釣り場は、堤防や岸波沿いに広がっており、釣れる魚種はアジ、サバ、ハマチ、チヌ、マダイなど多種多様です。堤防釣りでは、ショアジギングやカゴ釣りで青物を狙うことができます。岸壁や波止では、サビキ釣りでアジやサバを釣ることができ、また、泳がせ釣りでスズキやヒラメも狙えます。

つり公園シモツピアーランドの釣り場情報
基本情報所在地和歌山県海南市下津町丸田1204釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,ソウダガツオ,ハマチ(メジロ,ブリ),メバル,カサゴ,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,コブダイ(カンダイ),タチウオ,アオリイカ,シーバス...

戸坂漁港

戸坂漁港には、堤防沖向きで群れが入ればサビキ釣りでアジやサバを狙える。さらに、外側の堤防や隣接する海岸の突堤からは、投げ釣りでキスやカレイを釣ることが可能だ。紀州釣りが人気のチヌは、ウキフカセ以外にも狙うことができる。また、堤防や岸壁からはルアーでカマスやシーバスを狙ったり、エギングでアオリイカを狙ったりすることもできる。ただし、夜釣りは禁止となっているので注意が必要だ。

戸坂漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県海南市下津町丸田1120釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,カレイ,カワハギ,チャリコ,チヌ,グレ,アオリイカ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐...

和歌山マリーナシティ

和歌山マリーナシティの一角には、大堤防があり、様々な釣りを楽しむことができます。特に人気が高いのがタチウオであり、タチウオの釣果情報がでだすと多くの人で賑わいます。

和歌山マリーナシティの釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市毛見1538釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス。料金釣り公園は大人1,000円,子供600円。利用可能時間釣り公園部分は7時~17時禁止事項・レギュレーション不明トイレあり駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚...

田ノ浦漁港

田ノ浦漁港は堤防や岸壁に囲まれた釣り場です。特に人気なのは赤灯堤防の先端部や白灯堤防の両端で、チヌやメジナが狙えます。港内には波止があり、サビキ釣りでアジ、イワシ、小サバが釣れます。また、エギングや泳がせ釣りでアオリイカも狙えます。他にも、ルアー釣りでカマス、シーバス、ヒラメ、投げ釣りでキス、カレイなどが釣れます。堤防や岸壁、波止を駆使して、様々な魚種が楽しめるのが田ノ浦漁港の魅力です。

田ノ浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市田野367釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,ハマチ,クロダイ(チヌ),メジナ(グレ),シロギス,カレイ,メバル,カサゴ(ガシラ),タチウオ,アオリイカ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時...

加太港

加太港では堤防や岸壁からアジやハマチなどの青物が狙え、ショアジギングやカゴ釣りが人気です。また、堤防内側では小物釣りが楽しめます。サビキ釣りでアジやサバが釣れるほか、青物の回遊時には泳がせ釣りも効果的です。加太沖は船釣りの好ポイントで、タイラバでマダイを狙うのが有名です。さらに、防波堤周りでは夜釣りにガシラやメバル、タチウオ、アオリイカも狙えます。

加太港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市加太1070−67釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,サバ,イワシ,サヨリ,ハマチ,メバル,ガシラ,チヌ,マダイ,グレ,アオリイカ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...