由良海つり公園の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

基本情報

所在地
和歌山県日高郡由良町神谷465
釣り場タイプ
海釣り施設
釣れる魚
アジ,メバル,ガシラ,カマス,シロギス,カワハギ,チヌ,グレ,アイゴ,ハマチ,シーバス,マダコ,アオリイカ
料金
料金は2,500円、子供1,500円(釣り堀は大人12,000円、要予約)。
利用可能時間
4、5、9、10月が6時~18時、7-9月が5時~18時、11-3月が7時~17時となっている。
禁止事項・レギュレーション
釣堀はルアー、撒き餌禁止。
トイレ
あり
駐車場・アクセス
駐車場あり。

ポイント

由良海つり公園ポイント図

桟橋

由良海つり公園の桟橋由良海つり公園トイレ&駐車場

長さ40メートル程。

由良海つり公園の筏

足元から水深があり、快適に釣りが楽しめる。柵などはないので転落に注意。

釣り堀

由良海つり公園釣り堀

マダイ、ハマチ、シマアジなどを狙うことができる。

魚種・釣り方別攻略法

チヌ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル由良海つり公園でチヌを釣るがんだま君

由良海つり公園は、筏を利用した独特な海釣り施設でチヌ(クロダイ)を狙うことができます。チヌはフカセ釣りや紀州釣りといった釣法が有効です。特に春と秋が釣りやすいシーズンですが、魚影が濃いため、ほぼ一年を通して釣果が期待できます。

釣り公園ではアジなどの魚も豊富に釣れるため、サビキ釣りでアジを釣りながら、そのアジを活餌にして泳がせ釣りをすることで、シーバスや青物などの大物を狙うことも可能です。

釣り場は足場が良く、レンタル釣り具もあるため、初心者やファミリーフィッシングにもおすすめです。営業時間は季節によって異なり、例えば4月、5月、9月、10月は朝6時から夕方6時までとなっています。料金は大人1650円、子供1100円です。海上釣り堀も併設されていますが、こちらは予約が必要で、ルアーの使用は禁止されています。

泳がせ釣り

泳がせ釣りの基本仕掛け・タックル由良海つり公園でスズキを釣る八重田

由良海つり公園では、サビキ釣りでアジやイワシを釣る人が多いですが、釣れた小魚を餌に泳がせ釣りをするのもおすすめです。泳がせ釣りではヒラメ、スズキ(シーバス)、青物などがターゲットとなります。

近隣の釣り場

煙樹ヶ浜

日高郡美浜町にある海岸。青物ポイントとして有名でカゴ釣りやショアジギングをやるアングラーが多い。またキス、ヒラメ、マゴチなども狙える。

有田川一文字

有田川河口に位置する沖堤防。アジ、カマス、ハマチ、ガシラ、チヌ、メッキ、シーバスなどが釣れる。

和歌山県の釣り情報

口コミ・コメント