内房の釣り場ベスト13

千葉県の内房エリアで人気のある釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 富津岬
  2. 下洲漁港
  3. 湊川河口
  4. 竹岡港
  5. 金谷フェリー港
  6. 明鐘岬
  7. 保田海岸
  8. 保田港
  9. 龍島港
  10. 勝山港
  11. 浮島
  12. 西ヶ崎

富津岬

富津岬ポイント図

富津岬は富津市にある釣り場で、投げ釣りではキスが、ルアーフィッシングではシーバスが狙えます。シーバス狙いで訪れるアングラーが多く、浅いためウェーディングすることも可能です。水深が浅い箇所が多いため、遠投が可能であれば有利です。

下洲港

富津市の下洲港は、釣り場として人気がある漁港です。港内ではサビキ釣りでアジやイワシが釣れ、投げ釣りではキスやカレイが狙えます。テトラの切れ目は根魚のポイントで、メバルやカサゴが期待できます。沖の砂地では投げ釣りでキスやアイナメが釣れ、夜はシーバスやメバルがルアーや餌釣りの対象となります。さらに、夏から秋にはタチウオが釣れることもあります。トイレや駐車場が完備されているので、ファミリーでの釣りにも適しています。

下洲港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県富津市川名釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,カレイ,アイナメ,イシモチ,メバル,カサゴ,アイナメ,イワシ,アジ,クロダイ,シーバス,タチウオ。料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在関係者以外立ち入り禁...

新舞子海岸

千葉県富津市の新舞子海岸は、約7kmの広大な海岸で、多彩な魚種が狙える釣り場だ。キスは投げ釣りで狙え、遠浅のため遠投が有利。他にもカレイやイシモチが狙える。ルアーフィッシングでは、シーバス、ヒラメ、マゴチがターゲットとなる。ヒラメは難易度が高いが、マゴチは比較的容易に釣れる。クロダイは夜釣りで狙える。設備としては、トイレと駐車場がある。

新舞子海岸の釣り場情報
基本情報所在地千葉県富津市八幡158−1釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,メゴチ,イシモチ,カレイ,クロダイ,シーバス,ヒラメ,マゴチ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ、駐車場あり。駐車場・アクセス駐車場あ...

湊川河口

富津市の湊川河口は、ルアーマンに人気のシーバスの好ポイント。他にもハゼ、キス、メバル、アイナメ、マゴチなどの魚種が狙える。特にシーバスは河の流れ込みが狙い目で、水深が浅いためウェーダーを履いて攻める人も多い。夏にはマゴチが回遊するため、ルアーやハゼの泳がせで狙うのもおすすめ。電車での釣行も可能で、内房線上総湊駅から徒歩約10分とアクセスが便利だ。

湊川河口の釣り場情報
基本情報所在地千葉県富津市湊316釣り場タイプ河口釣れる魚ハゼ,キス,メバル,アイナメ,マゴチ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アイナメ湊川河口で...

竹岡港

千葉県の竹岡港は、のんびりと釣りを楽しめる漁港です。ハゼ、キス、カレイ、アイナメなどが投げ釣りで狙えます。また、夏から秋にかけては河口でのハゼ釣りもおすすめです。堤防先端部のテトラ付近では黒鯛が狙えます。ルアーでは、シーバスやメバルがメインターゲット。エギングでは、アオリイカやコウイカが釣れます。また、夜釣りではアジングやタチウオ狙いのルアーフィッシングも楽しめます。

竹岡港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県富津市釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,イシモチ,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,ウミタナゴ,アジ,イワシ,クロダイ,シーバス,アオリイカ,コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション関係者以外車両侵...

金谷フェリー港

金谷フェリー港は、アジ、イワシ、メバル、クロダイが狙える人気の釣りスポットです。サビキ釣りではアジが好ポイントで、堤防や岸壁から狙えます。夜釣りではアジングも楽しめます。エギングではアオリイカやコウイカが、テトラの穴釣りでは根魚が狙えます。クロダイはウキフカセ釣りやダンゴ釣りで狙え、堤防先端部の「トウフ」が好ポイントです。トイレや釣具屋が近くにあるので便利です。なお、フェリー乗り場先の堤防は現在釣り禁止となっています。

金谷フェリー港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県富津市金谷4153−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,コウイカ,アオリイカ,イナダ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション現在フェリー乗り場先の堤防...

明鐘岬

内房の明鐘岬は、磯釣りの人気スポットです。潮通しが良く、黒鯛、メジナなどの磯魚はもちろん、キス、カワハギ、青物、アオリイカなど、さまざまな魚種が狙えます。特に黒鯛は石積場で数釣りを楽しめ、アソ下先端では大型狙いも可能です。投げ釣りでは尺近いキスを狙え、カワハギも多く上がります。ルアーではシーバスが釣れ、荒天時はヒラスズキも期待できます。春や秋にはアオリイカのエギングも楽しめます。

明鐘岬の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町元名1釣り場タイプ磯釣れる魚キス,カワハギ,メバル,ウミタナゴ,アジ,サバ,イナダ,メジナ,クロダイ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不...

保田海岸

保田海岸は千葉県安房郡鋸南町に位置し、特に内房地区のキス釣りの名所として知られています。投げ釣りの大会が開催されることもあり、釣り人に人気のスポットです。ここではシロギスをはじめ、イシモチ、メゴチ、クロダイ、マゴチといった魚が釣れます。キスは主に4月から12月の初めまで狙えるため、季節を通じて多くの釣り人が訪れます。夏から秋の間はチョイ投げでも楽しめますが、遠浅のため、状況によっては遠投が必要になることもあります。また、ルアーフィッシングや泳がせ釣りを利用することで、マゴチや時にはヒラメも狙えるため、さまざまな釣りスタイルが楽しめます。釣り場には無料駐車場や公衆トイレが整備されており、JR内房線の保田駅からのアクセスも良好ですが、夏季には一部が海水浴場として利用されるため、釣行時には十分に注意が必要です。

保田海岸の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町保田4釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,イシモチ,メゴチ,クロダイ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。JR内房線の保田駅から徒歩10分ほ...

保田港

鋸南町の保田港は、港外を含めると大規模な釣り場だ。シロギスやカレイは投げ釣りがおすすめで、港内でも狙える。テトラ周りでは、カサゴやソイの根魚や、ノッコミ期は大型のクロダイも釣れる。港内ではサビキ釣りでアジが狙え、夜釣りではアジングも可能だ。エギングではアオリイカも釣れる。船釣りではアジ、マダイ、ヤリイカなどの魚が狙える。

保田港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町吉浜520釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,イシモチ,ウミタナゴ,メバル,アジ,イワシ,メジナ,クロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車...

龍島港

千葉県鋸南町にある龍島港は、釣り人に人気の漁港です。この港は景観が素晴らしく、様々な魚種を狙うことができます。キス、カレイ、メバル、カサゴ、クロダイなどの磯魚から、アジ、イワシ、イナダ、ソウダガツオ、アオリイカ、コウイカなどの回遊魚まで、四季を通して楽しめる釣り場です。特に春から初夏にかけては、エギングでアオリイカを狙う人で賑わいます。キロ越えの大物が出現することもあり、ルアーフィッシングの醍醐味を味わえます。夏から秋にかけては、ショアジギングやカゴ釣りで青物を狙うのがおすすめです。また、夜釣りではソフトルアーでアジやメバルが狙えるなど、釣り方次第で様々な魚が楽しめます。外側の堤防は15時から7時まで釣り禁止となりますが、それ以外の時間帯であれば、初心者から上級者まで満足できる釣り場といえるでしょう。

龍島港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町竜島113−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,クロダイ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤防は15時~7時まで釣り禁止となるようです。トイレ不明駐車場・アクセス...

勝山港

勝山港は、千葉県鋸南町に位置する漁港で、地形に変化があり多種多様な魚種が狙える。足場が良く、サビキ釣りでイワシやアジが安定して釣れるため、ファミリーフィッシングにも適している。磯はクロダイの有名ポイントだが、港でも実績があり、ダンゴ釣りで狙うと良い。また、テトラ周りではブラクリやジグヘッドでカサゴやメバルが釣れ、根や海藻周りではエギングでアオリイカも人気。夜釣りではアジングやメバリングも楽しめる。勝山港にはトイレや駐車場が整備されており、近隣の釣具屋も充実している。船釣りでは、シロギスやマダイ、アオリイカなどの魚種が狙える。

勝山港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町勝山305釣り場タイプ港釣れる魚クロダイ,メジナ,アジ,イワシ,メバル,カサゴ,キス,ハゼ,ウミタナゴ,アイナメ,シーバス,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション2025年現...

浮島

勝山沖磯 浮島のポイント
勝山港沖にある沖磯。内房エリアの代表的なクロダイポイントで、特に春の乗っ込みシーズンには良型が期待できる。

西ヶ崎

鋸南町の岩井袋公園の下にある西ヶ崎地磯では、フカセ釣りでクロダイやメジナ、エギングでアオリイカが狙えます。夜釣りではウキ釣りやメバリングでメバルも狙えます。中でもおすすめはウキフカセ釣りで、クロダイは春に大物も期待できます。足の低い磯のため、荒天時は注意が必要です。釣り座も限られているため、トラブルには気をつけましょう。

岩井袋公園下の磯(西ヶ崎)の釣り場情報
基本情報所在地千葉県安房郡鋸南町岩井袋釣り場タイプ磯釣れる魚クロダイ,メジナ,シーバス,アオリイカ,キス,メバル,アジ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法クロダ...

内房の釣果情報をチェック