三重県鳥羽市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
小浜漁港
鳥羽市小浜町にある漁港。大きな港ではないがサビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、グレなどが狙える。また夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも面白い。特にメバルは魚影が濃く冬から春がハイシーズンとなっている。
安楽島港
鳥羽市安楽島町にある漁港。小場所だが小型ジグヘッド+ワームを使ったルアーフィッシングでメバル、カサゴなどの根魚がよく釣れる。
石鏡漁港
鳥羽市石鏡町にある漁港。フカセ釣りでチヌ、グレ、投げ釣りでキス、カレイ、探り釣りで根魚、エギングでアオリイカなどを狙うことができる。
国崎港
鳥羽市国崎町にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、投げ釣りでキス、エギングでアオリイカなどが狙える。外側は岩場が点在しメバルなどのロックフィッシュの魚影も濃い。
千鳥ヶ浜
鳥羽市相差町にある海岸。それほど広くはないが投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチなどが狙える。夏場は海水浴場となるので注意。
相差漁港
鳥羽市相差町にある漁港。サビキ釣りで小アジやイワシ、メバリング、ウキ釣り等でメバル、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギングでアオリイカ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバス、青物などを狙うことができる。
答志島
鳥羽市に属する離島。鳥羽港から定期船が出ているので比較的容易にアクセスすることが可能。チヌ、グレ、キス、カレイ、メバル、アイナメ、シーバス、アオリイカなどを狙うことができる。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com