山陰のシーバス釣りポイント

山陰地方でシーバスを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 角島
  2. 橋本川河口
  3. 田の浦海岸
  4. 日脚海岸
  5. 江の川河口
  6. 神戸川河口
  7. 地蔵崎
  8. 境水道
  9. 中海
  10. 宍道湖
  11. 日野川河口
  12. 逢坂港
  13. 天神川河口
  14. 鳥取港
  15. 円山川河口
  16. 由良川河口
  17. 天橋立
  18. ワニガブチ
  19. 久美浜

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
41 22 33 50 50 79 62 61 63 79 100 72

角島

角島の磯場では、ハマチやヒラマサをはじめとした青物やシーバスがルアーフィッシングで狙える。特に牧崎は青物の好ポイントで、大型も期待できる。推奨タックルは、ロッドはブルーブルーのBALBAL99 PowerEdition、リールはダイワのセルテートLT5000D-CXH、その他ライン、リーダー、ルアーを適切に組み合わせることでシーバス釣りが楽しめる。

角島の釣り場情報
基本情報所在地山口県下関市豊北町大字角島874釣り場タイプ島釣れる魚シロギス,アジ,アラカブ,ハタ,イサキ,カンパチ,ハマチ,ヒラマサ,サゴシ,クロ,チヌ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事...

橋本川河口

橋本川河口は、アジやチヌのほか、投げ釣りではキスやカレイ、ルアーフィッシングでは特にシーバスが人気のある釣り場です。河口横の海岸や河口沿いの波止から釣ることができ、夜釣りでは良型のシーバスが狙えます。また、周辺には青海島やマリーナ萩などの釣り場もあり、アジやグレ、メバル、ヒラマサなども豊富に生息しています。

橋本川河口の釣り場情報
基本情報所在地山口県萩市釣り場タイプ河口釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法カレイ橋本川河口...

田の浦海岸

田の浦海岸は、島根県浜田市にある釣り場で、磯場や海岸端を含む多彩な環境が特徴です。投げ釣りでは、夏から秋にかけてシロギスが狙え、ルアー釣りではサゴシやシーバスが釣れる可能性があります。特に有望なのは、ヒラメとマゴチで、丹念に探りながら釣ることで釣果が期待できます。また、磯場ではチヌ、グレ、エギングでアオリイカなどを狙うことができます。近隣の釣り場には、アジやチヌが狙える三隅港と、沖堤防でヒラメやマダイを狙える伍八波止があります。

田の浦海岸(島根)の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,サゴシ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。...

日脚海岸

日脚海岸は島根県浜田市の海岸で、シロギス釣りの人気ポイントです。また、投げ釣りでは、沖合100メートルにテトラポッドが配置されているため、チョイ投げでもキスが釣れます。ルアーフィッシングでは、ヒラメやマゴチの他に、周布川河口方面ではシーバスも狙えます。特に春先の置鮎の遡上期と秋の落ち鮎シーズンが狙い目です。近隣の釣り場には、アジやキジハタが釣れる三隅港や、ヒラメや青物を狙える伍八波止があります。

日脚海岸の釣り場情報
基本情報所在地島根県浜田市日脚町1401釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法マゴチ日脚海岸では...

江の川河口

江の川河口は島根県に位置する釣り場で、ルアーマンに人気のスポットだ。河口には小魚が集まり、特にシーバスの釣果が高く、ランカークラスの大物が期待できる。シーバスの他にもチヌ、マゴチ、ヒラメ、サゴシを狙うことができ、投げ釣りではキスがターゲットとなる。また、フカセ釣りでグレやテトラ周りの探り釣りで根魚も狙えるなど、バリエーション豊富な魚種が狙える。

江の川河口の釣り場情報
基本情報所在地島根県江津市釣り場タイプ河口釣れる魚シロギス,カレイ,ウナギ,アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,サゴシ(サワラ),ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

神戸川河口

神戸川河口は、フィシュイーターが集まる人気の釣り場で、大型のシーバスが釣れることで知られています。ルアーマンに特に人気のシーバスは、河口付近が好ポイントとなっています。また、投げ釣りではキスがメインターゲットで、本格的なタックルがおすすめです。近隣の釣り場では、五十猛漁港ではシーバスやヒラメ、十六島ではチヌやアオリイカが狙えます。

神戸川河口の釣り場情報
基本情報所在地島根県出雲市釣り場タイプ河口釣れる魚シロギス,ハゼ,ウナギ,シロギス,チヌ,サヨリ,マゴチ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ヒ...

地蔵崎

島根半島の地蔵崎は、多様な魚種が狙える地磯です。ウキ釣りでチヌやグレ、エギングでアオリイカやヤリイカ、ルアー釣りでシーバスが楽しめます。探り釣りではメバルやカサゴなどの根魚も釣れます。特にシーバスはルアー釣りで狙うことができ、エキサイティングな釣りを楽しむことができます。

地蔵崎(美保関灯台下)の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市美保関町美保関1338−10釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,チヌ,グレ,マダイ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ,ヤリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

境水道

境水道は中海と日本海を結ぶ水道で、豊富な魚種が狙える人気釣り場です。中でもシーバスは魚影が濃く、ランカークラスの大物も期待できます。ルアーフィッシングでヒラメやマゴチも狙えます。境水道のポイントは以下の通りです。* 白灯台付近:チヌ、キス、カレイ、コウイカ、サゴシ、アコウ、カサゴ* 境水道大橋周辺:シロギス、カレイ、アジ* 宇井岸壁周辺:キス、カレイ、アイナメ、スズキ* 森山岸壁周辺:カレイ(ハイシーズンは秋から初冬)* 外江港周辺:チヌ、キス、カレイ、ハゼ、サヨリ、シーバス、イイダコおすすめの仕掛けは、投げ釣りではシロギスを狙う春から秋と、カレイを狙う秋から初冬や春に投げ釣りです。ルアーフィッシングでは、中海とつながっているためシーバスの魚影が濃く、ヒラメやマゴチも狙えます。

境水道の釣り場情報
基本情報所在地鳥取県境港市釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,ハゼ,マコガレイ,イシガレイ,メバル,カサゴ,ソイ,アコウ(キジハタ),アイナメ,アジ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,サゴシ(サワラ),ハマチ,シーバス,マダコ,イイダコ,コウイカ,アオリ...

中海

中海はシーバスの魚影が濃く、ルアーフィッシングで狙う人が多い釣り場です。オカッパリで狙える他、ボートシーバスで狙うアングラーも数多く存在し、山陰地方を代表するシーバスポイントとなっています。

中海大橋周辺の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市八幡町738釣り場タイプ河口釣れる魚シーバス,ハゼ,ウナギ,サヨリ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ウナギ中海大橋周辺では、ウナギを...

宍道湖

宍道湖では、海水と淡水が混ざり合う汽水湖のため、海の魚であるシーバスも狙えます。ルアーフィッシングではシーバスがメインターゲットで、魚影が濃く遠方からもルアーマンが訪れます。シーバスは、宍道湖大橋周辺、宍道湖ふれあいパーク周辺、出雲空港周辺で釣ることができ、特にルアーフィッシングが適しています。

宍道湖の釣り場情報
基本情報所在地島根県松江市釣り場タイプ湖釣れる魚ハゼ,コイ,フナ,チヌ,スズキ(シーバス)料金無料利用可能時間日中禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント宍道湖大橋周辺-宍道湖ふれあいパーク周辺-出雲空港周辺-魚...

日野川河口

米子市の日野川河口はルアーフィッシングの好ポイントであり、そこで釣れる魚にはシーバスが含まれている。またシーバス狙いのルアーフィッシングではヒラメやマゴチがヒットすることもある。

日野川河口の釣り場情報
基本情報所在地鳥取県日吉津村釣り場タイプ河口釣れる魚シロギス,カレイ,チヌ,シーバス,ヒラメ,マゴチ,サゴシ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シーバス日野川河...

逢坂港

逢坂港は鳥取県に位置する漁港で、シーバスをはじめ、アジやメバルなどのさまざまな魚種が釣れる。ルアーフィッシングでシーバスが狙えるほか、アジングやメバリングなど小物釣りも楽しめる。また、秋にはエギングでアオリイカが狙える。港内は足場が良く、ファミリーフィッシングにも適している。駐車スペースやトイレも完備されており、快適な釣り場となっている。

逢坂港の釣り場情報
基本情報所在地鳥取県西伯郡大山町塩津550−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,チヌ,シロギス,カレイ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車可能スペ...

天神川河口

鳥取県の橋津お台場公園では、さまざまな釣り魚種が狙えます。特に河口周辺はシーバス釣りの好ポイントで、大型が釣れる実績があります。また、投げ釣りでは春から秋にかけてシロギス、秋から初冬や春にかけてカレイがねらえます。ルアーフィッシングでは、シーバスのほか、ヒラメ、マゴチも釣ることができます。秋にはハマチなど青物も回遊します。シーバスは河口周辺がポイントで、大型が期待できます。

橋津お台場公園の釣り場情報
基本情報所在地鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬2461−9釣り場タイプ公園釣れる魚シロギス,カレイ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,サクラマス,ハマチ,サゴシ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

鳥取港

鳥取港は、シーバス釣りが楽しめる人気の釣り場だ。中でも千代川河口が好ポイントとされ、ルアーでの釣りが推奨されている。シーバスを狙うなら、特に夜釣りが有効とされている。また、鳥取港では、アジングやメバリングなどのライトゲームやエギングでも魚が狙え、多彩な釣りを楽しむことができる。

鳥取港(賀露港)の釣り場情報
基本情報所在地鳥取県鳥取市港町62−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,サゴシ(サワラ),チヌ,シーバス,アオリイカ,メバル,カサゴ,アコウ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

円山川河口

円山川河口は汽水域の釣り場で、シーバスを筆頭にハゼ、キス、アイナメなど多様な魚種を狙えます。ルアーではシーバスが主なターゲットで、河口一帯で狙うことができます。特にメーター級の大物が釣れた実績を持ち、シーバスを釣るのに適した釣り場となっています。

円山川河口の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県豊岡市釣り場タイプ河口釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,マゴチ,ヒラメ,アジ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ハゼ...

由良川河口

由良川河口は、シーバス釣りの好ポイントとして知られています。河口部では、投げ釣りやルアーでシーバスを狙うことができます。また、シロギスやヒラメ、マゴチも狙えます。シーバスを釣るには、投げ釣りやルアーでの仕掛けを使用するのが一般的です。投げ釣りでは、シロギスを釣る要領で、ルアー釣りでは、河口の潮の流れに沿って流したり、ストラクチャーを狙ったりします。解禁日や遊漁券の購入が必要な魚については、由良川漁業協同組合を確認することが大切です。

由良川の釣り場情報
基本情報所在地京都府綾部市上原町仲西6釣り場タイプ河川釣れる魚アユ,アマゴ,ヤマメ,イワナ料金漁業権が設定されている魚を釣るには遊漁券が必要。アユは、年券が10,000円で監視員に支払う場合は12,000円、日券は料金が3,000円で監視員...

天橋立

天橋立では、昼の投げ釣りではキスやカレイが狙え、夜釣りではシーバスも釣ることが可能です。シーバスを狙う場合は、投げ釣りまたはルアーフィッシングが釣り方として適しています。この釣り場では、マゴチやチヌもターゲットになり、ルアー使用のタックルでは、対象魚としてシーバスを筆頭にマゴチやチヌも狙えます。

天橋立の釣り場情報
基本情報所在地京都府宮津市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,チャリコ,マゴチ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法投げ釣り天橋立は京都府...

ワニガブチ

京丹後市のワニガブチは人気の釣り場で、様々な魚種が釣れるなかでも、特にシーバスを狙うルアーフィッシングが盛んで、サイズも大きいランカークラスが期待できる。磯場ながら沖は砂地で、投げ釣りでもキスやカレイを狙うことができる。フカセ釣りではチヌとグレがターゲットで、春秋がハイシーズンとなっている。また、夜釣りではマダイも釣れることがある。近隣には経ヶ岬や浅茂川漁港もあり、こちらも人気の釣り場となっている。

ワニガブチの釣り場情報
基本情報所在地京都府京丹後市釣り場タイプ磯釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,アイナメ,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペース...

久美浜

京都府久美浜は、シーバスをはじめ、キス、カレイ、アジ、クロダイ、マダイなど多様な魚種の宝庫です。特にルアーフィッシングでのシーバスは人気が高く、荒れ気味の日には大型の実績もあります。久美浜湾の出入り口付近はシーバスの好ポイントとして知られています。

久美浜・小天橋の釣り場情報
基本情報所在地京都府京丹後市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,サヨリ,クロダイ,マダイ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...