このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 鳥取県境港市
- 釣り場タイプ
- 岸壁
- 釣れる魚
- シロギス,ハゼ,マコガレイ,イシガレイ,メバル,カサゴ,ソイ,アコウ(キジハタ),アイナメ,アジ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,サゴシ(サワラ),ハマチ,シーバス,マダコ,イイダコ,コウイカ,アオリイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- 不明
- 駐車場・アクセス
- 駐車場あり。
ポイント
白灯台付近


外海側出入口に位置するポイント。境水道の中でも人気がある場所で、ウキ釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、エギング、でコウイカ、アオリイカなどが狙える。また潮通しがいいことからショアジギング等でサゴシ(サワラ)などの青物を狙うことも可能。さらにテトラ周りではアコウやカサゴといった根魚も釣れる。
境水道大橋周辺

投げ釣りでシロギス、カレイが狙える他、大橋下の波止やその隣のカニカゴ岸壁でサビキ釣りでアジも狙える。アジは夜釣りならアジングで狙ってみても面白く、ワームにはメバルやソイ、セイゴもヒットする。岸壁は作業していて釣りができないこともあるので注意。
宇井岸壁周辺

投げ釣りの人気ポイントで、キス、カレイ、アイナメなどが狙える。ただし潮流が速すぎて釣りにならないこともあるので注意。他にはウキフカセ、紀州釣りでチヌ、ブッコミ釣りやルアーでスズキもよく釣れる。対岸の鳥取県側も駐車場があって車横付け可能だが船が係留されていることが多いので竿を出しにくい。
森山岸壁周辺

あまり水深がないがカレイの好ポイントとして知れら良型のイシガレイが釣れることがある。ハイシーズンは秋から初冬にかけて。
外江港周辺

中海寄りに位置するポイント。フカセ釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、ハゼ、カゴ釣りでサヨリ、ルアーでシーバスなどが狙える。また漁港周辺ではイイダコがよく釣れるので小型のエギや専用仕掛けで狙ってみると面白い。対岸に位置するサルガ鼻の磯もシーバスやチヌの好ポイントとして知られるがアクセスが困難で実際に訪れる人は少ない。
魚種・釣り方別攻略法
シーバス

境水道は、シーバス釣りに最適なスポットとして知られています。この水道は鳥取と島根の県境に位置し、多様な魚種が生息しています。特にシーバスは、この地域で豊富に生息しており、ルアーフィッシングで狙うことができます。
シーバスは一般的に夜間に活性が上がるため、常夜灯周辺での釣りがおすすめです。また、境水道の河口や岸壁周辺でも良い釣果が期待できます。特に、潮通しの良いポイントやストラクチャーがある場所では高い確率でシーバスに出会うことができます。
最適な釣り時期は春から秋にかけてで、特に秋はシーバスが餌を求めて活発に動き回るため、釣果が上がりやすいです。使用するルアーは、当日のベイトに合わせることが重要で、これにより食いつきを良くすることができます。岸からの釣りでシーバスを楽しむには、シンプルな戦略と根気強さが求められますが、豊かな釣り場での体験は非常に魅力的です。
投げ釣り

境水道は、鳥取県と島根県の境に位置し、釣り場として非常に人気があります。このエリアでは、特に投げ釣りが注目されており、シロギスやカレイをターゲットにすることができます。キスは春から秋にかけて、カレイは秋から初冬、また春にも釣れることが多いです。
ポイントとしては、白灯台周辺や大橋近く、宇井岸壁などがあります。これらの場所では、潮流が速いことがあるため、しっかりとした重めのオモリを用意することが大切です。また、岸壁周辺ではサビキ釣りやルアーフィッシングも盛んで、さまざまな魚を狙うことができます。
投げ釣りを行う際は、適切な道具が重要です。長さ4m以上の投げ専用竿に、4000番以上のリールを使用し、ナイロンやPEラインを選ぶと良いでしょう。エサにはアオイソメやイシゴカイが最適で、適切な付け方を工夫することで、釣果が期待できます。境水道での投げ釣りは、初心者からベテランまで楽しめる釣りのスタイルです。
釣果情報
- Amazon売れ筋釣り具ランキング
- シロキスのお持ち込み(*^_^*)
- 【日付】 2025-05-12【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シロギス 【釣法】 投げ釣り【情報源】ポイント
- 青イソメでキス達!
- 【日付】 2025-04-28【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シロギス 【釣法】 投げ釣り【情報源】フィッシングマックス
- キス釣り 場所は境水道今年は釣れない やる気でない お金
- 【日付】 2025-04-30【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シロギス 【情報源】@hiro(Twitter)
- 今朝の釣果、サゴシ45cm、マゴチ42cm、エソ30cmD
- 【日付】 2025-05-13【ポイント】 境港 境水道 山陰 【対象魚】 マゴチ サゴシ 【釣法】 メタルジグ【情報源】@ミサカ14649(Twitter)
- シロギスタ出陣
- 【日付】 2025-05-13【ポイント】 境水道 境港 米子 岸壁 山陰 【対象魚】 アジ シロギス 【釣法】 投げ釣り【釣具】スカイキャスター(DAIWA)【情報源】カンパリ
- 釣果メモ。深夜の境水道にて、チヌx2、エイx3…(毒針折って
- 【日付】 2025-05-06【ポイント】 境水道 山陰 【対象魚】 シーバス チヌ 【情報源】@xiyo(Twitter)
- 会社の人と釣り月下美人ロッドAIR A 510UL-S•W月下美人リール
- 【日付】 2025-04-30【ポイント】 境水道 山陰 【情報源】Instagram
口コミ・コメント
8/20、20:30頃より釣りスタート。アジ、サヨリ、セイゴが湧いていたのでサビキでゲットしてノマセ開始。25時ごろあたりあり、30cmオーバーのカサゴ!
刺身・アラのおすまし、絶品でした!
評価:
2018.6.22朝6時から8時半までチョイ投げでキス4匹、大型?カレイ1匹、ではなくハリスが細くて岸壁でバラし。たぶん20~25cmぐらい。残念!でも魚影濃いですね。今日は潮が速くないので、引っ掛かり覚悟で引きつりが有効でした。