長万部町の釣り場6選

北海道山越郡長万部町海釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 国縫川河口海岸
  2. 国縫漁港
  3. 大中漁港
  4. 長万部川河口海岸
  5. 長万部漁港
  6. 静狩漁港
スポンサーリンク

国縫川河口海岸

国縫川河口ポイント図

国縫川河口海岸


国縫川河口に河口規制はかかっておらず春にサクラマス、秋にサケを狙うことができる。また投げ釣りでカレイ類、ルアーフィッシングでヒラメなども釣れる。

国縫漁港

国縫漁港ポイント図

国縫漁港


ワイングラスのような珍しい形をした漁港。カレイ(特にスナガレイ)の魚影が濃いことで知られ数十匹単位で釣れることもある。他にも春にルアーフィッシングでアメマス、サクラマス、サビキ釣りでチカ、探り釣りでロックフィッシュなどが狙える。北側は壁が非常に高く、壁越しに海面が見えない状態で竿を出す人も。

大中漁港

大中漁港

大中漁港


それほど大きな港ではないが、サビキ釣りでチカ、投げ釣りでマガレイ、スナガレイ、イシモチガレイ、ハモ、ルアーフィッシングででサクラマス、ヒラメなどが狙える。

長万部川河口海岸

長万部川河口ポイント図

長万部川河口


アメマス、サクラマス、ヒラメ、カレイ、サケなどを狙うことができる。秋には鮭釣りポイントとして人気があり特に晩秋に好釣果が期待できる。釣り方は投げ釣りでもいいが河口沿いの導流堤からはウキ釣りやウキルアーも可能。河口規制はかかっていない。

長万部漁港

長万部漁港ポイント図

長万部漁港


投げ釣りでカレイ類、ハモ(アナゴ)、アブラコ、サビキ釣りでチカ、ジグヘッド+ワームやブラー+餌を使った探り釣りでソイ、ガヤなどが狙える。

静狩漁港

静狩漁港ポイント図

静狩漁港


テトラ周りではロックフィッシュの魚影が濃く、穴釣りや探り釣りでせめていくとソイ、アブラコ、カジカ、ガヤなどが釣れる。また漁港端の静狩川河口は鮭釣りポイントとして知られている。

長万部町の釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました