新潟県のイワシが狙える釣り場

新潟県内でイワシを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 岩船港
  2. 寺泊港
  3. 直江津港
  4. 名立漁港
  5. 筒石漁港

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
16 10 38 31 91 100 53 33 50 48 42 30

岩船港

新潟県村上市の岩船港では、サビキ釣りで小アジやイワシを釣ることが可能です。特に港内ではイワシと豆アジがよく釣れます。また、夜釣りではアジングやメバリングも人気で、イワシだけでなくアジやメバルも狙えます。

岩船港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県村上市釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,アジ,イワシ,カマス,イナダ,サワラ,メバル,カサゴ,クロダイ,シーバス,アオリイカ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤防など立ち入り禁止の箇所あり...

寺泊港

寺泊港は、アジやキスが釣れるサビキ釣りにおすすめの釣り場です。また、夏から秋にかけては近距離でキスを狙うチョイ投げや、船釣りでクロソイやヒラメ、マダイも狙えます。イワシはサビキ釣りのターゲットになり、ファミリーフィッシングにも適しています。沖に見える長い堤防では、穴釣りやソフトルアーでカサゴなどの根魚を狙うことができるのも特徴の一つです。

寺泊港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県長岡市釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,カレイ,メバル,カサゴ,キジハタ,アジ,イワシ,サヨリ,イナダ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤防は現在釣り禁止になっているようです。トイ...

直江津港

直江津港では、サビキ釣りが人気で、「アジ」と「イワシ」がターゲットとなる。港内の各所で狙うことができ、群れに当たれば数釣りを楽しめる。また、サビキ釣り以外にも、「アジ」は夜釣りの「アジング」でも狙うことができる。

直江津港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県上越市黒井2904釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,ハゼ,アジ,イワシ,カマス,サゴシ(サワラ),イナダ,メバル,カサゴ,ヒラメ,クロダイ,マダイ,アオリイカ,シーバス,キジハタ料金ハッピーフィッシング直江津港第3東防...

名立漁港

新潟県上越市にある名立漁港では、アジ、イワシをはじめとするさまざまな魚種が釣れる。アジはサビキ釣りやアジングで、中型青物であるイナダはショアジギングやカゴ釣りで狙うことができる。堤防外側のテトラ周辺では、カサゴやキジハタなどの根魚が豊富に生息している。また、船釣りではアラやヒラメ、ブリなどを狙うことができ、隣接する「うみてらす名立」には駐車場やトイレが完備されている。

名立漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県上越市名立区名立小泊340釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,カマス,イナダ,メバル,カサゴ,キジハタ,アイナメ,クロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤防は現在立入禁止。トイレうみてら...

筒石漁港

筒石漁港では、アジやキスと並んでイワシも釣れる人気のポイントです。サビキ釣りでは、春から秋にかけて群れに出会えれば初心者でも数釣りが楽しめ、ファミリーフィッシングにも適しています。特に、イワシはサビキ釣りのターゲットとして人気が高く、大量に釣れることもあります。また、ポイントによっては、イナダなどの大型青物も回遊することがあり、カゴ釣りやショアジギングでも狙うことができます。

筒石漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,カマス,イナダ,メバル,キジハタ,クロダイ,アオリイカ,シーバス(スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤防は現在、釣り禁止、立ち入り禁止となって...