長崎市の釣り場

長崎県は長崎市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 牧島弁天港
  2. 茂木港
  3. 為石漁港
  4. 脇岬港
  5. 神ノ島周辺
  6. 蚊焼漁港
  7. 神ノ島周辺
  8. 新長崎漁港
  9. 神浦港
  10. 伊王島
  11. 端島
  12. 高島
スポンサーリンク

牧島弁天港

牧島弁天ポイント図

牧島弁天


長崎市東部の牧島内にある港。サビキ釣りで小アジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、穴釣りでアラカブ、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではタチウオ狙いやアジング、メバリングといったライトルアーゲームも面白い。

茂木港

茂木港ポイント図

茂木港


長崎市茂木町にある漁港。アジ、キス、メバル、チヌ、ヒラメ、マゴチ、シーバス、サゴシ、アオリイカなどを狙うことができる。

為石漁港

為石漁港ポイント図

為石漁港


長崎市為石町にある漁港。投げ釣りでキス、サビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、エギングでアオリイカなど。ルアーではシーバスやヒラメ、マゴチも釣れるが、ライトゲームでアジ、メッキ、ロックフィッシュを狙ってみても面白い。

脇岬港

脇岬港ポイント図

脇岬港


長崎市脇岬町にある漁港。竿の出せるポイントが多く小物から大物まで狙える釣り場となっている。外側の堤防は潮通しがよくマダイや青物が釣れることもある。

樺島灯台周辺

樺島灯台周辺ポイント図

樺島灯台周辺


長長崎市野母崎樺島町にある釣り場。フカセ釣りやカゴ釣りでチヌ、クロ、マダイ、イサキ、ブッコミ釣りでイシダイ、ルアーでヒラスズキ、青物が狙える。渡船は樺島漁港からでている。

蚊焼漁港

蚊焼漁港ポイント図

蚊焼漁港


長崎市蚊焼町にある漁港。アジ、カマス、メッキ、チヌ、クロ、タチウオなどを狙うことが可能。エギングポイントとしても人気がありアオリイカやコウイカが釣れる。

神ノ島周辺

神の島1キロ堤防ポイント図

1キロ堤防


長崎市神ノ島町にある釣り場。マリア観音、1キロ堤防などのポイントが知られ非常に人気のある釣り場となっている。カゴ釣りでマダイ、エギングでアオリイカ、ショアジギングでヤズ、ネリゴ、サワラ等の青物を狙う人が多い。

新長崎漁港

新長崎漁港ポイント図

新長崎漁港


長崎市京泊にある漁港。立ち入り禁止になっている場所が多いが港内でアジ、キス、カワハギ、コウイカ、アオリイカなどが釣れる。

神浦港

神浦港ポイント図

神浦港


長崎市神浦江川町にある漁港。外側の堤防は潮通しがよくフカセ釣りでチヌ、クロ、カゴ釣りやショアジギングで青物、エギングでミズイカが狙える。サビキ釣りで小アジを釣ってこれをエサに泳がせ釣りをやってみても面白い。

伊王島

伊王島灯台下ポイント図

伊王島灯台下


長崎市に属する島。橋で本土とつながっているため比較的容易にアクセスすることができ大物も期待できるため人気の釣り場となっている。漁港ではエギングでアオリイカ、サビキ釣りやアジングでアジ、ウキ釣り、ルアーでタチウオなど。磯場ではフカセ釣り、カゴ釣りでチヌ、クロ、マダイが狙える。またブリなどの青物が回遊してくることもあるので泳がせ釣りやショアジギング等のルアーフィッシングで狙ってみても面白い。

端島

軍艦島(端島)ポイント図

端島


長崎市に属する離島。軍艦島の名で知られ観光スポットとして有名だが釣り場としても有望で、チヌ、クロ、イサキ、マダイ、ヒラスズキ、イシダイ、青物、ロックフィッシュなどが釣れる。野々串漁港から渡船を利用。

高島

高島ポイント図

高島


長崎市に属する離島。島内には飛島磯釣公園という海釣り施設もあり小物から大物まで狙える釣り場となっている。

長崎市の釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました