長崎県は佐世保市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
早岐瀬戸
大村湾と佐世保湾につながる水路。シーバスの好ポイントとして知られ安定した釣果が期待できる。またチヌもチニングで狙ってみると面白く夏場の夜釣りではブッコミ釣りでウナギも釣れる。
西海橋周辺
西海市との境に位置する釣り場。カゴ釣りでチヌ、クロ、マダイ、ルアーで大型のシーバスを狙うことができる。潮が速いことがあるので注意。
浦頭埠頭
佐世保市針尾北町にある埠頭。足場がよくサビキ釣りアジ、コノシロ、エギングでコウイカ、アオリイカ、フカセ釣りでチヌなどが狙える。夜釣りではアジングやメバル、シーバス狙いのルアーフィッシングも。
俵ヶ浦漁港
佐世保市俵ヶ浦町にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、探り釣りで根魚、カワハギ、投げ釣りでキス、ルアーでスズキ、タチウオ、青物などを狙うことができる。
九十九島
佐世保市沖にある島々の総称。チヌは魚影が濃いことで有名で遠方から訪れる釣り人も多い。他にもクロ、マダイ、アオリイカなどが狙える。
大崎波止
佐世保市大潟町にある堤防。ライトゲームでアジ、メバル、ショアジギングで青物、エギングでアオリイカ、タコ、フカセ釣りでチヌ、クロなど様々な魚を狙うことができる。
相浦港
佐世保市相浦町にある漁港。大物は少ないがサビキ釣りでアジゴ、エギングでコウイカ、アオリイカ、フカセ釣りでチヌなどが狙える。夜釣りではタチウオも。
神崎鼻
佐世保市小佐々町にある釣り場。磯場や堤防から竿を出すことができチヌ、クロ、メバル、アラカブ、アオリイカなどが狙える。