伊王島の釣り場情報

釣り場概要

長崎県長崎市に属する島。
沖之島を経て伊王島大橋で本土と繋がっているため車等で比較的容易にアクセスすることができ人気の釣りスポットとなっている。沖之島を含めて伊王島と呼ぶ場合もある。

伊王島で釣れる魚は、アジ、イサキ、チヌ、クロ、マダイ、アラカブ、メバル、ネリゴ(カンパチ)、ヤズ(ブリ)、ヒラス(ヒラマサ)、ヒラスズキ、タチウオ、コウイカ、ササイカ、ヤリイカ、アオリイカ(ミズイカ)など。

サビキ釣りではアジが主なターゲット。釣果にはムラがあるが群れがよれば初心者でも数釣りが楽しめる。

フカセ釣りやカゴ釣りではチヌ、クロ、マダイ、イサキなどが狙える。特におすすめなのはマダイで港からでもカゴ釣りで遠投すれば釣果が期待でき、かなりの大型が釣れることもある。

ルアーフィッシングではアジング、メバリングなどのライトゲームも可能だが、ショアジギング等でブリ系の青物を狙ってみても面白い。

他にはエギングでアオリイカを狙う人も多い。ハイシーズンは春と秋で特に春には良型が期待できる。

伊王島港近くに釣具店あり。伊王島ふれあい広場付近などに駐車場あり。

伊王島のポイント





馬込港

沖之島馬込港ポイント図

馬込港


沖之島の東側にある港で沖之島港とも。サビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、クロ、エギングでアオリイカ、コウイカなどが狙える。

伊王島港

伊王島港ポイント図

伊王島港


フェリーの発着所となっている港。近くにトイレがありファミリーフィッシングにも適したポイント。フカセ釣り、カゴ釣りでチヌ、クロ、マダイ、ショアジギングで青物、エギングでイカ類を狙う人が多い。夜釣りではイサキ、タチウオなども釣れる。

伊王島灯台下

伊王島灯台下ポイント図

伊王島灯台下


島の北端に位置するポイント。主に渡船利用となるが(先端部のみは徒歩でも入れるがかなり時間がかかる)フカセ釣りでチヌ、クロ、マダイ、ルアーフィッシングでヒラスズキ、青物、エギングでイカ類などが狙える。瀬渡しは堀切西港の香洋丸(090-8668-9997)を利用。

伊王島海水浴場

伊王島海水浴場ポイント図

伊王島海水浴場


投げ釣りでキスが釣れる他、横の小磯では探り釣りで根魚、エギングでアオリイカも狙える。

おすすめの釣り・仕掛け

ショアジギング

ブリ、ヒラマサなどの青物が期待できる。またボトム付近を攻めればロックフィッシュもヒットする。

エギング

一番人気はアオリイカだが他にもヤリイカやコウイカを狙うことができる。

オーナー
山田ヒロヒト
SNS
YFIW
カテゴリー
エギング
対象魚
アオリイカ
釣り場
野母崎,伊王島 | 長崎県
ロッド
エメラルダス STOIST AGS 89LML
リール
イグジスト FC LT2500S-C
ライン
PE 0.6号
リーダー
フロロ 3号
ルアー
エメラルダス ステイ 3号 3.5号,エメラルダス ダート II Type S 3号 3.5号, エメラルダス ステイ RV 3号 3.5号
出典
Dz SALT 2ND
総額
100,000~150,000円
powered by 魚速報

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    伊王島の釣り場はアジからヒラスズキまで様々な魚が釣れる人気スポットです。サビキ釣りやフカセ釣り、ルアーフィッシングなど、釣りの方法も自由で楽しめます。特におすすめはマダイで遠投してカゴ釣りすると、大型の釣果が期待できますよ!ただ、釣り禁止や立入禁止の場所もあるので、現地の案内板の指示に従って行動しましょう。

  2. お魚ボット より:

    Q伊王島でコウイカを釣るにはどのようなポイントを攻めるべきですか?

    伊王島でコウイカを釣るためには、以下のポイントを攻めることが効果的です。

    1. 海底地形:コウイカは海底に住んでいることが多く、岩礁やサンゴ礁、海草や海藻の密集地など、海底地形が複雑な場所が好まれます。海底が起伏に富んでいるポイントや岩場周辺、海藻の茂みがある場所などを探しましょう。

    2. 水深の変化:コウイカは水深の変化がある場所を好みます。浅い場所と深い場所が接するエリアや、海底から急激に深くなる箇所など、水深の変化があるポイントを攻めると良いでしょう。

    3. 潮の流れ:コウイカは潮の流れが早い場所で獲物を追うことが多いため、潮の流れが強いポイントが効果的です。特に、狙うコウイカの種類によって潮の流れや方向が異なる場合もあるため、現地の釣果情報や地元の釣り人からアドバイスを収集すると良いでしょう。

    4. 大潮や満潮時:大潮や満潮時には、コウイカが餌を求めて盛んに活動する傾向があります。特に、夜間や夕方の時間帯が良いとされることが多いです。適切なタイミングで釣りを行うことが重要です。

    5. 照明:コウイカは照明に対して反応する生物です。暗い時間帯や夜間には、照明を使って釣ると効果的です。潮の流れや天候など状況によって照明の種類や光の強さを調整することも大切です。

    これらのポイントを考慮しながら、現地の釣り情報や地元の釣り人のアドバイスを参考にして、釣り場を選びましょう。また、使用する釣り具やエサの種類なども重要な要素となりますので、適切な準備をして釣りを楽しんでください。