釣れる魚
- ショアジギング
- イナダ(ワカシ、ワラサ)、ソウダガツオ、サバ、シイラ、ショゴ(カンパチ)、カマス、タチウオ、ヒラメ、マゴチ
- ライトゲーム
- アジ、メバル、サバ、カサゴ、カマス、メッキ、セイゴ
- ミノー
- メバル、メッキ、シーバス、ヒラメ、マゴチ、ヒラスズキ
- ジグヘッド+ソフトルアー
- ヒラメ、マゴチ、タチウオ、アジ、メバル、カサゴ
漁港ではアジ、小サバ、カマス、メバルなどを狙ってライトゲームをやる人が多い。サーフではヒラメ、マゴチが釣れるが湘南~西湘と比べると狙う人は少なめ。磯場では良型のアジ、メバルや場所によってはヒラスズキも狙える。また夏から秋にはイナダなどの青物を狙ってショアジギングをやる人も多い。
うみかぜ公園
横須賀市平成町にある公園。
足場がよくファミリーフィッシングにも適した釣り場だが夜釣りではタチウオがよく釣れる。またアジング、メバリングなどのライトゲームも面白い。
平作川河口
横浜市久里浜にある釣り場。
ルアーフィッシングではシーバスがよく釣れる。またクロダイ狙いのチニングをやってみても面白い。
城ヶ島
三浦半島先端部に位置する島。
根魚や青物が釣れる他、波っけのある時にはヒラスズキも期待できる。
諸磯
三浦市三崎町にある地磯。
潮通しがよくショアジギングでイナダなどの青物を狙う人が多い。時にはワラサクラスが釣れることも。
荒崎
横須賀市長井にある地磯。
探り釣りでロックフィッシュが釣れる他、シーバス、ヒラスズキを狙うことも可能。
梵天の鼻
横須賀市秋谷にある地磯。
比較的マイナーなポイントだが海藻が茂りメバリングでメバルがよく釣れる。
神奈川県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、ヒラメ、シーバス、クロダイ、アオリイカ、青物、東扇島、川崎新堤、ふれーゆ、横浜、本牧、福浦岸壁、うみかぜ公園、横須賀、三崎港、城ヶ島、三浦半島、葉山、江ノ島、湘南、大磯、西湘、国府津、真鶴…
uosoku.com