鹿児島県のアオリイカが狙える釣り場

鹿児島県内でアオリイカを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. ダグリ岬
  2. 尾波瀬漁港
  3. 島泊港
  4. 桜島の
  5. 大崎ノ鼻
  6. 岩本漁港
  7. 児ヶ水漁港
  8. 田ノ崎
  9. 花瀬崎
  10. 脇浦漁港
  11. 松ヶ浦港
  12. 火之神公園
  13. 大当港
  14. 片浦漁港
  15. 羽島漁港
  16. 佐潟鼻
  17. 阿久根大島
  18. 黒之浜港
  19. 城川内港
  20. 八郷港
  21. 種子島
  22. 屋久島
  23. 甑島
  24. 喜界島
  25. 奄美大島
  26. 徳之島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
83 86 73 81 69 63 50 72 48 100 94 68

アオリイカの釣果情報

ダグリ岬

鹿児島県志布志町のダグリ岬は、アオリイカの好漁場として知られています。秋の初めから春にかけてがシーズンで、アジなどの餌を使った泳がせ釣りやエギングで狙うことができます。他のターゲットとしては、クロ、アラカブ、シーバスなどがおり、ウキ釣り、探り釣り、投げ釣りで狙うことができます。志布志港または夏井漁港から渡船で渡ることができます。

ダグリ岬の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県志布志市釣り場タイプ磯釣れる魚アラカブ,クロ,アオリイカ(ミズイカ),シロギス,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アラカブダグリ...

尾波瀬漁港

尾波瀬漁港は鹿児島県南大隅町に位置する穴場的な釣り場で、秋から春にかけてはアオリイカエギングが盛んに行われています。この漁港は根魚の魚影が濃く、アラカブやハタ類もよく釣れます。また、ウキ釣りではチヌやクロがターゲットとなり、良型が期待できます。

尾波瀬漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠299釣り場タイプ港釣れる魚チヌ,クロ,アラカブ,オオモンハタ,マハタ,キジハタ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

島泊港

島泊港では、秋から春にかけてアオリイカが狙えます。エギングやアジなどの餌を使用した泳がせ釣りで狙うことができます。港の規模は小さく釣り人も多くありませんが、のんびりとした釣りを楽しむことができます。

島泊港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南大隅町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,アラカブ(カサゴ),クロ(メジナ),アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法カサゴ島...

桜島の

鹿児島の桜島では、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが狙えます。春には2キロアップの大物も期待できます。有村港や観音崎、湯之持木港など、各港や地磯ではエギングやルアーでアオリイカを狙うことができます。溶岩なぎさ遊歩道周辺では、ルアーやカゴ釣りで大型のアオリイカを狙うことができます。白浜港や浦之前港でも、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが狙えます。

桜島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県鹿児島市有村町1−16釣り場タイプ島釣れる魚シロギス,アジ,ネリゴ(カンパチ),ハガツオ,ブリ,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,マダイ,マゴチ,ヒラメ,イシダイ,イシガキダイ,カワハギ,アオリイカ(ミズイカ),タチ...

大崎ノ鼻

鹿児島市の大崎ノ鼻は、大物も期待できる釣り場で、ほぼ周年アオリイカが狙えます。エギングや活き餌を使った泳がせ釣りで狙うことができます。また、チヌやイサキ、マダイなどの魚種も豊富で、フカセ釣りやカゴ釣り、探り釣りなどの方法で釣ることができます。周辺には祇園之洲や桜島などの釣り場もあり、さまざまな魚種が狙えます。

大崎ノ鼻(鹿児島市)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県鹿児島市吉野町10433釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,アラカブ,チヌ,クロ,マダイ,イシダイ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場はない...

岩本漁港

鹿児島県指宿市の岩本漁港は、ファミリーフィッシングに適した足場の良い釣り場です。釣れる魚種には、アジ、アラカブ、シロギス、アオリイカなどが含まれます。エギングでのアオリイカ狙いは特に人気で、エギンガーも多く訪れます。アジやキスもサビキ釣りや投げ釣りで狙うことができます。また、ルアーフィッシングではカサゴ、ヒラメ、マゴチも釣れます。ウキ釣りではチヌやクロが釣れますが、サイズは小さめです。

岩本漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,アラカブ,カワハギ,シロギス,チヌ,クロ,マゴチ,ヒラメ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペースあり...

児ヶ水漁港

児ヶ水漁港は、鹿児島県指宿市にある漁港で、四季を通じてアオリイカが狙えるスポットとして知られています。ルアーフィッシングで狙うことができ、冬から春にかけては大型のアオリイカも期待できます。漁港周辺ではエギングをするアングラーも多く見られ、アオリイカを求めて訪れる釣り人が多くいます。

児ヶ水漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1591−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,チヌ,クロ,ヒラメ,マゴチ,メッキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

田ノ崎

鹿児島県の田ノ崎は、アオリイカ(ミズイカ)などの魚種が狙える地磯です。エギングや泳がせ釣りで良型の個体を狙うことができます。他の魚種としては、アジ、イサキ、 クロ、オナガ、マダイ、ブダイ、シブダイ、フエフキダイ、イシダイ、アラ、ハガツオ、カンパチ、ブリ、ヒラスズキなどが生息しています。また、ショアジギングでは大型魚を狙うことが可能です。

田ノ崎(鹿児島)の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,クロ,オナガ,マダイ,ブダイ,シブダイ,フエフキダイ,イシダイ,アラ,ハガツオ,カンパチ,ブリ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

花瀬崎

鹿児島県指宿市の地磯である花瀬崎では、さまざまな魚種が釣れます。その中でも、エギングで狙えるアオリイカは人気のターゲットです。アオリイカはミズイカとも呼ばれ、潮位や波の状況に注意しながら狙えます。また、近隣の枕崎港や田ノ崎でもアオリイカを釣ることができ、エギングが盛んです。

花瀬崎の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サバ,アラカブ,イサキ,チヌ,クロ,ブダイ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント...

脇浦漁港

脇浦漁港は、鹿児島県指宿市にある穴場的な釣り場で、アオリイカをはじめアジ、サバ、ヒラメなどの魚が釣れる。特筆すべきは、堤防先端部から外側のテトラ帯でエギングによりアオリイカを狙うことができる点だ。近隣の枕崎港や田ノ崎でもアオリイカが狙えるが、脇浦漁港は隠れた好ポイントとなっている。

脇浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県指宿市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,アラカブ,シロギス,チヌ,クロ,ヒラメ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

松ヶ浦港

松ヶ浦港は、鹿児島県南九州市にある小さな漁港です。この港では、アジやカマスなどの小物から、チヌやクロなどのフカセ釣りのターゲット、アオリイカなどのエギング対象魚まで多様な魚種が狙えます。港内は小物中心ですが、堤防先端部や周囲の地磯ではフカセ釣りやエギングでチヌやアオリイカが狙えます。近隣の田ノ崎の地磯でもエギングでアオリイカを狙うアングラーが多く訪れます。

松ヶ浦港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南九州市知覧町南別府26804釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,チヌ,クロ,スズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイ...

火之神公園

火之神公園周辺は釣りポイントとして穴場で、ゴロタ浜や地磯から竿を出せる。釣れる魚種にはアオリイカが含まれ、エギングで狙う人が多い。公園内には駐車場やトイレがあり、立神岩への渡船は枕崎港の荒磯フィッシングや海星丸を利用できる。近隣の釣り場として、大当港では大物が期待でき、枕崎港ではアオリイカをターゲットにできる。

火之神公園周辺の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県枕崎市火之神岬町47釣り場タイプ磯釣れる魚アラカブ,チヌ,クロ,ブダイ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・...

大当港

大当港は、鹿児島県南さつま市に位置する港で、一年を通じてさまざまな魚種が釣れる人気の釣り場です。大当港では、アオリイカが特に人気が高く、エギングや泳がせ釣りが楽しめます。アオリイカの釣りやすい時期は、秋から初冬と春で、ほぼ周年狙うことができます。また、港内には駐車スペースが用意されていますが、トイレはありません。

大当港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町片浦9836−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,カマス,シマアジ,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,マダイ,フエフキダイ,シブダイ,イシダイ,イシガキダイ,ウスバハギ,メッキ,ヤズ(ブリ),シイラ...

片浦漁港

片浦漁港は鹿児島県の南さつま市に位置し、潮通しが良く変化に富んだ地形が特徴の釣り場だ。多様な魚種が狙え、その中でもアオリイカ(ミズイカ)はエギングで狙うことができる。他にもサビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌやクロ、ルアーフィッシングでメッキや青物などが狙える。波っけのある日には番所鼻寄りでヒラスズキのヒットも期待できる。

片浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県南さつま市笠沙町片浦6819釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,チヌ,クロ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,メッキ,ハガツオ,スマガツオ,ヤズ,ネリゴ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止...

羽島漁港

羽島漁港では、年間を通してアオリイカがエギングで狙えます。特に春には3㎏を超える大物がヒットすることも。堤防先端部の潮通しがよいエリアは、ショアジギングやルアーフィッシングでも青物が狙えます。荒い日はヒラスズキも期待できます。

羽島漁港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県いちき串木野市羽島5658釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,アラカブ,チヌ,クロ,イシダイ,ネリゴ(カンパチ),ヤズ(ブリ),サゴシ(サワラ),ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

佐潟鼻

佐潟鼻は、鹿児島県の阿久根市にある地磯で、潮通しがよく様々な魚が狙えるポイントです。特に、ルアーフィッシングでは荒れ気味の日にヒラスズキ、回遊状況次第では青物がヒットします。また、エギングや泳がせ釣りでは、アオリイカを狙うことができます。なお、入磯は徒歩でも可能ですが道が険しいので、渡船を利用することもできます。

佐潟鼻の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県阿久根市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサキ,チヌ,クロ,マダイ,イシダイ,フエフキダイ,ヤズ,ネリゴ(カンパチ),ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

阿久根大島

鹿児島県阿久根市の阿久根大島は、アオリイカ(ミズイカ)が釣れることで知られる。エギングで狙うことが可能で、特にカゴ釣りやルアーフィッシングでも多くの魚種が期待できる。島へは阿久根新港から船で10分ほどで行くことができ、定期便も運航している。阿久根新港では、アオリイカ以外にも、アジ、キス、シーバスなども狙えるため、釣り人にとって魅力的なポイントとなっている。

阿久根大島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県阿久根市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,シロギス,チヌ,クロ,バリ,マダイ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス冬季を除いて定期線が運...

黒之浜港

黒之浜港は鹿児島県阿久根市に位置する人気釣り場で、アジをはじめ、さまざまな魚種が狙えます。特に注目すべきは「アオリイカ」で、エギングでの釣果が期待できます。港内側の比較的足場の良い場所でも釣果が挙げられます。また、ショアジギングではヤズやソウダガツオなどの青物を狙うことができます。さらに、フカセ釣りやカゴ釣りでチヌやクロを狙うこともできます。堤防は高さがあり足場が悪いので注意が必要です。

黒之浜港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県阿久根市脇本9967−4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,チヌ,クロ,バリ,アラカブ,イシダイ,ヤズ(ブリ),ネリゴ(カンパチ),ソウダガツオ,ヒラス,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

城川内港

城川内港は鹿児島県にある漁港で、周辺ではアジやイサキに加えて、「アオリイカ」がエギングで狙える。特に、港内先端部からカゴ釣りで狙うのが有効だ。また、隣接する堂崎の磯からは、「アオリイカ」を含む様々な魚種が狙える。近隣の米ノ津港でも「アオリイカ」が釣れ、潮通しの良い黒之瀬戸大橋周辺では大型青物も期待できる。

城川内港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県出水郡長島町城川内753−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イサキ,アラカブ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,シーバス,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

八郷港

鹿児島県八郷港は、変化に富んだ地形を有する釣り場だ。アオリイカはエギングまたはヤエン釣りで狙える人気のターゲットで、両波止や隣の地磯が主なポイントとなる。その他、アジ、チヌ、クロ、シーバス、ヒラメなど多様な魚種を釣ることができる。足場も悪くなく、初心者でもファミリーでも楽しめる釣り場となっている。

八郷港の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県阿久根市脇本12069釣り場タイプ港釣れる魚アジ,チヌ,クロ,バリ,シロギス,アラカブ,ヒラメ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可...

種子島

種子島は鹿児島県の離島で、豊富な魚種が狙える好漁場です。アオリイカはエギングやヤエン釣りで狙うことができ、本土ではなかなか見られない大型個体が釣れるのが特徴です。おすすめのポイントとしては、島の北端の喜志鹿崎や東側の久保田港、フカセ釣りやエギングで狙える湊漁港、大型の堤防からアオリイカを狙える浜津脇港などが挙げられます。島間港では渡船を利用して沖堤防に渡り、大物アオリイカを狙うこともできます。また、GT(ロウニンアジ)フィッシングのガイドも複数あり、大型魚とのファイトを楽しむことができます。釣具店は、西之表地区に「種子島ブロイラー」や「サムズ」、中種子地区にサムズがあります。釣り餌は「うに吉」で購入可能です。アクセスは鹿児島空港から飛行機、または鹿児島港からフェリーを利用します。

種子島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県西之表市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,シロギス,クロ(グレ,メジナ),オナガメジナ,チヌ(クロダイ),コロダイ,シブダイ,ブダイ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,イサキ,シマアジ,ムロアジ,ヤイトカ...

屋久島

近年、アオリイカ(ミズイカ)の釣りが人気で、3~4kg級の大物が狙える屋久島。宮之浦港ではエギングでアオリイカ、フカセ釣りでチヌやクロ、カゴ釣りでシマアジやムロアジ、ルアーでエバやカマスが釣れる。安房港ではアオリイカのほか、ロウニンアジやギンガメアジも狙える。谷崎鼻や山ノ瀬・デンサでは、カゴ釣りでシマアジ、ルアーでGT、底物ではイシダイやイシガキダイ、アラなどが釣れる。栗生港では、アオリイカやエギングでイカが釣れる。永田岬では、ショアジギングや泳がせ釣りでブリやヒラマサ、ツムブリ、キハダマグロなどが釣れる。

屋久島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県熊毛郡屋久島町釣り場タイプ島釣れる魚アジ,タカベ,カマス,ムロアジ,シマアジ,ロウニンアジ,ギンガメアジ,カスミアジ,シイラ,ブリ,ツムブリ,ヒラマサ,スマガツオ,キハダマグロ,カンパチ,カイワリ,ウメイロ,ヤイトハタ...

甑島

甑島ではエギングでアオリイカが狙える。特に、港や磯からの釣りが期待でき、重量級の個体も狙える。また、里港では夜釣りでアオリイカが狙え、エギングでミズイカがヒットすることもある。小牟田漁港や円崎でもエギングでアオリイカが狙え、例年6月からシーズンインする。

甑島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県薩摩川内市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,シロギス,シマアジ,クロ(グレ,メジナ),オナガ,マダイ,シブダイ,ブダイ,イシダイ,イシガキダイ,スジアラ(アカジョウ),アラ,バラハタ,スマガツオ,カンパチ,ヒラマサ,...

喜界島

喜界島は奄美群島に属する島で、アオリイカを含む豊富な魚種が生息しています。近年、大型アオリイカを狙ったエギングが盛んになっており、レッドモンスターと呼ばれる本土では見られないサイズも期待できます。ハイシーズンは冬場です。島にはエギングに適したポイントが数多くあります。早町港では港内でのアオリイカ狙いができ、荒木・中里では遊歩道から釣り場へアクセスできます。また、デカバンと呼ばれる超大型のアオリイカも釣られており、釣り人の間で人気が高まっています。

喜界島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県喜界町釣り場タイプ島釣れる魚タカサゴ,カマス,ムロアジ,シマアジ,チヌ,クロ,ブダイ,フエフキダイ,アラ,イシガキダイ,ロウニンアジ,カンパチ,ツムブリ,タチウオ,アオチビキ,アラ,カンモンハタ(ニバンガー),コウイカ...

奄美大島

奄美大島では、アオリイカが年中釣ることができ、12−4月には大型サイズが狙いやすい。エギングが有効で、おすすめのポイントとして、南部の瀬戸内漁港や油井漁港が挙げられる。また、ルアーフィッシングでは、河口付近でメッキ、コトヒキ、クロダイが狙える。特に4−10月が釣りやすい時期である。

奄美大島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県奄美市釣り場タイプ島釣れる魚クロダイ,メッキ,オジサン,カワハギ,ムロアジ,ブダイ,ハマフエフキ,ゴマフエフキ,バラフエダイ,シイラ,メアジ,アオリイカ,コブシメ,マゴチ,コトヒキ,ロウニンアジ(GT),カスミアジ料金...

徳之島

徳之島の釣り場では、アオリイカをエギングで狙うことが人気です。亀徳港では、近年エギングで3~4kg級のアオリイカが釣れているとの情報があります。平土野港でもエギングやヤエンでアオリイカを狙うことができます。島の各ポイントでは、ヒラアジや青物などの回遊魚も狙えますが、油断は禁物です。釣具店や釣り船は、フィッシングプラザつり健や七海丸、ニシムタFC徳之島店を利用することができます。

徳之島の釣り場情報
基本情報所在地鹿児島県大島郡徳之島町釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イワシ,タカサゴ,カマス,ムロアジ,シマアジ,カッポレ,ギンガメアジ,ロウニンアジ,クロ,チヌ,オナガ,イスズミ,フエフキダイ,ブダイ,ウメイロ,カンパチ,ツムブリ,カツオ,イ...