茨城県のおすすめ青物釣り場

茨城県内で、ブリ(ワカシ・イナダ・ワラサ)やソウダガツオ、サバ、カンパチ(ショゴ)、ヒラマサなどの青物がよく釣れる釣り場をまとめてみました。魚種により多少違いはありますが夏から秋にかけてがハイシーズンとなっています。釣り方は、カゴ釣り、泳がせ釣り、弓角を使ったサーフトローリング、ショアジギングなど。

  1. 波崎新港
  2. 鹿島港魚釣園
  3. 青塚海岸
  4. 那珂湊港
  5. 磯崎港
  6. 日立港
  7. 大津港

波崎新港

波崎新港ポイント図

波崎新港


神栖市にある港。利根川河口方面の長い堤防は立入禁止だが、夏から秋には港内でもショゴやイナダが狙える。

波崎の釣果情報をチェック

鹿島港魚釣園

鹿島港魚釣り園ポイント図

鹿島港魚釣り園


鹿嶋市に鹿島港内にある海釣り施設。イナダやショゴが狙える他、泳がせ釣りで良型のカンパチが釣れることも稀にある。鹿島港内には他にも有力なポイントがありカンパチやヒラマサが期待できるが現在は立ち入り禁止となっている部分が多い。

鹿島港の釣果情報をチェック

青塚海岸

青塚海岸ポイント図

青塚海岸


鹿嶋市にある海岸で、鹿島灘サーフと呼ばれるエリアに含まれる釣り場の一つ。青物はショアジギングなどのルアーフィッシングで狙う人が多い。

鹿島灘の釣果情報をチェック

那珂湊港

那珂湊港ポイント図

那珂湊港


ひたちなか市の那珂川河口に位置する港。河口は青物のエサとなる小魚が集まりやすく毎年安定した実績がある。ルアーではヒラメやシーバスもよく釣れる。

那珂湊の釣果情報をチェック

日立港

日立港ポイント図

日立港


日立市にある巨大な港。様々な魚が狙える、夏から秋にかけてはワカシ、ソウダガツオ、サバ、ショゴなどの回遊がある。

日立港の釣果情報をチェック

磯崎港

磯崎港青物ポイント

磯崎港青物ポイント


ひたちなか市にある漁港。青物の魚影は濃く、イナダやサバのみならずヒラマサ、シマアジが回遊してくることもある。

ひたちなか市の釣果情報をチェック

大津港

大津港ポイント図

大津港


北茨城市にある漁港。年によってムラがあるが、群れが入ってくればワカシやサバの数釣りが楽しめる。

大津港の釣果情報をチェック

茨城県の青物釣果情報をチェック