鹿島港の釣り場情報

茨城県神栖市鹿嶋市にある港。
巨大な港で、東電吸水口、中央公共ふ頭、深芝埠頭、ポートラジオ、アンモニア岸壁、港公園などいくつもの名を知られたポイントがあるが、現在は釣り禁止、立ち入り禁止の箇所が多い。一部は鹿島港魚釣園という釣り公園になっており、有料ながら落ち着いた環境で釣りをすることができる。

鹿島港のポイント全景(鹿島港魚釣り園、東電吸水口、中央公共ふ頭、深芝埠頭、ポートラジオ、アンモニア岸壁、港公園、北新堤、鹿島新港)

鹿島港全景

  1. 釣れる魚
  2. 港公園
  3. アンモニア岸壁
  4. ポートラジオ
  5. 魚釣り園
  6. 北新堤(立入禁止)
  7. 東電吸水口・公共埠頭
  8. 南防波堤(立入禁止)
  9. 釣り船
  10. アクセス・周辺情報
  11. 釣果情報

鹿島港で釣れる魚

サビキ釣りでアジ、イワシ、小サバ、サヨリ、投げ釣りでキス、カレイ、ウキ釣りでクロダイ、ルアーや泳がせ釣りでヒラメ、青物などを狙うことができます。またタコやイセエビが釣れることもあります。

釣果情報に基づく鹿島港で釣れる魚(アジ、サバ、ヒラメ、カレイ、伊勢海老、ヒラマサ)

鹿島港で釣れる魚

港公園

鹿島港港公園ポイント図

鹿島港港公園


港内奥部に位置する公園。トイレ、駐車場が近く、安全性も高いので子供連れでのファミリーフィッシングにもおすすめのポイント。
サビキ釣りではアジ、イワシが狙え、夏から秋には比較的容易に数釣りが楽しめる。夜釣りではアジングで狙ってみるのもよいだろう。
また、夏から秋にかけてはイナダ(ワカシ)などの青物が回遊してくることもある。
投げ釣りではカレイやアイナメを狙うことが可能。人の多いポイントなのでキャストの際は周囲に気をつけたい。

おすすめは投げ釣り(カレイ狙い)

カレイ用投げ釣りタックル(竿:投げ竿3.3-4.5m、リール:大型スピニングリール、ライン:ナイロン3-5号orPE1.5-2号+力糸、オモリ:海藻テンビン、ジェット天秤等15-30号、仕掛け:市販カレイ用投げ釣り仕掛けなど)

カレイ用投げ釣りタックル


茨城県は関東圏の中では最もマコガレイの魚影が濃く、鹿島港でも過去には50㎝近い大物が数多く仕留められている。釣り方はシンプル。ハリに2~3匹アオイソメを房掛けして仕掛けを投入し、しばらく待って反応がない場合は投げ直せばオッケー。

アンモニア岸壁

鹿島港アンモニア岸壁ポイント図

アンモニア岸壁


神栖市東和田にある岸壁。
現在、ほとんどの部分が立入禁止で、釣りができる場所は限られるが、アジ、イワシ、カレイ、アイナメ、メッキ、シーバス(スズキ)、ヒラメ、メバルなどが狙える。
足元からある程度水深があり、サビキ釣りやアジングでのアジ狙いが人気。夜釣りを行う人も多い。ルアーではシーバスやメッキが狙え、ヒラメがヒットすることもある。

おすすめはアジング

アジングのタックル(ロッド:アジングロッド6-8ft、リール:スピニングリール1000-2500番、ライン:ナイロン、フロロカーボン、エステル2-6lb、ルアー:ジグヘッド+ワーム)

アジングのタックル


数釣りにはサビキ釣りの方が有利だが、ライトクラスのロッドにジグヘッド+ワームというシンプルな仕掛けを使用したアジングでは、小さい魚が相手でもスリリングなやりとりを楽しむことができる。昼に釣るのは難易度が高いので、夕マズメから夜釣りで狙うのがよいだろう。

ポートラジオ

鹿島港ポートラジオポイント図

ポートラジオ

現在は立ち入り禁止となっているようです。

港内にある茨城ポートラジオ周辺のポイント。車横付け可能なので冬の釣りにも適している。
ポートラジオ周辺で釣れる魚はシロギス、カレイ、アナゴ、カワハギ、タコ、アイナメ、シーバス、イナダ、ショゴ(カンパチ)、ヒラメ、クロダイなど。
根掛かりがあるのが難点だが、投げ釣りではカレイ、アイナメがよく釣れる。夏から秋にはイナダ(ワカシ)などの回遊があり、ショアジギングカゴ釣りで狙うことができる。
夜釣りではシーバス狙いのルアーフィッシングやアジング、メバリングも面白い。

鹿島港魚釣り園(北堤)

鹿島港魚釣り園ポイント図

鹿島港魚釣り園


中央航路入口鹿嶋市側にある海釣り公園。
有料(大人200円、子供100円)だが、トイレ、駐車場完備で、整備された堤防から、アジ、イワシ、サバ、イナダ、ヒラマサ、カンパチ、サヨリ、ヒラメ、マゴチ、キス、カレイ、カワハギ、アイナメ、メバル、カサゴ、クロダイ、マダイ、メジナ、マダコなどを狙うことができる。
売店では仕掛けや餌が販売されており、釣具のレンタルもあるので手ぶらでの釣行も可能。ファミリーフィッシングにも適しているが小物ばかりということはなく泳がせ釣りでヒラメやカンパチ、ヒラマサといった大物が釣れることもある。

北新堤

鹿島港北新堤ポイント図

北新堤

現在は立ち入り禁止となっています。

北側の外れにある堤防。
投げでカレイ、アイナメ、テトラの穴釣りで根魚や伊勢海老、ウキフカセ、落とし込み等でクロダイ、カゴやショアジギで青物が狙えるが、現在は立入禁止となっている模様。

東電吸水口・公共埠頭

鹿島港公共埠頭・東電吸水口ポイント図

公共埠頭・東電吸水口


中央航路入口の神栖市側にある釣り場。
アジはサビキ釣りやアジングで狙え、ほぼ周年釣果が期待できる。
アジを狙ってか青物も多く、泳がせ釣り、カゴ釣り、ショアジギングなどでヒラマサ、イナダ、シマアジ、カンパチが狙える。また、ヒラメもアジの泳がせやルアーでよく釣れる。

おすすめは泳がせ釣り

泳がせ釣りの仕掛け(ウキ、エレベーター、ブッコミ)

泳がせ釣りの仕掛け


東電吸水口周辺は大型ヒラマサなど驚くような大物が釣れる可能性があるポイントなので泳がせ釣りにチャレンジしてみると面白いだろう。生き餌は小アジがベストで、できればサビキ釣りなどでその場で釣りあげたい。

南防波堤

鹿島港南堤防ポイント図

南堤防

現在は立ち入り禁止となっています。

港の入口に位置する巨大な堤防。
入口には鍵がかけられ立入は完全に禁止されており、過去には勝手に侵入した釣り人が幾人も波にさらわれ死亡している非常に危険な釣り場(沖に長く延びているため荒れだしてから戻っても間に合わないことがある)。
投げ釣りではカレイ、アイナメが狙え、ビール瓶、座布団サイズも期待できるといわれる。
カゴ釣りやショアジギ、泳がせ等ではヒラマサなどの大型青物が狙える。
また、テトラの穴釣りではイセエビが釣れるという。なお、鹿島港には漁業権が設定されておらず伊勢海老を釣っても違法にはならない。

釣り船

鹿島港沖の鹿島灘では船釣りも盛んで、アジ、メバル、シロギス、カレイ、ヒラメ、マゴチ、イナダ、カツオ、シイラ、カンパチ、ヒラマサ、ハナダイ、マダイ、ショウサイフグ、マダコ、スルメイカ、ヤリイカなどを狙うことができます。

OUTSIDE
ジギング、キャスティング(青物、マダイ、ヒラメ)。チャーター可。
長岡丸
テンヤ真鯛、マダコ、ショウサイフグ、ヒラメ。乗り合いor仕立て。
植田丸
マダイ、ヒラメ、ヤリイカ、マゴチ、ルアー青物。タックルレンタルあり。
不動丸
アジ、ヒラメ、ショウサイフグ、根魚五目 、鹿島タコ、スルメイカ、ルアー青物。
幸栄丸
テンヤマダイ船、アカムツ、フグ、マダコ、夜イカ、ルアー。
清栄丸
カレイ、ヒラメ、ショウサイフグ、夜イカ、一つテンヤ、ルアーフィッシング。
大春丸
一つテンヤ、ヒラメ、かっとう釣り(フグ)、アカムツ、ヤリイカ。
義心丸
テンヤ(マダイ、ハナダイ、根魚等)、ヤリイカ、ムラサキイカ、ヒラメ。
大久丸
ヒラメ、マゴチ、メバル、ヤリイカ。
山千丸
ひとつテンヤ真鯛、ヤリイカ、ヒラメ、ショウサイフグ、カレイ。
大栄丸
ひとつテンヤマダイ、ヒラメ、カレイ、メバル、ルアーマゴチ。
宗和丸
活餌ヒラメ、根魚五目、アジ五目、アイナメ、テンヤ釣り、アカムツ、メヌケ、アラ(深海)。初心者、子供連れ歓迎。
桜井丸
テンヤ真鯛、テンヤマゴチ、ヒラメ、イカ類、メヌケ。初心者、女性、子供歓迎。
鬼澤丸
マダイ、カレイ、ヒラメ、メバル、アイナメ、ショウサイフグ。無料の素泊まり施設有り。
久保丸
スロージギング(ヒラメ、マダイ、青物等)、アジ五目、餌ヒラメ、マゴチ。
宗和丸
マダイ、ヒラメ、カレイ、中深場メバル五目、アカムツ。昼食、飲み物サービスも有り。お土産有り。
第二洋生丸
ヒラメ、1つテンヤマダイ、マゴチ、夜アナゴ、アイナメ、メヌケ、アカムツ。
兄弟丸
ヤリイカ、ショウサイフグ、ヒラメ。
第五悌栄丸
一つテンヤ真鯛、ヤリイカ、ヒラメ。釣具レンタルあり。初心者親切指導。

鹿島沖のヒラメ釣り

鹿島灘一帯はヒラメの魚影が濃く港やサーフからもよく釣れるが当然船釣りでもヒラメが期待できる。主流な釣り方は小アジやイワシを活き餌に使った泳がせ釣り。いい日には良型が複数匹期待できる。

鹿島港内のヒラマサ

ショアからも釣れることがあることからも分かるように鹿島港内にはヒラマサが入ってくることがありボートで沖に出ればより釣果が期待できる。

オーナー
一瀬篤史
SNS
YFI
カテゴリー
オフショアソルトルアー
対象魚
ヒラマサ
釣り場
鹿島港 | 茨城県
ロッド
GAME SPEC S69-CJ(XESTA)
リール
Revo PRM 4000SH(アブガルシア)
ライン
トリプルX8 0.8-2号(XESTA)
リーダー
フロロカーボン 20-30lb
ウキ
スロービー,アフターバーナー,ニトロ(XESTA)
出典
Angling Salt 2020年7月号
Created with 魚速タックルDB

アクセス・周辺情報

車の場合は、関東自動車潮来ICで降り県道50号、県道256号等を経由して20分程度。

駐車場は、港公園の駐車場(124台)などが利用できるが道は広々としており路上駐車が多い。

公共交通機関を利用の場合は、JR鹿島線鹿島神宮駅かたタクシーで20分程度。広大なため徒歩でポイントを変えるのは難しいので注意。

釣具屋、釣りエサ屋は加倉井漁具店鹿島店(鹿嶋市新浜13)、キャスティング鹿島神栖店(神栖市堀割2−1−28)、フィッシング鹿嶋南店(神栖市奥野谷出羽5524-8)などが近い。

釣果情報

釣具店のサイトやブログ、ツイッター、ユーチューブから「鹿島」に関する情報を表示しています。

Amazon売れ筋釣り具ランキング
【炸裂!モンスターシーバス】 #fishing #鹿島港 #釣り #fish#a…
【日付】 2024-11-21【ポイント】 鹿島港 鹿島 鹿島灘サーフ 【対象魚】 シーバス 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!鹿島港内は青物&シーバス天国】
【日付】 2024-11-19【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 シーバス 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!港内で青物いれ喰い】 #鹿島沖 #鹿島港魚釣園 #automob…
【日付】 2024-11-18【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島沖 鹿島 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
お客様の釣果です イナダ45cmを上げお写真を頂きま
【日付】 2024-11-17【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【対象魚】 イナダ 【情報源】@鹿島港魚釣園の公式アカウント(発信のみ)(Twitter)
【鹿島港の青物爆釣】 #fishing #鹿島港 #fish #automobile#鹿…
【日付】 2024-11-16【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
11月14日木曜日 #鹿島港魚釣園 再。 風も波は穏やかめ…
【日付】 2024-11-14【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【対象魚】 カワハギ メジナ アイゴ シマアジ メバル 【情報源】@めっちの釣り日記(Twitter)
お客様の釣果です ヒラメ45cmほどを上げお写真を頂
【日付】 2024-11-14【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島 【対象魚】 ヒラメ 【情報源】@鹿島港魚釣園の公式アカウント(発信のみ)(Twitter)
【爆釣!青物】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島灘サーフ#海釣り#…
【日付】 2024-11-13【ポイント】 鹿島 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【鹿島港の青物爆釣ルアー】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島灘サ…
【日付】 2024-11-10【ポイント】 鹿島港魚釣園 鹿島港 鹿島 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【釣法】 ルアー【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
初見参はヨメヒメジ 
【日付】 2024-11-09【ポイント】 鹿島港 鹿島 【対象魚】 クロダイ アイゴ ハゼ 【釣法】 サビキ釣り フカセ釣り チョイ投げ【情報源】楽天ブログ(ブログ)
マアナゴ70cm鹿島港魚釣園 鹿島漁港
【日付】 2024-11-09【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 【情報源】ANGLERS
【青物爆釣!ルアーはこれだっ】 #fishing #鹿島港 #釣り #鹿島…
【日付】 2024-11-06【ポイント】 鹿島 鹿島港魚釣園 鹿島港 鹿島灘サーフ 【対象魚】 青物 【釣法】 ルアー【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
今日の#鹿島港の#釣果です❗ #メジナ1匹 #ベラ
【日付】 2024-11-05【ポイント】 鹿島 鹿島港 【対象魚】 アイゴ イシダイ メジナ クロダイ 【情報源】@HAPPY20210106(Twitter)
..昨日は#鹿島港 #義心丸 さんから5人で#ヒラメ釣り 行ってきた…
【日付】 2024-11-05【ポイント】 鹿島港 鹿島 【対象魚】 タコ ヒラメ 【情報源】Instagram
【鹿島港の青物にはピンクのワーム】 #fishing #釣り#automobil…
【日付】 2024-11-04【ポイント】 鹿島港 鹿島港魚釣園 鹿島 【対象魚】 青物 【釣法】 ワーム【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)
【爆釣!鹿島港内のランカーシーバス】 #fishing #automobile#…
【日付】 2024-11-19【ポイント】 鹿島 鹿島沖 鹿島港 鹿島灘サーフ 【情報源】一瀬丸 Fishing Guide TV(YouTube)

近隣の釣り場

波崎新港

港内は足場がよくサビキ釣りでアジ、イワシ、チョイ投げでハゼ、カレイなどを狙うことができる。ヒラメやシーバスなど大物が釣れることも。

波崎新港の釣り場情報
波崎新港のポイント 釣り場概要 茨城県神栖市波崎にある港。 千葉県との県境になっている利根川河口横位置する大型で、車横着けで釣りができるポイントもあり、人気の釣り場となっている。なお、河口から沖へ長く伸びた堤防(東堤)は立ち入り禁止となって...

大洗港

東茨城郡大洗町にある港。ファミリーフィッシングにも人気が高く港内ではサビキ釣りでアジ、イワシ、小サバ等がよく釣れる。また投げ釣りでカレイ、エギングでコウイカ、タコなども狙うことが可能。

大洗港の釣り場情報
大洗港のポイント 釣り場概要 茨城県東茨城郡大洗町にある港。 苫小牧行きのフェリーの発着地となっている大型の港で、様々な魚を狙うことができるが沖へ伸びる南堤防など釣り禁止になってしまったところも多いので注意。なお、大洗サンビーチ沿いの堤防は...

鹿島港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. ゆきぽん より:

    1月12日(土)23時30分頃某岸壁に到着。先着右側に者1組。常夜灯まわりが空いていたので、友人と今年の釣りはじめ開始。潮回りは中潮からの小潮とあまりよくないものの、水温13度前後(魚釣園参考)とギリギリアジが狙えそうでしたが、潮位が低い・・・シラスサビキとアジングの準備をしコマセをまくも魚影なし。たまに小雨が降る中、遠投サビキを投げては、アジングの繰り返しで気づけばもう5時・・・・しょっぱなからボウズか?とあせっていたら5時24分待望の初ヒット。ボウズはまのがれ、朝マヅメに期待しガマンの時間帯。6時10分頃23㎝のメバル、7時台に10~13㎝のアジ2匹追加。その後船の入れ替え及び出航等で待避していたらマヅメも終了。8時台はサバがぽつぽつ上がったが、あたりも無くなり10時頃納竿。アジ10~13㎝×3匹、メバル23㎝×1匹、サバ15㎝未満×4匹(リリース)、おじいちゃん情報によれば、右側の人が先週サヨリを1匹釣り上げたとか。春に期待です。

  2. ゆきぽん より:

    12月15日(土)友人と某岸壁に23時頃到着。先着は3組。左側がなんとか入れそうだったので今年最後の釣行開始。1時過ぎまでボウズ・・・このままではと思い右側の舟横をサビキしてみるとメバル(12㎝~15㎝)4匹。釣り納めでなんとかボウズはまぬがれた。4時過ぎから、アジを諦め表層にいるサバにターゲット変更。まるまる太った28㎝のサバ1匹を含む17匹(15~20㎝)陽が昇ってから、待望のアジゲット。ラッシュ突入かと思いきや15㎝×3匹で終了。友人もアナゴ(小)、ハゼ(大)、メバル、サバ(多数)。13時頃納竿。サビキ・・・針4号(ばれるのが多かった為途中から5号に変更)、アミ姫(赤)、自家配合特性コマセ使用。

  3. ゆきぽん より:

    11月23(金)かみさんを柏にある鳥の病院に送り届け、6号線の上州屋によりアミブロック1㎏と仕掛けを購入。某岸壁に18時過ぎ到着。先行者は左側に1組。前回釣れた右側の船まわりに陣取り釣り開始。19時~21頃はアジが単発で上げ3、7の時間帯でも2~3匹で後が続かず、朝まづめに期待するも今回ラッシュはなしでした。自家製コマセが無くなったので、船がどいたあたりでアジングし13㎝のメバルゲット。8時過ぎ納竿。釣果はアジ11~15㎝(15㎝×2匹含む)計17匹、メバル13㎝×1、サバ15㎝×1(リリース)でした。今回はサバがあまりまわっていない感じでしたが、フグは健在でワームの消費量が痛かったです。アジング(まだ初心者でへたっぴです)で今季初アジゲット出来たのは良かったです。

  4. ゆきぽん より:

    11月17日(土) 22時30分頃友人と某岸壁に到着。先客は左がわのみ。船2艘で真ん中と常夜灯が空いていてそれぞれ分かれて釣り開始。0時すぎまであたりすらなくボウズを覚悟するもアジ×1、サバ×2で一安心。風のせいか波は右から左、でもウキは左から右へ流れる変則パターン。3時過ぎごろから常夜灯の友人と合流して、3時30頃からアジが釣れ始めて気分は上がったものの単発であとが続かず・・・朝まづめに期待しつつ釣り続けラッシュ発動!7時頃には当たりが遠のき、コマセも尽きたのでアジングするもフグにワームを削られただけ。8時頃納竿。アジ18㎝を含む20匹、サバ18㎝×8匹、イワシ17㎝×2匹、ボラ20㎝×1でした。(ボラは味噌汁にして食べましたが臭みもなくおいしくいただけました。)そのまま中央公共埠頭(釣り禁止)、北浜海岸(初心者には無理)、波崎新漁港(10㎝くらいのサバやイワシの回遊があり、ファミリーが数釣りしてた。ススキ・ハゼ等も確認)を下調べして17時30帰宅。

  5. ゆきぽん より:

    10月27日(土)23時30分頃某岸壁到着。がまさんのコメみて今回こそアジの期待大。船の数は3、常夜灯から1と2の間、一緒に来た友人は常夜灯(丁度譲ってもらえたらしい)の所で釣り開始。相変わらずサバの食い気がいい。1時30頃までで豆アジ2匹とサバ多数。友人の方は豆アジラッシュがあったらしく10匹くらい。釣座移動。7時30頃終了。23㎝クラスが1匹と豆5、サバ20㎝クラスを5匹(後はリリース)友人が前回きた時におじさんから活かしバケツを海からだしたらアジが骨だけになっていたと言う話を聞いて自分のを確認したら1匹無残な姿に・・・・(調べたけど原因はよくわからなかった)持ち帰りは豆4。さらなる出会いを求めて魚釣園に移動。8時30頃到着。ちょい混みという情報でしたが、ほぼ満員入口付近のテトラ横で開始も風が強くたまに波が堤防上までサブ~ン。当たりはあるもののかからず・・・ボラの稚魚が回遊してるも無視されボウズ・・・友人は2匹追加(魚種は不明)13時15頃納竿。途中で仮眠を1時間とり17時すぎ帰宅。

  6. がま より:

    こんにちは。がまです。
    2018.10.18 17:30〜20:00短時間勝負で、鹿島港アンモニアにサビキ釣りに行きました。

    トリックサビキ
    アジ2匹
    サバ20以上
    ボラ1匹(リリース)

    公共埠頭は、爆風の為 風裏のアンモニアに行きました。

    メタルジグ ミノー バイブレーションも試したが、アタリ無し

    自分の他 4人入っていましたが、全員 入れ食いでしたね。

    大型の船が2艘 停泊していたので、釣り座が限られています。

    土日祝は、場所取りが大変そうですね。

    強力懐中電灯を照らすと、サバが、釣り堀のように ウジャウジャいます

    投光器を照らしたらどうなっちゃうんでしょう?

    一度、300匹超えを試してみようかな?

    • ゆきぽん より:

      友人が岸壁でボラを釣って食べてみたそうですが、臭くなかった(サシミで食べたみたいです)そうです。川が入っていないせいかもしれませんが・・・ネットでも冬場のボラは臭みが少ない高級魚(江戸時代)と書いてあったので試してみようと思っています。今週末釣行予定なので、釣れたら試して報告します。勇気いりますが・・・

  7. がま より:

    久々の投稿です。
    2018.10.07に 鹿島魚釣園に行きました。
    7.18より夜間侵入防止強化に伴いルール通りの開園時間からの釣行です。
    ※ルール守らないとダメですよ。

    7日6:30に到着 入口前には約30名並んでいました。
    この時間からは、ヒラマサの泳がせは、期待出来ないので、今回は ウキフカセ釣りで、
    クロダイ メジナ シマアジ狙いで勝負

    1-530の磯竿に、2000番のレバー付きリールを付け 道糸1.75号 ハリス1.5号

    コマセは、グレパワーV9 オキアミ3k
    付餌は、オキアミ

    風速7メートルの為、3Bの円錐ウキをセット

    午前9時までアタリ無し

    風強く釣りづらいなか、コマセの中に、50cm位の 白く光る魚影を確認

    シマアジか? シマアジがコマセに突っ込んで
    きている

    風も風速2メートルまで下がり 0号の二段ウキに変更。

    コマセと 同調していると、ウキが

    すぅ〜 っと 消えた

    合わせると 1号の磯竿が根元からひん曲がる

    なかなか上がってこない

    ギャラリーが5〜6名 集まる

    すると、 ピンッ 外れた

    悔しい〜〜

    しばらく 同じ 釣法で、すると

    また アタリ

    ブォーン

    よし、確実に アワセを入れ 今度こそと
    思い、魚を誘導すると、

    あれ? 長細い

    ボラだー

    5〜6名のギャラリーが、すごーい!

    ※ 俺:全然すごくない。恥ずかしい

    リリースすると、 ギャラリーが、あー!

    ※ ボラなんか欲しい人いるのかな?

    ファミリーは、ボラでも 嬉しいのかな?笑

    その後 30〜60cm位のボラを4本釣り、コマセが無くなり終了。

    フカセ釣りをしているのに、ウキの真横に、20号のジェット天秤を ドボン!

    フカセ釣りをしているのに、ウキの真横に、
    メタルジグをドボン!

    フカセ釣りをしているのに、ウキの真横に、
    投げサビキをドボン!

    自分と、隣の人まで、約5m
    それなのに、その間に新規の人が割り込みチョイ投げ3本が始まる
    頼むよー 奥の方は、空いてるだろー

    人気の無い 釣り園 入口 すぐの テトラ脇で、
    やってるのに、先端の方には行かず 自分の近くにファミリーが群がる。

    だめだ こりゃ

    釣りにならない。

    これじゃ、釣れる気がしない。

    日曜日の釣り園は、本気の釣り師には向かない。

    11時には撤収しました。笑

  8. ゆきぽん より:

    9/23先週に引き続きアジ狙いで某岸壁に19時到着。先客のご夫婦に聞くと、サバ・ハゼ がつれているとのこと。右側でアジンクしていたお兄さんの隣に入れてもらい開始。サバ・・・お兄さんが帰るので釣果を聞いたら、サバ12匹:アジ1匹の割合で5匹位釣ったとのこと・・・期待大です。サバサバサバボラサバボラサバサバボラサバメバルサバ・・・アジンクしてもサバ・・・ 左側で釣っていたお兄さんたちは、豆アジラッシュがあった模様。雨が降ってきたので、7時過ぎ納竿。リベンジならず・・・

  9. ゆきぽん より:

    9/16(土) 鹿島某岸壁に23時頃着左側が少しあいてたので釣り開始。台風通過後1週間過ぎていたので、アジが戻ってきているのを期待してシラスサビキで始めるも上から下までサバしかお目にかかれず・・・友人が右側で豆アジを数匹釣るもアジを求めて午前6時30分魚釣園に移動。3連休のせいか、7時着もすでに超満員・・・なんとか入れてもらいチダイ10㎝とマハタ20㎝をゲットしてお昼に納竿・・・

  10. こんぶ より:

    初めての海釣りで鹿島港海釣り園に行きました。
    5歳の子供と一緒でしたが、フェンスがあったので安全。
    ただ土日だったのでかなり混み合い、真下が岩場の場所しか確保できず、すぐにおまつりしてしまいました。
    カサゴ二匹しか釣れませんでしたが、初めての釣りでボウズにならなかて良かったです。

  11. がま より:

    7月15日 22時 鹿島港 某釣園に行きました。

    釣りに行く前に、キャスティングに寄り道具を買い キャスティングイベントの抽選会で、1回だけクジを引くと
    なんと、1等 10000円 クーポン券が当たってしまった。 これはラッキーだ。

    某釣園に到着
    夜中なのに、人は、ほぼ満タン

    運良く 先端が空いていたので、投光器を利用して、サビキ 1本で勝負

    小サバ 小アジが、ほぼ入れ食い
    10cmくらいの小アジが釣れるので、泳がせ用として 約20匹キープ

    朝3時 涼しいうちに、発電機 投光器を片付け 3時30分から、泳がせ4本を設置

    うっすら明るくなってきた3時50分に、1本の竿から、かすかにドラグの音が鳴る
    竿を手元にとり、次の引き込みで、アワセを入れる

    よし、食った

    ミチイト10号
    ハリス10号
    クッションゴム3.5mm

    の最強仕掛けなので、ゴリ巻き

    上がってきたのは、40cmのヒラメ

    ヒラメにしては、小さい

    なぜか、あまり嬉しくなかった。

    4:30 満潮30分前

    1本の竿から、ドラグの悲鳴が聞こえた

    5号 5.3mの磯竿が海面に突き刺さる

    金属製の竿掛けが破壊され 竿の命綱のロープに竿がぶら下がっていた。
    危機一髪 キャッチ

    さらに アワセを入れる

    フッキング

    まずは、防波堤沿いを右へ走る 3人くらい まつる

    鹿島のヒラマサは、ドラグを出したら負け

    ドラグ95%締め

    次は左へ走る

    その先は、沈み根がある。

    絶対に行かすものか

    95%のドラグが ジリジリ出はじめる

    ミチイト 遠投磯スペシャル10号

    ハリス グランドマックス10号

    クッションゴム3.5mm

    ドラグ100%

    竿が 根元から曲がり 強烈に走り出す

    竿が 折れるーー と、思った瞬間

    プチっ

    ハリスが 切れた

    10号のグランドマックスが切られました。

    おそらく 80cmオーバー 5kgオーバーでしょう。

    前回 上げた人は、PE6号 リーダー16号でゴリ巻きしたそうです。

    あと 鹿島港 某 釣園は、7月17日から夜間入れなくなります
    ※もともと営業時間以外は、立ち入り禁止ですが。

    夜間の立入が多く 17日から柵を強化して夜間立入出来ないようにするみたいです。

    入園時間の7時からだと、もう ヒラマサ カンパチは、無理ですね 笑
    次回からは、公共埠頭の釣果報告を致します。

    余談 16日の 鹿島港魚釣園のホームページで、ヒラメを持った人が、私です。笑

    • 通りすがり より:

      そんなサイズのヒラマサがいるなんてさすが鹿島港ですね。
      一度は釣りあげてみたいものです。

  12. がま より:

    6月12日から13日の釣果です。

    台風後の期待をもって、鹿島港へ
    行きました

    12日13:00〜15:00
    東電取水口にてルアー

    先客 7名
    サビキ師
    泳がせ師
    釣果不明

    久々に取水口に行ったら
    東電側のフェンスが無い。
    東電側のフェンスが無い
    東電側のフェンスが無い

    大事な事なので3回言いました 笑

    東電側は釣り禁止だか、本音 釣りやすい
    しかし まじかに水面を見ると 浅い
    こんなところに青物は、来るのだろうか。

    実際に 2時間 アタリすら無し

    場所を移動し

    12日18:00〜13日10:00まで、
    鹿島港 某 ◯◯園

    投光器を利用し
    サビキ
    泳がせ

    先客 常連の方 今期2回お会いできた。

    投光器を使用して シラウオ? が集まり
    そのシラウオを狙ってメバルの群れ、
    セイゴの群れが現れた。

    前回の教訓から シラウオワームを用意

    メバリングすると、一時入れ食いになる

    メバリング開始30分で、メバル達もワーム
    を見切り ワームでは反応なしになる
    セイゴはワームでは反応なし

    アクションが下手なのか?笑

    スーパーで、生シラスを半額で買い

    サビキに付けようとするが一度冷凍して
    しまった為、解凍したら身が溶けてしまった。 サビキのスピードエサ付け器にのせる

    トリックからシラスバケのサビキに変更

    すると

    読みとおり20〜23cmの 大アジが、

    10分に1匹のペースで釣れた。

    途中 25cmのサバが掛かりサビキが
    メチャクチャに。

    道具箱を見ると シラスサビキが無い

    やむ得ず 赤スキンサビキへ変更

    ピッタリ 釣れなくなった

    トリック夜行仕掛けに変更

    まれに メバルとアジが釣れる程度

    溶けた生シラスを丁寧にトリック針に

    掛けると、やはり アジが釣れる

    今期のアジは、白系が有利
    今期のアジは、白系が有利
    今期のアジは、白系が有利

    アミより スーパーの生シラスが有利
    アミより スーパーの生シラスが有利
    アミより スーパーの生シラスが有利
    (生シラウオでも可だと思う)

    大事な事なので3回言いました

    自分の投光器の周りに 人が4組くらいくる
    その人達は、アジ数匹程度。

    投光器とシラス効果は、デカイ。

    4:00

    そろそろ 青物 泳がせを3本セット
    ミチイト10号
    ハリス8号
    3.5mmクッションゴム

    エサは、小アジ 小サバの釣果がないので、
    小メバル

    4:30頃
    うっすら明るくなった頃

    水面ギリギリ 岸沿いに メーター近い ヒラマサかワラサを3匹確認。
    黄色いラインが見えたので間違えない。

    超猛スピードで、自分の仕掛けをスルーする。

    興奮して トップルアーを投げる

    やや速スピードで巻くと 何かが追いかけて
    きた。

    茶色い 丸み

    カンパチだ! 50cmは、ある。

    岸スレスレで、カンパチがルアーと見切って
    Uターン

    やはり、ルアーアクションが下手なのか

    しばらくルアーを投げまくるがアタックは、
    ない。

    明るくなり、さっぱり釣れず

    いつもの昼間の鹿島港にチェック。

    小魚すらいない。

    某◯◯園の管理人さんが料金回収にくる。

    情報によると、 さらに北側の◯◯口で、
    ヒラマサ、カンパチが上がったとのこと。

    話によると、
    PE5号
    ハリス16号との事

    離島じゃないのに そんな仕掛けは自分には
    出来ない。
    ヒラマサが掛かった場合は、ドラグを出したら負けとの事。

    いい勉強になった。

    また 6月下旬に挑戦したいと思います

  13. がま より:

    26〜28日まで茨城県鹿島港の某堤(柵があり安全な防波堤、南ではありません)に行きました。

    26日 22時開始 27日9時終了
    発電機投光器使用
    トリックサビキ 2本
    サバ15〜30cm 約50匹
    メバル20cm前後 約8匹

    メバルの群れが多い
    投光器に集まった 稚魚を捕食している

    ジャリメで、投げ1本
    アナゴ2匹

    小サバ泳がせヒラメ仕掛け2本
    釣果なし

    小サバ泳がせエスカレーター仕掛け2本
    釣果なし

    ルアー
    TDバイブ60g
    スキップバニー弓角
    釣果なし

    27日 20時 から 28日 6時まで同じ場所にて開始

    発電機投光器
    トリックサビキ2本
    出ました大アジ23〜26cm 6匹
    サバ 15〜30cm 約20匹
    メバル 20cm前後 2匹

    メバルの群れの次は セイゴの群れ

    セイゴの小ナブラ発生

    ルアーや弓角にはアタックせず、ワームや小さいルアーなら入れ食いになったと思います。
    小サバを餌にしても 食わない。
    イソメでも釣れていたかも。

    小サバ泳がせヒラメ仕掛け2本
    釣果なし

    午前1時頃
    サビキで、底まで落としていた竿に異変が。

    ゆっくり竿が曲がり リールを巻くとゆっくり走り出す。
    道糸2号の為、ドラグ調整しながら、約5分。
    投光器を照らしていた海面から、薄っすら影が見える。

    影を見た瞬間、妻を叫び、怖くなり竿を妻にバトンタッチ。(妻が大物の引きを味わいたいと希望した為)
    自分はカメラマンに。動画撮影。

    妻も5分くらい やりとりし、掛かったバケモノが、沖に向かい走り出す。

    数10kg メーターオーバー

    道糸2号なので 上げるつもりはない

    約50m程 走ったところで、ドラグを締めると

    一瞬で、軽くなった

    切れた と思い リールを巻くと仕掛けが残っていた。 針を見ると 伸ばされていた

    よし、見た目は、バケモノでも 海の守り神だから、ダメージを最小限にして お帰りになった。

    正体とは、 ウ ミ ガ メ です。

    鹿島港に いるんですね。

    野生の ウミガメ は、初めてみました。

    28日 8時から 10時まで公共埠頭 小堤防へ移動

    ウキフカセ釣り2本
    特大サヨリ 角〜尾まで30cm

    さすがに 鹿島港 は、とんでもない化け物がいる釣場です。

  14. がま より:

    4月13日の夜22時〜14日午前9時まで、鹿島港 公共埠頭の角 で、投げ と サビキに行きました。

    アジがポツリポツリ釣れていると言う情報があった為、発電機と投光器を用意。

    アミ2k と赤イソメ150g を購入し、いざ 勝負。

    彼女は、サビキ2本 トリック仕掛け

    自分は 投げ 4本 30号自作1本針仕掛け

    投光器によってきたのは、稚鮎より小さい魚 ヒイカ フグだけで、他は確認出来なかった。

    投げで、開始1時間で、竿の尻が上がり勢いよくドラグが出る大当たりが・・・・

    竿がぶっ飛ぶ 寸前に、竿をキャッチ。

    ほんとギリギリ

    強く合わせると、PE1号と力糸の結び目から切れてしまった。

    痛恨の バラシ

    公共埠頭 角のテトラ側に投げたので、クロダイかと、期待を膨らませ、全てのリールをドラグフリーにして待つ

    このあと、別の投げ釣り師に聞いたら、サメだよ とのこと。

    また ドラグがジジとなり、今度はフッキング。

    上げてみたら、60cmくらいのサメでした。

    その後、アナゴが ポツリ ポツリ。

    サビキは、タナゴ メバル

    深場に落としたら 念願のアジをゲット。15cmくらいでしたね。

    その後 当たりがないまま 午前9時で終了。

    アジ1匹

    メバル2匹

    タナゴ1匹

    アナゴ 6匹

    サメ 1匹

    ヒトデ 20個以上

    アジの群れが少ないですね。

  15. がま より:

    3月21日夜 急遽 大好きな彼女から、鹿島に釣りに行きたいと連絡が入り 大好きな彼女の為、鹿島港 公共埠頭にカレイ投げ釣りに行きました。

    天候は、大雨 暴風 波浪

    コンディション最悪

    しかも、急遽なので、エサも用意してなく 現地で、24時間のエサ屋を探す。

    スマホで、【鹿島釣りエサ24時間】を検索

    アタックヤックスドラックがヒット

    青イソメ 40g 300円 70g500円 税別 と、まだ安いほうかな
    贅沢は、言えない。夜中に買えるだけマシ。

    アミコマセも買い 公共埠頭 通称カドに到着する

    もちろん、誰もいない

    給水口にも 誰もいない

    当たり前か 笑

    Yahoo!の天気予報では朝6時に雨が止み、風も微風になる と書いてあったので、それを信じ 雨の音 風の音 波の音を恐怖に感じながら、車内で仮眠をとる。

    朝5時 彼女がトイレ と言うので、仕方なく 4キロ離れたコンビニまで向かう。
    (大雨なので その辺で用足しはできない)

    朝6時

    雨は止み 青空も見えた
    風も止まった

    オールクリアー!

    湾岸ミッドナイトの見過ぎ 笑

    いざ、勝負

    彼女は、トリックサビキ2本をチョイス

    自分は 投げ3本をチョイス

    タックルは
    がま投げ サーフツアラー30-400
    ダイワ パワーサーフ
    PE1号 力糸12号
    自作カレイ仕掛け
    エッグボールを付けた1本針

    青イソメ5匹掛け

    右 中 左 各4色くらいに投げた

    彼女は、
    ダイワ 磯竿 1.5-4.5
    ダイワ 2000番のリールをチョイス
    トリックは市販の仕掛け

    1時間経っても 両者 アタリ無し

    歩いて テトラの方まで巡回する

    うちらの場所に、カモメがたかっている

    走って戻ると、エサを全部食われてしまった。

    やむえず、10キロ離れた釣具屋まで、彼女を残し、買い足しに行く
    青コガネ 岩イソメ を買い

    戻ってくると、サビキで、大きなアタリがあったとの事。

    多分 メバルだと思う。

    いざ、再開

    岩イソメを付け フルキャスト

    風がなく 6色飛んだ

    その後 3時間

    鹿島名物 ヒトデ6個

    手のひらマコカレイ 1枚
    針を飲んでしまったのでキープ

    カニ1匹

    貝 2個

    フグ1匹

    昼を回ったところで、終了

    やはり、鹿島は、昼間は、釣れない。

    夜しかいい思いは無い

    次回は初夏に 投光器を持って やりたいと思います。