福岡県の青物が狙える釣り場

福岡県内で青物を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 門司西海岸
  2. 片上一文字
  3. 日明海峡釣り公園
  4. 若松沖波止
  5. 響灘北緑地
  6. 地島
  7. さつき松原
  8. 古賀海岸
  9. 毘沙門山下
  10. 西浦崎
  11. 大口海岸
  12. 野北漁港
  13. 福吉漁港
  14. 串崎
  15. 小呂島
  16. 宗像大島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
75 51 50 49 18 33 35 34 78 100 79 59

青物の釣果情報

門司西海岸

門司西海岸では、ルアーフィッシングでヤズやサゴシなどの「青物」が狙える。ハイシーズンの秋には、群れがいれば初心者でもただ巻きでヒットするチャンスがある。夜釣りでは、エギングでコウイカやアオリイカも狙える。また、サビキ釣りでアジやコノシロを、シーバス狙いでルアーフィッシングを行うこともできる。さらに、投げ釣りでキスやカレイ、フカセ釣りでチヌ、探り釣りで根魚も狙うことができる、バラエティ豊かな釣り場だ。

門司西海岸の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市門司区西海岸2丁目2−19釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,コノシロ,サヨリ,シロギス,カレイ,コイチ,メバル,カサゴ,アコウ,チヌ,マダイ,サゴシ(サワラ),ヤズ,シーバス,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間...

片上一文字

片上一文字はサビキ釣りでアジやコノシロが釣れ、生餌として使用すれば青物や根魚の釣果も期待できます。特に秋にはショアジギングでヤズやサワラなどの青物を狙う人が多く訪れます。また、エギングではアオリイカがメインですが、ボトム付近を探るとコウイカやタコもヒットする可能性があります。

片上一文字の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,コノシロ,サヨリ,シロギス,カレイ,カワハギ,メバル,カサゴ,アコウ,チヌ,サゴシ(サワラ),ヤズ,シーバス,コウイカ,アオリイカ,マダコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュ...

日明海峡釣り公園

日明海峡釣り公園では、アジ、サヨリといったサビキ釣り向けの魚から、堤防先端部ではハマチなどの青物を狙うことができる。青物釣りの際は、カゴ釣り、泳がせ、ショアジギングといった釣り方が適しており、群れに当たれば数釣りが楽しめる。ただし、流れが速いため釣りづらさもある点に注意が必要だ。

日明海峡釣り公園の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市小倉北区西港町120−2釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サヨリ,コノシロ,ハマチ,メバル,クロダイ(チヌ),マダイ,メジナ(クロ),アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間6-21時禁止事項・レギュレーション...

若松沖波止

若松沖波止は青物釣りが楽しめる人気スポットです。ルアーフィッシングのショアジギングで、サゴシ、ヤズ、ネリゴなどの青物が狙えます。特に回遊状況が良い時には大物が期待でき、しっかりとしたタックルが求められます。また、テトラ周りでは根魚も豊富で、穴釣りや探り釣りでカサゴやメバルが釣れます。

若松沖波止の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,カマス,サヨリ,シロギス,メバル,カサゴ,アコウ,チヌ,クロ,ヒラメ,シーバス,ヒラスズキ,タチウオ,ヤズ(ブリ),ネリゴ(カンパチ),サゴシ(サワラ),コウイカ,アオリイカ料金無料...

響灘北緑地

響灘北緑地は福岡県北九州市にある人気のある釣り場で、風力発電用の風車があることから「風車前」とも呼ばれています。この釣り場で釣れる魚種には、アジ、メバル、シーバス、タチウオなどの青物が含まれます。アジはサビキ釣り、カゴ釣り、アジングで狙うことができます。また、釣れた小アジを餌に泳がせ釣りをすればフィシュイーターもよく釣れます。ルアーフィッシングでは、ヒラメ、シーバス、タチウオ、青物を狙うことが可能です。夜釣りでは、ライトゲームでアジ、カマス、根魚を狙うのもおすすめです。エギングも人気のある釣り方で、春秋にアオリイカやコウイカが狙えます。響灘北緑地は青物を含むさまざまな魚種が釣れる魅力的な釣り場となっています。

響灘北緑地の釣り場情報
基本情報所在地福岡県北九州市若松区響町1丁目111−2釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,コノシロ,カマス,サヨリ,シロギス,メバル,カサゴ,チヌ,クロ,ヒラメ,シーバス,タチウオ,ヤズ(ブリ),ネリゴ(カンパチ),サゴシ(サワラ),コウイカ,ア...

地島

地島では、様々な魚種が狙える釣りスポットです。なかでも注目すべきは青物で、潮通しの良い白浜漁港の堤防では、ショアジギングや泳がせ釣りで青物を狙うことができます。また、サビキ釣りやアジングでアジを釣ってエサにし、泳がせ釣りを行うことで、さらなる大物が期待できます。さらに、白浜漁港ではアオリイカのエギングも人気です。

地島の釣り場情報
基本情報所在地福岡県宗像市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,カマス,シロギス,カレイ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,イシダイ,ヒラメ,シーバス,ヒラスズキ,ヤズ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

さつき松原

福岡県さつき松原は、景観の良い釣り場で、シロギスやカレイなどの投げ釣り対象魚だけでなく、ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ、シーバスが狙える。秋にはヤズなどの青物が回遊することもある。駐車場やトイレが完備されており、夏以外は比較的空いている。近隣の脇田海釣り桟橋では大物狙いの泳がせ釣り、津屋崎漁港ではサビキ釣りやエギングでさまざまな魚種が楽しめる。

さつき松原の釣り場情報
基本情報所在地福岡県宗像市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,チヌ,バリ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,ヤズ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り...

古賀海岸

福岡県古賀市にある古賀海岸は、サビキ釣りや投げ釣りでアジやキスが釣れる釣り場です。ルアーフィッシングでは、ヒラメやマゴチが狙えます。河口付近が好ポイントですが、水深が浅いため満潮前後が狙い目です。秋にはヤズなどの青物が回遊し、ショアジギングも楽しめます。近隣の津屋崎漁港や弘漁港では、サビキ釣りやエギングでアジやアオリイカが狙えるほか、弘漁港ではルアーで青物も釣れるポイントです。

古賀海岸の釣り場情報
基本情報所在地福岡県古賀市釣り場タイプサーフ釣れる魚ハゼ,シロギス,アジ,カマス,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,ヤズ,サゴシ(サワラ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣...

毘沙門山下

毘沙門山下の釣り場では、ルアーフィッシングにより青物と呼ばれるシーバスやヤズといった大型の魚を狙うことができます。特に、ジグヘッドとワームを使用した探り釣りが有効です。また、春や秋にはエギングでアオリイカも狙うことができ、良型も期待できます。

毘沙門山下の釣り場情報
基本情報所在地福岡県福岡市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,アラカブ,チヌ,クロ,シーバス,カマス,ヤズ,サゴシ,ネリゴ,アオリイカ(ミズイカ)。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペー...

西浦崎

西浦崎では、潮通しが良く大物が狙える釣り場として知られ、主なターゲットには青物のヤズやヒラマサが含まれる。ルアーフィッシングでスズキが狙えるほか、秋にはショアジギングで青物も狙える。また、岩礁周りをジグヘッド+ワームで探れば、アラカブやメバルもヒットする。エギングや泳がせ釣りではアオリイカを狙うことができる。

西浦崎の釣り場情報
基本情報所在地福岡県福岡市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,バリ,シーバス,ヒラスズキ,サゴシ(サワラ),ヤズ,ヒラマサ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

大口海岸

大口海岸は、磯魚から青物まで幅広い魚種が狙える釣り場として知られる。特に秋にはヤズやサワラなどの青物が回遊し、メタルジグを使ったショアジギングが人気だ。また、大口海岸ではヒラメやヒラスズキもルアーフィッシングで狙え、磯場ではチヌも狙えるなど、多彩な釣り方が楽しめる。

大口海岸の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩桜井4423−7釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,ヒラメ,メバル,アラカブ,クロ,チヌ,ヤズ,サワラ,シーバス,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

野北漁港

野北漁港は福岡県糸島市に位置する広大な漁港で、キスやアジなど様々な魚種が狙えます。特に注目すべきは、シーズンによってはサワラやヤズなどの青物が回遊することです。それらの青物を狙うために、カゴ釣りやショアジギングが推奨されており、波止の外側が好ポイントとして知られています。また、港内には有料駐車場やトイレが完備されており、夜釣りではアジングやメバリングも人気があります。

野北漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩野北1667釣り場タイプ港釣れる魚キス,アナゴ,カワハギ,アジ,カマス,サワラ(サゴシ),ヤズ,メバル,アラカブ,アコウ(キジハタ),クロ,バリ,チヌ,アオリイカ,コウイカ,タコ,シーバス,タチウオ,ヒラメ料金...

福吉漁港

福吉漁港は福岡県糸島市にある人気の釣り場で、長い波止が西側に延びている。釣れる魚は多彩で、アジ、サバ、コノシロといった青物をサビキ釣りで狙うことができる。秋にはヤズなどの大型青物が回遊することもあり、ショアジギングで狙うと面白い。波止の先端部やテトラ周りはチヌの好ポイントで、ウキフカセ釣りが適している。夜釣りではシーバス、アオリイカ、アジング、メバリングも楽しめる。

福吉漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市福吉釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,メバル,アラカブ,アジ,サバ,コノシロ,ヤズ,クロ,バリ,チヌ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

串崎

串崎ポイントは、福岡県糸島市にある地磯で、潮通しがよく、チヌから青物まで多様な魚が狙えます。秋にはヤズなどの青物が回遊し、カゴ釣りやショアジギングで狙うことができます。ただし、群れの寄り具合にムラがあるため、事前に情報を収集することが重要です。また、ルアーでは、波が出てサラシが発生する状況がチャンスで、シーバスも人気ターゲットとなっています。

串崎(糸島)の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市二丈鹿家868−3釣り場タイプゴロタ釣れる魚アジ,ヤズ,ネリゴ,サワラ(サゴシ),メバル,アラカブ,チヌ,クロ,アオリイカ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アク...

小呂島

小呂島は、大物狙いにも適した釣りスポットであり、中でもショアジギングでの青物狙いが人気だ。外波止の高さのため、大物を狙うには落としダモが不可欠である。また、フカセ釣りでのチヌやクロ、カゴ釣りでのアジやイサキなど、餌釣りでも様々な魚種が狙える。加えて、アジングやエギングでアオリイカを狙う人も多い。

小呂島の釣り場情報
基本情報所在地福岡県福岡市西区釣り場タイプ島釣れる魚アジ,カマス,イサキ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,メバル,アラカブ,イシダイ,ヤズ(ブリ),ヒラス(ヒラマサ),ネリゴ(カンパチ),サワラ,ヒラスズキ,ヒラメ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料...

宗像大島

宗像大島の磯場では、ルアーフィッシングでシーバスやヒラスズキが釣れ、ショアジギングで青物も狙えます。特に、筑前大島灯台周辺は青物の好ポイントとして知られています。

宗像大島(筑前大島)の釣り場情報
基本情報所在地福岡県宗像市釣り場タイプ島釣れる魚アジ,サヨリ,シロギス,カレイ,ハゼ,メバル,アラカブ,アコウ,カワハギ,チヌ,クロ,バリ,イシダイ,ヒラメ,シーバス,ヒラスズキ,ヤズ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ料金無料利用可能時間24...