銚子市の釣り場9選

千葉県銚子市の主な釣り場をまとめてみました。

  1. 屛風ヶ浦
  2. 名洗突堤
  3. 銚子マリーナ
  4. 外川港
  5. 犬吠埼
  6. 黒生港
  7. 銚子外港
  8. 銚子港
  9. 一の島堤防

屛風ヶ浦

屏風ヶ浦のポイント

銚子市の断崖絶壁の屏風ヶ浦は、釣り愛好家に人気のスポットです。刑部岬から名洗町まで続く岸壁では、シロギスやイシモチ、アイナメなどの投げ釣りが楽しめます。ウキ釣りではクロダイ、ルアー釣りではシーバスやカサゴが狙えます。ただし、荒天時は波にさらわれる危険があるため注意が必要です。

名洗突堤

銚子市の名洗突堤は、2つの堤防からなる釣り場として知られています。シロギスやイシモチが投げ釣りの主なターゲットです。クロダイはウキ釣りやブッコミ釣りで狙え、濁った日中や夜間に釣果が期待できます。また、ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ、シーバスが狙えます。駐車場はないため、銚子マリーナを利用して徒歩でアクセスするのがおすすめです。

名洗突堤の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市名洗町1710釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,イシモチ,カサゴ,アイナメ,クロダイ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場なし。ポイント...

銚子マリーナ

銚子市潮見町の銚子マリーナは、水深と潮通しがよい絶好の釣り場です。投げ釣りではキスやイシモチ、サビキ釣りやアジングではアジが狙えます。夏から秋にかけてはイナダなどの青物も回遊するためショアジギングが楽しめます。また、ルアーでシーバスやヒラメ、夜釣りではメバリングにも適しています。クロダイやメジナはテトラ周りがポイントで、ウキフカセ釣りで狙えます。駐車場やトイレも完備されています。

銚子マリーナの釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市潮見町15釣り場タイプ磯釣れる魚キス,イシモチ,アジ,イワシ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,メジナ,ハゼ,タコ,シリヤケイカ,イナダ,ショゴ(カンパチ),メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

外川港

千葉県銚子市外川町に位置する外川港は、釣りに適したスポットです。クロダイはテトラ帯がポイントとなり、荒れた日には港内でも釣れます。ルアーフィッシングではシーバスが狙え、夜釣りでは特に期待できます。サビキ釣りではアジ、イワシ、サッパが釣れ、港内にはトイレや駐車場も備わっています。また、外川港は釣り船の基地としても知られており、アジ、ヒラメ、アカムツなどのさまざまな魚種を狙うことができます。

外川港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市外川町5丁目5−1釣り場タイプ港釣れる魚シーバス,クロダイ,アイナメ,カサゴ,イシモチ,アナゴ,アジ,サッパ,イワシ,ヒラメ。料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在立ち入り禁止となっているようで...

犬吠埼

千葉県銚子市の東端にある犬吠埼は、関東平野最東端の岬です。岬には世界の灯台100選に選ばれた犬吠埼灯台があり、その下の地磯は釣り場として人気があります。クロダイ、カサゴ、アイナメ、ヒラメ、イシモチ、シーバスなどが狙えます。特に、クロダイは大物が狙える冬がおすすめで、ウキフカセで狙います。投げ釣りではイシモチや根魚が狙えますが、根掛かりしやすいので1本針が有効です。ルアーではシーバス、ヒラメも人気で、大物もヒットします。銚子電気鉄道犬吠駅から徒歩15分とアクセスも良く、電車釣行も可能です。ただし、波風には弱い場所なので、天候には注意が必要です。

犬吠埼灯台下の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市犬吠埼9576釣り場タイプ磯釣れる魚クロダイ,カサゴ,アイナメ,ヒラメ,イシモチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別攻略法...

黒生港

銚子市黒生町の黒生港は、左右2本の長い堤防に囲まれた漁港です。クロダイ釣りが特に盛んで、ウキフカセやダンゴ釣りで狙えます。また、テトラが多いことからカサゴ、アイナメ、メバルといった根魚も豊富に生息しており、ブッコミ釣りや探り釣りで狙えます。さらに、投げ釣りではイシモチが、ルアーフィッシングではシーバスが期待できます。

黒生港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市黒生町7400−7釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,ハゼ,イシモチ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚...

銚子外港

銚子外港は千葉県銚子市に位置し、周辺には黒生港もあります。この港は釣り愛好者にとって魅力的なスポットで、釣れる魚種はアジ、イワシ、ハゼ、イシモチ、シロギス、カレイ、アナゴ、カサゴ、メバル、アイナメ、クロダイ、ヒラメ、シーバスなど多岐にわたります。特に、サビキ釣りではアジやイワシが狙え、群れが入れば比較的簡単に楽しめるため、家族連れにも人気があります。また、チョイ投げ釣りではハゼやイシモチ、カレイを手軽に狙うことができ、釣り初心者にも適したポイントです。さらに、ルアーフィッシングではヒラメやシーバスといったターゲットも楽しめ、夜にはアジングという楽しみ方もあるため、シーズンを通してさまざまな釣りが楽しめます。周辺には公衆トイレも完備され、車を横づけできる場所が多数あり、便利な釣り場と言えるでしょう。

銚子外港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,コノシロ,ハゼ,シロギス,カレイ,イシモチ,アナゴ,カサゴ,メバル,アイナメ,クロダイ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション一番外側の夫婦ヶ鼻堤...

銚子港

銚子港は利根川河口に位置する広大な港で、汽水域を好む魚種が豊富です。サビキ釣りではアジやイワシが、投げ釣りではカレイやイシモチが狙えます。また、ルアーフィッシングではシーバスやヒラメなどの大型魚が期待できます。港内には河岸公園があり、公衆トイレや駐車場も完備されています。銚子電鉄の駅からもほど近いため、電車での釣行も可能です。特にハゼ釣りは夏から秋にかけて初心者にもおすすめの釣り場で、家族連れでの釣りにも適しています。

銚子港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市中央町6−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,ハゼ,イシモチ,シロギス,クロダイ,カレイ,アナゴ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車...

一の島堤防

千葉県と茨城県の境界にある利根川河口に位置する一の島堤防は、全長約2kmにも及ぶ長大な堤防です。この堤防からは多種多様な魚を狙うことができ、釣り人に人気の釣り場となっています。夏場はキス、イシモチ、冬場はカレイが投げ釣りのターゲットとなり、川の流れがあるため重めの錘を使用する必要があります。クロダイは堤防各所で狙え、ウキ釣りや落とし込みでヘチを攻めるのがおすすめです。堤防先端のテトラ帯ではカサゴやアイナメなどの魚影を狙うのも面白いでしょう。ルアーフィッシングではヒラメとシーバスが人気のターゲットで、長い堤防を釣り歩いて広範囲を攻めることができます。渡船は近くの笠間屋釣具店を利用できます。

一の島堤防(銚子)の釣り場情報
基本情報所在地千葉県銚子市釣り場タイプ堤防釣れる魚ハゼ,イシモチ,キス,カレイ,アイナメ,アジ,イワシ,カサゴ,ソイ,クロダイ,ヒラメ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス現在営業し...