青森県内でエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
下風呂漁港
下北郡風間浦村にある漁港。そこそこ規模があり様々な釣りが楽しめる場所となっておりエギングでは夏にスルメイカ、秋冬にヤリイカが狙える。
大間港
下北郡大間町にある港。下北半島先端部に位置するため潮通しがよく、秋から初冬に良型のヤリイカが期待できる。
九艘泊漁港
むつ市脇野沢にある漁港。エギングでは谷内以下やスルメイカが狙える他、アオリイカが釣れることもある。
蓬田漁港
東津軽郡蓬田村にある漁港。エギングでは秋冬の夜釣りでヤリイカがよく釣れ、秋にはアオリイカも期待できる。
平舘漁港
東津軽郡外ヶ浜町にある漁港。陸奥湾入口付近に位置するため潮通しがよくスルメイカ、ヤリイカ、アオリイカを狙うことができる。
龍飛漁港
東津軽郡外ヶ浜町にある漁港。津軽半島先端部に位置し大物も期待できる釣り場として知られる。エギングでは岸壁、堤防や隣接する地磯からアオリイカ、ヤリイカを狙うことができる。
北金ヶ沢漁港
西津軽郡深浦町にある漁港。エギングではアオリイカやヤリイカが狙え、特にアオリ狙いでは人気の高いポイントとなっている。
横磯漁港
西津軽郡深浦町にある漁港。港内は狭く堤防先端部以外は期待できないが周辺の磯場から竿を出すこともできる。
青森県の釣り場&釣果情報
メバル、アイナメ、ソイ、ヒラメ、シーバス、八戸港、下北半島、陸奥湾、夏泊半島、浅虫海づり公園、青森港、津軽半島、龍飛漁港、鯵ヶ沢漁港、十和田湖、十三湖…
uosoku.com