秋田県のエギングポイント

秋田県内でエギングが楽しめそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。秋田県内でのエギングでの主なターゲットはアオリイカとヤリイカ。ヤリイカは冬、アオリイカは秋がシーズンとなっています。アオリイカは暖かい地域だと春にも釣れますが、県内のアオリイカは南で生まれた子イカが潮に乗ってやってくるもので、冬になると海水温が低すぎるために死滅してしまうといわれています。ただ稀に春に親イカが釣れることもあるようです。

  1. 三崎公園
  2. 象潟港
  3. 金浦港
  4. 女川漁港
  5. 椿漁港
  6. 潮瀬崎
  7. 門前漁港
  8. 戸賀漁港
  9. 畠漁港
  10. チゴキ崎

三崎公園

三崎公園ポイント図

三崎公園


山形県との県境に位置する公園。磯場から竿を出すことができ、秋にはアオリイカも狙える。

象潟港

象潟港ポイント図

象潟港


にかほ市象潟町にある漁港。港内はあまり期待できないが外側の堤防からアオリイカを狙うことができる。

金浦港

金浦港ポイント図

金浦港


にかほ市にある漁港。小アジなどベイトとなる小魚が多く夏から秋にはエギングポイントとしても人気がある。外側の堤防は現在立ち入り禁止となっているようなので注意。

女川漁港

女川漁港ポイント図

女川漁港


男鹿半島南側に位置する漁港。小規模で竿を出せるポイントは限られるが秋にはアオリイカが期待できる。

椿漁港

椿漁港ポイント図

椿漁港


男鹿市にある漁港。男鹿半島の中でも人気のある釣り場となっており比較的安定した釣果が期待できる。ヤリイカやタコを狙うことも可能。

潮瀬崎

潮瀬崎ポイント図

潮瀬崎


男男鹿市にある地磯。クロダイやマダイ狙いの磯釣りポイントとして有名だがエギングでアオリイカ、ヤリイカを狙うこともできる。隣の小浜分港や帆掛島付近も好ポイント。

門前漁港

門前漁港ポイント図

門前漁港


男鹿市にある漁港。主なポイントは外側の堤防先端部で外海向きにはテトラが入っているので足場が悪いが秋にはエギンガーが多い釣り場となっている。

戸賀漁港

戸賀漁港ポイント図

戸賀漁港


男鹿市戸賀にある漁港。そこそこ広く駐車スペースもあるので秋にはエギングをやる人の多い釣り場となっている。初冬にはヤリイカも。

畠漁港

畠漁港ポイント図

畠漁港


男鹿半島先端部東側にある漁港。秋にアオリイカ、冬にヤリイカが狙え、エギンガーにも人気の釣り場となっている。

畠漁港

チゴキ崎ポイント図

チゴキ崎


青森県との県境近くに位置する地磯。複雑な地形なので上級者向けだがアオリイカやヤリイカを狙うことができる。

秋田県のエギング釣果情報をチェック