関東のおすすめエギングポイント

  1. 大洗港
  2. 興津港
  3. 乙浜港
  4. 沖ノ島護岸
  5. 館山港
  6. 龍島港
  7. 金谷フェリー港
  8. 東扇島西公園
  9. 城ヶ島
  10. 江之浦港
  11. 真鶴
スポンサーリンク

大洗港

大洗港ポイント図

大洗港


茨城県大洗町にある港。アオリイカは期待できないがコウイカ、シリヤケイカやタコを狙うことができ、茨城県内ではエギングをやる人の多い釣り場となっている。

大洗港の釣果情報をチェック

興津港(興津西港)

興津港ポイント図

興津港


千葉県勝浦市にある漁港。水深は浅めだが外房エリアの中では比較的アオリイカの実績がある。テトラ堤は足場が悪いので注意。

外房のエギング釣果情報をチェック

乙浜港

乙浜港ポイント図

乙浜港


千葉県南房総市白浜町にある漁港。アジの魚影が濃く春にはこれを狙いにアオリイカが寄ってくる。

沖ノ島護岸

沖ノ島護岸ポイント図

沖ノ島護岸


千葉県館山市にある釣り場。車横づけで釣りが可能で大型アオリイカの実績もある釣り場となっている。

館山港

館山港全景(自衛隊堤防、築港堤防、夕日桟橋)

館山港全景


千葉県館山市にある港。築港堤防など多くの場所から竿を出すことができ人気のあるエギングポイントとなっている。春にはキロ越えアオリイカの期待大。

南房のエギング釣果情報をチェック

龍島港

龍島港ポイント図

龍島港


千葉県安房郡鋸南町にある漁港。それほど広くはないがエギングをやる人が多くアオリイカやコウイカを狙うことができる。ただし外側の堤防は夜釣り禁止となっているので注意。

金谷フェリー港

金谷フェリー港ポイント図

金谷フェリー港


富津市金谷にある港。エギングではアオリイカの他、コウイカやモンゴウイカも狙うことができる。

内房のエギング釣果情報をチェック

東扇島西公園

東扇島西公園ポイント図

東扇島西公園


神奈川県川崎市にある公園。アオリイカは期待できないが春や秋にコウイカ、シリヤケイカが狙える。またボトム付近を探っていくとタコも期待でき、晩秋にはヒイカが釣れることもある。

東扇島の釣果情報をチェック

城ヶ島

城ヶ島のポイント全景(灘ヶ崎、長津呂崎、四畳半、鄙ファン、寒鯛ヶ崎、安房ヶ崎、黒島岸壁、城ヶ島岸壁、居島新堤防、三崎港)

城ヶ島全景


神奈川県三浦市にある島。三浦半島の人気釣り場で様々な魚が釣れるが、春や秋にはエギングでアオリイカを狙う人も多い。冬場にはヤリイカが釣れることも。

三浦半島のエギング釣果情報をチェック

江之浦港

江之浦港ポイント図

江之浦港


神奈川県小田原市江之浦にある漁港。広くはないが人気のある釣り場となっており春には2㎏オーバーの良型アオリイカが釣れることもある。冬にはヤリイカも。

西湘のエギング釣果情報をチェック

真鶴

真鶴半島地磯全景

真鶴


神奈川県西部にある半島。
県内で最もアオリイカがよく釣れる場所といっても過言ではなくエギング、ヤエン釣りともに盛ん。

真鶴の釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました