静岡県のソウダガツオが狙える釣り場

静岡県内でソウダガツオを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 熱海港海釣り施設
  2. 伊東港
  3. 土肥港
  4. 足保港
  5. 静浦漁港
  6. 片浜海岸
  7. 昭和放水路周辺

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1 1 3 2 8 16 35 100 71 47 33 11

ソウダガツオの釣果情報

熱海港海釣り施設

熱海港では夏から秋にかけて、ソウダガツオと呼ばれる青物が回遊してくる。カゴ釣りやショアジギングで狙うことができ、特にカゴ釣りでは、マダイが混ざることもある。

熱海港海釣り施設の釣り場情報
基本情報所在地静岡県熱海市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,カワハギ,メバル,アジ,イワシ,サヨリ,クロダイ,マダイ,メジナ,サバ,ソウダガツオ,イナダ,ショゴ(カンパチ),アオリイカ料金大人500円、小学中学生300円。利用可能時間11...

伊東港

ソウダガツオは、伊東港で釣れる青物の1種です。ソウダガツオは、夏~秋にかけて回遊する青物で、カゴ釣りやショアジギングで狙うことができます。特に、白灯堤防先端部からのカゴ釣りでは、マダイもヒットすることがあります。サビキ釣りでは、アジやイワシなどが釣れ、初心者にもおすすめです。また、ルアーでは、ソウダガツオのほかに、カマスやシーバスも人気ターゲットです。夜釣りでは、アジングやメバリングで小型のアジやメバルを狙うことができます。アオリイカはエギングやヤエン釣りで狙うことができますが、春から夏は禁漁となっているので注意が必要です。

伊東港の釣り場情報
基本情報所在地静岡県伊東市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,カマス,メバル,ソウダガツオ,イナダ,クロダイ,メジナ,マダイ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・ア...

土肥港

静岡県土肥港は人気の釣り場で、ソウダガツオ(ソウダ)をはじめ、アジやイワシなどの小魚、イナダやマダイなどの中型魚まで多様な魚種が狙える。夏から秋にかけてはソウダやイナダの回遊があり、堤防の先端付近でカゴ釣りやショアジギングで狙うことができる。ソウダは群れで回遊するため、回遊に出会えれば数釣りが可能。また、夜釣りではアジングやメバリングも楽しめる。

土肥港の釣り場情報
基本情報所在地静岡県伊豆市土肥60釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,イワシ,ソウダガツオ,イナダ,シイラ,マダイ,ブダイ,メジナ,クロダイ,アオリイカ,ヒラメ,タコ,シーバス,メッキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

足保港

静岡県の足保港では、ソウダガツオを主に狙うかご釣りや、メタルジグを用いたルアーフィッシングが楽しめる。カゴ釣りでは、ソウダガツオの他、マダイ、大アジ、イナダなどの青物を狙うことができ、沖向きに投げて釣る。ルアーフィッシングでは、メタルジグを用いたショアジギングでイナダなどの青物を狙う。夏から秋にかけてが高シーズンで、夏場にはシイラが回遊することもある。

足保港
基本情報所在地静岡県沼津市西浦足保釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,イナダ(ワカシ),ソウダガツオ,ショゴ(カンパチ),シイラ,シロギス,カワハギ,メバル,カサゴ,クロダイ,メジナ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,ヒラメ,シー...

静浦漁港

静浦港では、夏から秋にかけてソウダガツオなどの青物が回遊し、カゴ釣りやショアジギング、弓角で狙える。ソウダガツオは、堤防外側だけでなく港内でも釣れる人気ターゲットだ。群れが入ると混雑するため、周囲の釣り人とのトラブルには注意が必要となる。

静浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市獅子浜248釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,タチウオ,イワシ,カマス,ショゴ(カンパチ),ソウダガツオ,イナダ,メジマグロ,シイラ,クロダイ,メジナ,カワハギ,マダイ,アオリイカ,ヤリイカ,タチウオ料金無料利用可...

片浜海岸

片浜海岸は、沼津市にある回遊魚が豊富な釣り場として有名です。特に夏から秋にかけては、ソウダガツオ(ソウダ)の回遊があり、多くの釣り人で賑わいます。ソウダは朝マズメに活性が上がり、弓角やショアジギングで狙うのが効果的です。日中はカゴ釣りで狙えます。同じ時期にはソウダのほか、イナダなどの回遊もあり、これらの魚を狙う際には油断できません。また、片浜海岸では他にもキス、カワハギ、タコ、クロダイ、ヒラメなどが釣れます。

片浜海岸の釣り場情報
基本情報所在地静岡県沼津市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カワハギ,タコ,ソウダガツオ,イナダ,ショゴ(カンパチ),シイラ,クロダイ,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場は...

昭和放水路周辺

昭和放水路周辺では、イナダやソウダガツオという青い魚が夏から秋にかけて回遊する。サーフトローリングやショアジギングで狙うことができる。釣れるソウダガツオにはマルソウダとヒラソウダの2種類がある。一方、投げ釣りではシロギスやイシモチが狙えるが、サーフからの釣りとなるため遠投が必要となる。エギングでは春や秋にアオリイカが狙え、タコもヒットする。夜釣りでは、電気ウキ仕掛けを使った餌釣りやルアーでのタチウオ狙いが楽しめる。

田子の浦昭和放水路周辺
基本情報所在地静岡県富士市釣り場タイプサーフ釣れる魚クロダイ,ヒラメ,マゴチ,シロギス,イシモチ,アナゴ,マダコ,アオリイカ,タチウオ,ソウダガツオ,イナダ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...