静浦港のポイント
釣り場概要
静岡県沼津市にある漁港。
左右に長く延びた堤防は収容人数が多く、足元からかなりの水深があるため魚の寄りがよいため沼津エリアの中でも人気のある釣り場となっている。
静浦漁港で釣れる魚は、キス、アジ、タチウオ、イワシ、カマス、ショゴ(カンパチ)、ソウダガツオ、イナダ、メジマグロ、シイラ、クロダイ、メジナ、カワハギ、マダイ、アオリイカ、ヤリイカ、タチウオなど。
夏から秋にかけてはイナダ、ソウダなど青物が回遊し、カゴ釣り(両軸リールを使用した遠投スタイルの人気が高い)やショアジギング、弓角で狙うことができる。時にはワラサやメジマグロが回遊することもあって人気は非常に高く、群れが入ると混雑するので近隣の釣り人とのトラブルには気をつけたい
マダイはそう簡単には釣れないが、人気のターゲットの一つ。カゴ釣りで狙う人が多いが、投げ釣り(ブッコミ釣り)でも狙える。投げで狙う場合は、足元には基礎が入っているので、ある程度遠投したい。
サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れる。堤防外側でも釣れるが、港内でも十分狙うことができる。
イカ類では、アオリイカやヤリイカが狙えるが、エギングは禁止となっているので注意。
クロダイの魚影もなかなか濃く、カゴ釣りやダンゴ釣りで狙うことができる。
瓜島の周りは水深が浅いが、ソフトルアーやブラクリ仕掛けで根魚を狙うにはよいかもしれない。
夜釣りでは、ルアーやキビナゴエサのウキ釣りでタチウオ狙いやアジングも面白い。
駐車場は基本的に使用することができるが、釣り船の客や漁港関係者が優先となっているのでトラブルには気をつけたい。トイレは港内には無く、港入口近くの公園のものを利用することになる。
おすすめの釣り・仕掛け
カゴ釣り
静浦港はカゴ釣りのメッカと呼ばれる程カゴ釣りが盛ん。イナダなどの青物が狙える他、マダイも期待できる。
ライトゲーム
カゴ釣りの人が多いのでルアーフィッシングはやりにくいがライトゲームなら楽しむことが可能。アジ、カマス、根魚などが狙える。
近隣の釣具屋
歩いて行ける範囲内にフィッシングショップマイムス(沼津市志下382)と小沢つり具店(沼津市志下331−2)があるので、仕掛けやエサなど一通りのものは揃う。マイムスではタックルレンタルも。
また、国道414号線には釣具屋武士(沼津市下香貫島郷2498−6)、トージン(沼津市下香貫下障子3145)があり、沼津駅方面には上州屋もある。
釣り船
沼津沖の船釣りでは、イサキ、アマダイ、ヒラメ、ワラサ、カツオ、キメジ、シイラ、マダイ、タチウオ、ムギイカ、ヤリイカなどを狙うことができます。
- 幸松丸
- アジ、マダイ、アマダイ、ヒラメ、イサキ、ワラサなど。
- 潮丸
- マダイ、タチウオ、ムギイカ、カツオ、キメジなど。
- 第十五祥運丸
- マダイ、イサキ、ヤリイカ、タチウオなど。
- 勘栄丸
- マダイ、アマダイ、タチウオ、ヒラメ、シイラ、ヤリイカなど。
- 真成丸
- マダイ、アマダイ、タチウオ、メダイなど。
近隣の釣り場
廻り崎
伊豆市小下田にある地磯。メジナ、マダイ、ブダイ、イシダイ、根魚、アオリイカ、青物、スズキなどを狙うことができる。
片浜海岸
沼津市にある海岸。夏から秋にはショアジギングや弓角、カゴ釣りでイナダなどの青物を狙うアングラーで賑わう。広大なので静浦港ほど混み合うことはなくルアーフィッシングにもおすすめのポイント。
静浦漁港の釣果情報をチェック 静浦港の天気・風・波をチェック
静岡県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、イナダ、シーバス、熱海、伊東港、東伊豆、下田港、神子元島、西伊豆、静浦港、沼津、千本浜、清水港、三保、焼津港、御前崎、遠州灘、浜名湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。
静浦港は釣り人にとって魅力的な場所です。カゴ釣りでのマダイやイナダの狙いは特にオススメです。ただし、トラブルがあったため、ルアーフィッシングやエギングは現在禁止となっていますので、ご注意ください。また、近隣には釣具屋もありますので、必要なものは揃えることができます。駐車場やトイレの利用は注意が必要です。船釣りも楽しめるので、沼津沖での釣りもおすすめです。
伊豆の釣り場では1、2位を争う人気のスポットです。堤防が非常に広く足場が良いこと、そして水深が30mほどと非常に深いことから、様々なターゲットを求めて多くの釣り人が集います。1年を通じて狙えるのがマダイです。遠投してのカゴ釣りをしている方が多いようです。その他、タチウオやクロダイ、根魚など多種を狙うことができます。私はもっぱら子供連れでサビキによる小物狙いです。水温が高い時期に、堤防から内側に向けてサビキを垂らします。小アジ、カマス、イワシ、サバなどが釣れます。釣果は回遊次第なのですが、子供と二人で4時間も粘れば、50匹ほどはいつも釣れます。1本バリでやや大型のサバを狙うこともできます。トイレは道路沿いの公園でお願いします。
9月に友人と二人で入釣。
釣り人の状況は、堤防では投げカゴでソウダ狙い、
堤防下ではファミリーがキンギョを釣っていた。
イカゴも見えたのでアオリも釣れるようだ。
自分は堤防から足元で25cmカサゴをキャッチ。水深は20~30mで足元だけ多少岩が入っていて、少し投げるだけで砂地。内海はずっと砂地で多少根がある程度。
5月に投げサビキ釣りに行きました。
日中に行くと、駐車場も、堤防場も比較的空いていてスムーズに釣り始めることが出来ました。小アジや小さいタカベ、モジャコなどを中心に、飽きない程度に釣れました。数時間で小型のクーラーがいっぱいになるくらいです。
明け方や夕方、夜に行くと、駐車場や堤防が混雑しているのですが、日中でも十分に釣れますので、家族連れには日中がオススメです。