愛媛県は佐田岬半島(三崎半島)の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
伊方越漁港
佐田岬半島北側付け根付近に位置する漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギングで青物が狙える。ルアーではライトゲームでアジやメバルを狙ってみても面白い。
亀浦漁港
西宇和郡伊方町亀浦にある漁港。あまり目立たない場所にある穴場的な釣り場だがアジ、イワシ、サバ、メバル、チヌ、グレ、ハマチ、タチウオ、アオリイカ、ケンサキイカなどが狙える。
鳥津漁港
伊方町二見にある漁港。トイレ、駐車場がありファミリーフィッシングにも適した釣り場となっており、サビキ釣りやアジングでアジ、投げ釣りでキス、ルアーでシーバス、青物、根魚、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではウキ釣りやルアーでタチウオを狙う人もいる。
トルマ鼻
鳥津漁港近くにある地磯。フカセ釣りでチヌ、グレ、カゴ釣りで大アジ、マダイ、ハマチ、エギングでアオリイカなどが釣れる。ルアーフィッシングではショアジギング等で青物を狙う人が多く大物がヒットすることもある。
足成漁港
伊方町足成にある漁港。大物は少ないがサビキ釣りやアジング、メバリングなどのライトゲームに適しており、アジ、サバ、イワシ、メバル、カマス等が釣れる。
三机港
伊方町三机にある港。規模があり大小様々な魚が狙える人気の釣り場となっている。サビキ釣りやアジングでアジ、カゴ釣りで青物、マダイ、エギングでアオリイカなど。
大江漁港
小規模な港で波止沖向きはテトラが入っているため足場が悪いが、サビキ釣りでアジ、サバ、フカセ釣りでグレ、エギングでアオリイカ、ルアー、ウキ釣りでタチウオなどが狙える。またアジングなどのライトゲームも面白く、アジ、小サバ、カマス、メバル等がヒットする。
田部漁港
伊方町田部にある漁港。サビキ釣りでアジ、サバ、フカセ釣りでチヌ、グレ、カゴ釣りやショアジギングで青物などが釣れる。ルアーではほかにもメバル、カマス、シーバス、タチウオ、ヒラメなどが狙える。
番匠鼻
磯釣りの好ポイントでチヌ、グレ、イサキ、マダイ、アジ、ハマチ、アオリイカなどを狙うことができる。
見舞埼
フカセ釣り、カゴ釣りでチヌ、グレ、マダイ、イサキ、ルアーフィッシングでスズキ、青物などが釣れる。二名津漁港から渡船を利用。
与侈漁港
伊方町与侈にある漁港。小規模な港だがアジ、サバ、カワハギ、チヌ、グレ、スズキ、ヒラマサ、ハマチ、タチウオ、アオリイカなどを狙うことができ大物も期待できる。
長浜漁港
佐田岬半島の先端部近くに位置するため潮通しがよく、カゴ釣りで大アジ、マダイ、イサキ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、ルアーでヒラマサ、カンパチ、スズキなどがよく釣れる。
三崎港
佐田岬半島南側の代表的な港で。サビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りでマダイ、ルアーでタチウオ、回遊魚などを狙うことができる。
名取漁港
伊方町名取にある漁港。港内でアジ、テトラ周りでチヌ、グレ、ロックフィッシュ、隣のサーフからシロギスが狙える。また夏から秋にはショアジギング等でカンパチやシイラなどの回遊魚も釣れる。夜釣りではタチウオも有望。
塩成漁港
佐田岬半島中程南側に位置する港。投げ釣りでキス、サビキ釣りでアジ、エギングでアオリイカ、ルアーでシーバス、ヒラメ、アオリイカが釣れる。アジング、メバリングなどのライトゲームも面白くアジ、カマス、メバル、カサゴ等がヒットする。
田之浦漁港
海底は砂浜主体で投げ釣りではキスがよく釣れる。ハイシーズンは春から秋にかけてはだがほぼ周年狙うことが可能で、チョイ投げでも釣果がでるので初心者にもチャンスがある。他にもアジ、カマス、タチウオ、アオリイカなどが釣れる。
豊之浦漁港
伊方町豊之浦にある漁港。サビキ釣りイワシ、アジ、投げ釣りでキス、エギングや泳がせ釣りでアオリイカが釣れる。ルアーではタチウオや青物が狙える他、ライトゲームではアジ、カマス、メバル、カサゴ、メッキ等が期待できる。
伊方港
足場のいい岸壁から竿を出すことができ、アジ、サバ、イワシ、チヌ、グレ、メバル、タチウオ、アオリイカなどが釣れる。足場がよく常夜灯もあるので夜釣りをやる人も多い。
愛媛県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、菊本岸壁 西条港 富田新港 今治港 大角海浜公園 北吉田 南吉田 三崎港 伊方港 八幡浜港 伯方島 大三島 岡村島 怒和島 安居島 興居島…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。