大分県内でシロギスを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
23 | 0 | 0 | 31 | 77 | 54 | 69 | 100 | 23 | 38 | 38 | 23 |
香々地漁港
香々地漁港では、春から秋にかけてシロギスが釣れる。投げ釣りでのターゲットで、初心者に適したチョイ投げでも釣れる。シロギスは漁港の沖堤防やテトラポットの周辺で釣るのが一般的だ。フカセ釣りでは、チヌやクロも狙えるが、夏場は餌取りが多い。エギングではアオリイカ、ルアーフィッシングではメバル、ヒラメ、マゴチなどが狙える。

武蔵港
武蔵港では、夏から秋にかけてシロギスがハイシーズンを迎える。初心者にもおすすめのチョイ投げで釣ることができ、群れに当たれば期待できる。また、釣れたキスにヒラメが食いついてくることも。さらに、シーバスも狙えるポイントで、港内ではセイゴクラス、河口方面では良型も期待できる。周辺には日出港や国東港などの釣り場があり、アジ、メバル、アオリイカなど多様な魚種が狙える。

大神漁港
大神漁港は大分県の港で、シロギスのシーズンは春から秋にかけてです。初心者でも港内のチョイ投げで釣ることができ、投げ釣りの主なターゲットです。また、アジ、メバル、シーバス、アオリイカなどの魚種も豊富です。港内には駐車スペースがあり、住吉ふれあい公園に公衆トイレがあります。

関の江海水浴場
大分県別府市にある関の江海水浴場では、春から秋にかけてのシロギスシーズンに投げ釣りで狙うことができます。砂浜からの遠投が基本ですが、河口沿いの波止先端部からの近距離での釣果も期待できます。数釣りを目指すには、餌をカットして海底を引きずるように探る手法が効果的です。関の江海水浴場では、シロギスの他にもメバル、チヌ、アオリイカなどの魚種が釣れます。

ひるほし公園
ひるほし公園は、大分県佐伯市にある釣り場で、キスが釣れることで知られています。その他にもアジ、メバル、アラカブ、チヌ、アオリイカなどさまざまな魚種が狙えます。投げ釣りでキスを狙うことができ、春と秋がハイシーズンです。周辺の釣り場としては、地松浦港ではアジ、チヌ、アオリイカ、夏井公園ではキス、小アジ、アオリイカを釣ることができます。

尾浦港
大分県佐伯市の尾浦港は、シロギスをはじめとして魚影が濃い人気の釣り場です。シロギスは投げ釣りで狙うことができます。港内には駐車スペースが完備されています。

元猿港
元猿港は、大分県佐伯市に位置する釣り場で、堤防からシロギスをはじめ、アジ、メバル、カサゴなどのさまざまな魚が狙える。シロギスのハイシーズンは夏から秋にかけてで、チョイ投げでも釣果が期待できる。また、この港ではアオリイカの数が多く、秋には数釣り、初冬や春には大物狙いが楽しめる。
