能登半島の釣り場

石川県は能登半島の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. のとじま臨海公園
  2. 宇出津港
  3. 小木港
  4. 松波漁港
  5. 金剛崎
  6. 狼煙漁港
  7. シャク崎
  8. 堂ヶ崎
  9. 鞍崎
  10. 大川浜
  11. 輪島港
  12. アタケ岬
  13. 鹿磯漁港
  14. 関野鼻
  15. 風無漁港
  16. 腰巻地蔵

のとじま臨海公園

のとじま臨海公園は能登島の海釣り公園で、ファミリーフィッシングにも最適です。足元から水深があり、サビキ釣りではアジやサヨリなど数釣りが期待できます。また、フクラギなどの青物も回遊し、カゴ釣りやショアジギングで狙えます。漁礁周りをウキフカセで攻略すると、クロダイやキジハタもヒットする可能性があります。竿やリールをレンタルできるので、観光ついでに気軽に釣りを楽しめます。開園時間は9時から17時(冬は16時半)、料金は一般で510円です。

のとじま臨海公園の釣り場情報
基本情報所在地石川県七尾市能登島曲町15−109−1釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サヨリ,フクラギ,メバル,キジハタ,アイナメ,メジナ,クロダイ料金一般520円、小中学生310円利用可能時間9~17時(冬は16時半)禁止事項・レギュレ...

宇出津港

石川県鳳珠郡能登町に位置する宇出津港は、隣接する宇出津新港とともに充実した釣り場を有しています。海釣り公園が整備された宇出津新港では、アジやカマスをターゲットにしたサビキ釣りやアジングが楽しめます。また、投げ釣りではキスやカレイも狙うことができ、初心者にもおすすめです。港内ではフクラギなどの青物回遊も期待でき、カゴ釣りやショアジギングで狙うことができます。さらに、ウキフカセや落とし込みで黒鯛やメジナ、エギングでアオリイカも有望なターゲットです。夜釣りではアジングが楽しめるのも魅力のひとつです。

宇出津港の釣り場情報
基本情報所在地石川県能登町釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,カマス,フクラギ,メバル,メジナ,クロダイ,マダイ,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション左側の防波堤は現在立ち入り禁止となっているようです。ト...

小木港

石川県の能登町に位置する小木港は、九十九湾の入り口に面した漁港で、潮通しの良さから釣り人に人気のスポットです。アジはサビキ釣りで容易に釣れ、秋にはフクラギなどの青物が回遊します。黒鯛、メジナ、マダイはウキフカセやダンゴ釣りで狙え、特に黒鯛は魚影が濃く、いたるところで釣ることができます。夜釣りでは、キジハタやアジをルアーフィッシングで狙うのもおすすめです。さらに、里磯釣具店の渡船を利用すれば、沖堤防へ渡って釣りを楽しむこともできます。

小木港の釣り場情報
基本情報所在地石川県鳳珠郡能登町小木34−15釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,フクラギ,メバル,キジハタ,メジナ,クロダイ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,シーバス(スズキ),ヒラメ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

松波漁港

石川県能登町にある松波漁港は、豊富な魚種が狙える釣りスポットです。サビキやアジングではアジが盛んで、投げ釣りではキスが安定して釣れます。フカセ釣りではクロダイ、エギングではアオリイカが狙えます。さらに、松波川河口近辺ではシーバスも楽しめるなど、幅広い釣り方が楽しめます。足場の良い岸壁もあるため、初心者にも適した釣り場です。

松波漁港の釣り場情報
基本情報所在地石川県鳳珠郡能登町松波10−120釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,クロダイ,メジナ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

金剛崎

石川県の珠洲市に位置する金剛崎は、本格的な磯釣りを楽しめる地磯です。クロダイやメジナをフカセ釣りで狙うほか、カゴ釣りやブッコミ釣りでマダイを遠投で狙うこともできます。また、ルアーフィッシングではシーバス、ブッコミ釣りではイシダイなど、さまざまな魚種が期待できます。大物狙いにも適しており、特に春はクロダイの大物に出会える可能性があります。

金剛崎の釣り場情報
基本情報所在地石川県珠洲市三崎町寺家10−13釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,クロダイ,メジナ,マダイ,イシダイ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・...

狼煙漁港

狼煙漁港は石川県珠洲市に位置する漁港で、能登半島の先端にあるため潮通しが非常に良く、多種多様な魚を狙える人気の釣りスポットです。この漁港では、キスやカレイをターゲットにした投げ釣りが特に盛んで、外壁に遠投したり船道を攻めるスタイルが有効です。また、港内は砂地ですが、外側には根が混じっているため、根掛りに気をつける必要があります。堤防の外側では、黒鯛やメジナ、マダイを狙う人が多く、ウキフカセ釣りが主流です。特に黒鯛は一年中狙えるため、非常に人気があります。さらに、エギングでアオリイカを釣ったり、ルアーフィッシングでシーバスを狙うのも楽しいでしょう。根魚へのアプローチも豊富で、サビキ釣りでアジを狙ったり、テトラ周りの穴釣りでカサゴやキジハタを狙うこともできます。多様な釣り方があるため、訪れる釣り人にとって魅力的なスポットです。

狼煙漁港の釣り場情報
基本情報所在地石川県珠洲市釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,キジハタ,アジ,メジナ,クロダイ,マダイ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

シャク崎

石川県珠洲市の地磯、シャク崎。西側の三十三広は奥能登の有名な磯釣りポイントで、クロダイ、メジナ、マダイなどのフカセ釣りが盛んです。また、スズキや回遊魚も狙えるルアーフィッシング、アオリイカのエギングやヤエン釣りでも人気があります。三十三広には歩いて入ることができますが、潮位や波によっては渡船を利用したほうが安全です。

シャク崎の釣り場情報
基本情報所在地石川県珠洲市釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メジナ,クロダイ,マダイ,イシダイ,カンダイ,フクラギ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス三十三広はシャク...

堂ヶ崎

能登半島北部の珠洲市には、堂ヶ崎という険しい地磯があります。急勾配の道もありますが、徒歩で下りることが可能です。この釣り場は、フカセ釣りでチヌ、グレ、マダイ、ブッコミ釣りでイシダイ、エギングでアオリイカが狙えます。アクセスの難易度はありますが、その分釣りを楽しめるポイントとなっています。

鞍崎

石川県珠洲市にある鞍崎は、地磯として人気のスポットです。クロダイの魚影が濃く、型・数の両面で期待できます。また、フカセ釣りでメジナ、ルアーで根魚やシーバス、エギングやヤエン釣りでアオリイカも狙えます。新鞍崎トンネル入口近くの駐車場を利用できますが、磯の狭さや荒れには注意が必要です。

鞍崎の釣り場情報
基本情報所在地石川県珠洲市長橋町65釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,アイナメ,クロダイ,メジナ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイント魚種・釣り方...

大川浜

輪島市町野町の海岸、大川浜は、シロギスやシーバスなどの好ポイントとなる。投げ釣りで狙うキスは春から秋がシーズンで、砂地のため根掛かりの心配も少ない。ルアーフィッシングでは町野川河口付近がシーバスやヒラメを狙うのに適しており、良型の魚が釣れる可能性がある。夜釣りではブッコミ釣りでクロダイも狙え、東側には駐車場とトイレが完備されている。

大川浜の釣り場情報
基本情報所在地石川県輪島市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,クロダイ,シーバス,ヒラメ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別攻略法ヒラメ大川浜は、石...

輪島港

輪島港は石川県輪島市の中心部に位置する港で、規模が大きく、さまざまな種類の魚を釣ることができます。アジ、サヨリ、メバル、カサゴ、アイナメ、クロダイ、マダイ、イシダイ、アオリイカ、シーバスなどが狙えます。特にアジはサビキ釣りで人気があり、群れに当たれば数釣りが楽しめます。また、堤防先端部ではウキフカセやカゴ釣りでクロダイやマダイを釣ることができます。テトラでは根魚やアオリイカも狙え、シーバスは河原田川の流れ込みでルアー釣りで狙うのがおすすめです。船釣りでは、メバルやカサゴからブリやヒラマサまで、幅広い魚種がターゲットになります。

輪島港の釣り場情報
基本情報所在地石川県輪島市輪島崎町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

アタケ岬

アタケ岬は石川県輪島市大沢町に位置し、多彩な釣りのスポットとして知られています。この岬では、フカセ釣りを利用してクロダイやメジナを狙うことができ、エギングを通じてアオリイカや、ルアーフィッシングでシーバスやロックフィッシュを釣ることも可能です。また、周囲の沖磯へのアクセスが便利で、大沢漁港から出発する渡船を利用することで、さらに多様な釣果を期待できます。沖磯では、良型のマダイや青物、夏から秋にかけてのイシダイも狙えるため、釣り好きには魅力的なスポットとなっています。アタケ岬は自然豊かな環境に囲まれ、釣りだけでなく、穏やかな景色を楽しむこともできる場所です。

アタケ岬の釣り場情報
基本情報所在地石川県輪島市大沢町928釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,アイナメ,メバル,クロダイ,メジナ,マダイ,イシダイ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種...

鹿磯漁港

鹿磯漁港は、石川県輪島市門前町に位置する漁港で、その規模と潮通しの良さから、多様な魚種が狙える人気の釣り場です。ここでは、アジ、サヨリ、カマス、シロギス、カレイ、チヌ、シーバス、サゴシ、フクラギ、アオリイカなどが釣れます。サビキ釣りではアジがターゲットとなり、群れが回遊すれば、足場の良い港内でも簡単に釣ることができ、ファミリーフィッシングにも最適です。また、投げ釣りではキスやカレイが狙え、特にキスは春から初冬まで楽しめる魚影が濃いです。ルアーフィッシングでは、スズキや青物も狙えるため、ショアジギングもおすすめです。加えて、エギングでアオリイカ、フカセ釣りでクロダイ、ウキ釣りでサヨリを釣ることができ、豊富な釣り方が楽しめるのも魅力のひとつです。港内には駐車スペースもあり、外側の堤防は高さがあるため注意が必要です。

鹿磯漁港の釣り場情報
基本情報所在地石川県輪島市門前町鹿磯27−50釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,カマス,シロギス,カレイ,チヌ,シーバス,サゴシ,フクラギ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車...

関野鼻

石川県志賀町の地磯、関野鼻は、アジ、メバル、クロダイ、マダイなどの魚影が豊富な釣り場だ。クロダイはフカセ釣りで、メジナやアジはカゴ釣りで狙うのが一般的。水深が浅いため、濁りがあると好釣果が期待できる。マダイは夏から秋にかけてが狙い目だ。また、ルアーフィッシングではメバルやスズキ、エギングではアオリイカが釣れる。駐車場と公衆トイレも完備されており、アクセスも良好である。

関野鼻の釣り場情報
基本情報所在地石川県志賀町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,メジナ,クロダイ,マダイ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場があるので比較的アクセスしやすい釣り場と...

風無漁港

風無漁港は石川県羽咋郡志賀町に位置する漁港で、釣り enthusiasts にとって魅力的なスポットです。港内は比較的水深が浅いですが、外側の堤防や近くの高岩岬にある磯場からは多様な魚種を狙えるため、訪れる価値があります。ここではアジ、メバル、クロダイ、メジナ、シーバス、アオリイカなどが釣れるため、シーズンによって釣り方を変えることが楽しめます。特にフカセ釣りではクロダイが人気で、外側堤防の先端から沖向きに竿を出すと良い結果が期待できますが、テトラが入っているため足元には注意が必要です。また、荒れた海況の時には港内のあまり目立たない場所でもヒットする可能性があります。ルアーフィッシングでは、波のある日にシーバスを狙うことができ、春にはメバリングを試みるのもおすすめです。さらに、秋や春にはエギングやヤエン釣りでアオリイカを狙うことができ、釣りの楽しみが広がります。多彩な釣り場として、風無漁港は釣り人に愛されています。

風無漁港の釣り場情報
基本情報所在地石川県羽咋郡志賀町西海風無ヌ釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,クロダイ,メジナ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シーバス...

腰巻地蔵

石川県羽咋郡志賀町にある地磯「腰巻地蔵」は、アジ、メバル、アイナメなどの魚種が豊富で、特に春には良型のチヌが狙える。福浦灯台から南端にかけては水深があり、安定した釣果が期待できる。さらに、アオリイカの好ポイントでもあり、秋にはエギングで狙う人が多い。また、ルアーフィッシングでシーバスやメバルを狙うことも可能で、ベイト次第では青物も釣れることがある。

腰巻地蔵の釣り場情報
基本情報所在地石川県志賀町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,アイナメ,チヌ,グレ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ腰巻地蔵でのチヌ...

能登半島の釣果情報をチェック