のとじま臨海公園のポイント
釣り場概要
石川県七尾市能登島曲町にある海釣り公園。
竿やリールをレンタルすることもでき、観光ついでに釣りを楽しむことも可能となっている。
のとじま臨海公園で釣れる魚は、アジ、サヨリ、フクラギ、メバル、キジハタ、アイナメ、メジナ、クロダイなど。
サビキ釣りではアジやサヨリがターゲット。足元から水深があり、数釣りが期待できる。
時期よってはフクラギなどの中型の青物も回遊してくる。釣り方はカゴ釣り、メタルジグは使ったショアジギングなど。
漁礁周りをウキフカセで攻めれば、黒鯛やキジハタがヒットする。
開場時間は9~17時(冬は16時半)、料金は一般で510円となっている。
石川県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、シーバス、橋立漁港 金石港 金沢港 滝港 赤住漁港 西海漁港 風無漁港鹿磯漁港 舳倉島漁港 光浦漁港 輪島港 名舟漁港 高屋漁港 狼煙漁港 大浜釣り公園 …
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
2017年の夏に遊びに行きました。大人も子供もライフジャケット着用義務があります(借りられます)。魚影が濃く、餌釣り足元に仕掛けを落とすとサンバソウが入れ食いでした。カワハギも良く釣れました。周りの釣り客はフカセで50cmくらいのグレを釣っていました。安全柵は申しわけ程度の小さなものが足元にあるくらいなので、小さな子供連れは十分安全に配慮する必要がある。駐車場は水族館と共有で歩く距離も長く、途中階段もある。