新潟県でショアからマダイが狙える釣り場

新潟県内でマダイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 上下浜
  2. 直江津港
  3. 親不知海岸
  4. 粟島
  5. 佐渡島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
15 9 26 30 100 63 43 58 57 45 40 18

マダイの釣果情報

上下浜

新潟県の上下浜は、広々とした海岸でキス、イナダ、ヒラメ、マゴチなどが狙える人気の釣り場です。春にはショアレッドことマダイがヒットすることもあります。ショアジギングやルアーフィッシングでマゴチ、ヒラメ、マダイを狙うこともできます。また、夜釣りではアジが釣れ、秋にはアオリイカも狙えます。

上下浜の釣り場情報
基本情報所在地新潟県上越市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,ヒラメ,マゴチ,イナダ,ソウダガツオ,サゴシ(サワラ),マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ日本海夕日の森公園にトイレあり。駐車...

直江津港

直江津港は釣り人でにぎわう釣り場で、現在は東埠頭と第3東防波堤で釣りを楽しむことができます。この港では、サビキ釣りでアジやイワシ、カゴ釣りでイナダやマダイ、投げ釣りでキスなどが釣れます。特に、第3東防波堤では60cmオーバーのマダイが釣れた実績があり、春先には尺超のアジも期待できます。また、ショアジギングやカゴ釣りで青物系を狙う人も多く見られます。

直江津港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県上越市黒井2904釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,ハゼ,アジ,イワシ,カマス,サゴシ(サワラ),イナダ,メバル,カサゴ,ヒラメ,クロダイ,マダイ,アオリイカ,シーバス,キジハタ料金ハッピーフィッシング直江津港第3東防...

親不知海岸

親不知海岸は新潟県糸魚川市に位置する海釣りスポットです。ここで釣れる魚種にはマダイが含まれます。マダイは釣りの対象魚として知られており、フカセ釣りやカゴ釣り、ブッコミ釣りで狙います。マダイのシーズンは主に秋頃です。親不知海岸では、投げ釣りでキスやカレイ、ルアーフィッシングでシーバスや根魚、ショアジギングで青物も狙えます。

親不知海岸の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市市振119−1釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,メバル,キジハタ,クロダイ,マダイ,シーバス,イナダ,ホタルイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

粟島

粟島では、フカセ釣りで狙える魚としてマダイが挙げられます。水深のあるポイントでは、イシダイも釣れる可能性があります。しかし、冬場は荒天のため釣期は春から秋に限られます。磯場への渡船を利用する際には、源左エ門や又次郎などのサービスを利用できます。

粟島の釣り場情報
基本情報所在地新潟県粟島浦村釣り場タイプ島釣れる魚アジ,シロギス,メバル,カサゴ,クロダイ,メジナ,マダイ,イナダ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス岩船港から粟島汽船の...

佐渡島

佐渡島は、新潟県に属する離島で、磯釣りで有名な島です。島のいたるところに好ポイントがあり、クロダイ、メジナ、マダイなどの上物が狙えます。なかでもマダイは魚影が濃く、大型も期待できます。渡船などを利用してアクセスできる磯場では、マダイ、クロダイ、メジナがメインターゲットです。エギングでもアオリイカが狙えます。漁港ではアジやサバ、フカセ釣りでクロダイ、マダイが狙え、夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも楽しめます。

佐渡島の釣り場情報
基本情報所在地新潟県佐渡市両津夷384−1釣り場タイプ島釣れる魚アジ,サバ,カマス,サヨリ,シロギス,メバル,カサゴ,キジハタ,アイナメ,ホッケ,クロダイ,メジナ,マダイ,カンダイ,イナダ(ワラサ,ブリ),ヒラマサ,カンパチ,シイラ,ヒラメ...