長崎県内でブリ、ヒラマサ、カンパチ、サワラ、ハガツオなど青物が狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。
瀬詰崎
南島原市口之津町にある地磯。島原半島の先端部に位置し潮通しがよいためタイミング次第ではブリなどの青物も期待できるポイントとなっている。
三ツ瀬
野母半島北西約5kmのところに位置する沖磯。磯釣りの好ポイントとして有名でカゴ釣りやショアジギングではヒラス、ブリなどの青物が狙える。
伊王島

伊王島
釣り場概要 長崎県長崎市に属する島。 沖之島を経て伊王島大橋で本土と繋がっているため比較的容易にアクセスすることができ人気の釣りスポットとなっている。沖之島を含めて伊王島と呼ぶ場合もある。 伊王島で釣れる魚は、アジ、イサキ、チヌ、...
長崎市に属する島。先端部の磯場も好ポイントだがアクセスが容易な伊王島港も人気の釣り場。
神ノ島

神ノ島
釣り場概要 長崎県長崎市にある島。 かつては離島であったが1960年代に埋め立てられ本土と地続きになっており言われなければ島だとはわからない景観になっている。 神ノ島で釣れる魚は、アジ、イサキ、カマス、シロギス、アラカブ、オオモン...
長崎市内にある釣り場。島といっても現在は地続きなためアクセスがよく、ライトショアジギングでヤズ、ネリゴ、ハガツオ、サゴシなどを狙う人が多い。
神浦港
長崎市神浦江川町にある漁港。外側の波止は潮通しがよくよくヒラスやブリ系の青物が期待できる。
御床島
西海市崎戸町にある島。潮位次第では歩いてはいることが可能でヒラスなどの青物を狙うことができる。
生月島

生月島
釣り場概要 長崎県平戸市にある島。 生月大橋で平戸島と結ばれているためアクセスも容易で人気の釣り場となっている。 生月島で釣れる魚は、シロギス、メバル、アラカブ、アジ、カマス、チヌ、クロ、イサキ、マダイ、イシダイ、マゴチ、アオリイ...
平戸市に属する島。各漁港や磯場からはブリ、ヒラマサ、シイラなどを狙うことができ大物がも期待できる。
的山大島

的山大島
釣り場概要 長崎県平戸市に属する離島。 平戸島の北約6.7kmのところに位置。磯釣りの好釣り場として知られており一年を通して多くの釣り客が訪れる。 的山大島で釣れる魚は、アジ、イサキ、メバル、アラカブ、チヌ、クロ、バリ、マダイ、コ...
平戸市に属する離島。磯場から良型のヒラマサが狙えることで有名でショアジギングなどのルアーフィッシングをやる人が多い。
男女群島

男女群島
釣り場概要 長崎県五島市に属する無人島群。 平戸島先端から約160km、五島列島の福江島から約70kmのところに位置しアクセスは容易ではないが磯釣りの聖地として知られている。 男女群島で釣れる魚は、クロ(グレ、クチブトメジナ)、オ...
五島市に属する無人島群。大型のヒラマサ、カンパチや時にはキハダマグロが釣れることもあり夢のある釣り場となっている。
長崎県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、マダイ、島原半島、野母崎、軍艦島、神ノ島、九十九島、生月島、平戸、五島列島、男女群島、壱岐島、対馬…
uosoku.com