長崎県のエギングポイント

長崎県内でエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 加津佐漁港
  2. 古里港
  3. 深堀漁港
  4. 伊王島
  5. 神ノ島
  6. 三重漁港
  7. 神浦港
  8. 大角力
  9. 池島
  10. 福島港
  11. 崎戸港
  12. 太田和港
  13. 大崎波止
  14. 神崎鼻
  15. 下中野漁港
  16. 生月島
  17. 今福港
  18. 鍋串漁港
  19. 福江島
スポンサーリンク

加津佐漁港

加津佐漁港ポイント図

加津佐漁港


南島原市加津佐町にある漁港。堤防や隣接する地磯から竿を出すことが可能で、エギングではコウイカ、アオリイカが狙える。

古里港

古里港ポイント図

古里港


長崎市高浜町にある漁港。エギングではミズイカ(アオリイカ)が主なターゲットで春にはキロクラスが期待できる。

深堀漁港

深堀漁港ポイント図

深堀漁港


長崎市深堀町にある漁港。ミズイカも釣れるが港内ではコウイカもよくヒットする。岸壁には常夜灯があり夜釣りもやりやすい。

伊王島

伊王島
釣り場概要 長崎県長崎市に属する島。 沖之島を経て伊王島大橋で本土と繋がっているため比較的容易にアクセスすることができ人気の釣りスポットとなっている。沖之島を含めて伊王島と呼ぶ場合もある。 伊王島で釣れる魚は、アジ、イサキ、チヌ、...

長崎市に属する島。エギングポイントはいくつもあるが伊王港周辺は足場もよく人気のある釣り場となっている。アオリイカだけでなくコウイカ、ササイカ、ヤリイカも釣れる。

神ノ島

神の島港ポイント図

神の島港


長崎市神ノ島町にある釣り場。アクセスがよく好釣果が期待できるためエギングに限らず人気の高い釣り場となっている。

三重漁港

三重漁港ポイント図

三重漁港


長崎市三重町にある漁港。トイレ、駐車場があり快適に楽しめる場所となっている。アオリイカも釣れるが港内ではコウイカが多く、冬から春にはヤリイカが寄ってくることもある。

神浦港

神浦港ポイント図

神浦港


長崎市神浦江川町にある漁港。外側の波止は潮通しがよく良型のアオリイカが期待できる。外側はテトラ帯となっており足場が悪いので注意。

大角力

大角力・母子島ポイント図

大角力・母子島


長崎市の沖4.5㎞程のところにある沖磯。磯釣りポイントとして有名だが近年はエギング目的で訪れる人もおり良型のミズイカがしとめられている。神浦港などから渡船を利用。

池島

池島ポイント図

池島


長崎市に属する利用。大きな島ではないが池島港周辺などではエギングを楽しむことができる。

福島港

福島港ポイント図

福島港


西海市大瀬戸町にある漁港。エギングではコウイカ、ミズイカ、ササイカ、ヤリイカが狙えほぼ周年楽しむことが可能。

崎戸港

崎戸港ポイント図

崎戸港


西海市崎戸町にある港。入口の波止や岸壁からアオリイカを狙うことができる。

太田和港

太田和港ポイント図

太田和港


西海市西海町にある漁港。大きな港ではないがイカの寄りがよく春には良型ミズイカも期待できる。ヤエン釣りをやる人もいるのでトラブルには注意。

大崎波止

大崎波止ポイント図

大崎波止


佐世保市大潟町にある堤防。エギングでは春、秋にアオリイカが狙える。またボトムを攻めるとコウイカやタコがヒットすることもある。

神崎鼻

神崎鼻ポイント図

神崎鼻


佐世保市小佐々町釣り場。磯場や隣の波止から竿を出すことが可能でエギングポイントとしても人気がある。

下中野漁港

下中野漁港ポイント図

下中野漁港


平戸市古江町にある漁港。良型のアオリイカが期待できる人気のエギングポイントで春には2㎏オーバーが釣れることもある。

生月島

生月島
釣り場概要 長崎県平戸市にある島。 生月大橋で平戸島と結ばれているためアクセスも容易で人気の釣り場となっている。 生月島で釣れる魚は、シロギス、メバル、アラカブ、アジ、カマス、チヌ、クロ、イサキ、マダイ、イシダイ、マゴチ、アオリイ...

平戸市に属する島。舘浦漁港、壱部浦港などの港や各磯場から竿を出せエギング目的で訪れる釣り人も多い。ただしアオリイカは5月から9月までが禁漁期間となっているので注意。

今福港

今福港ポイント図

今福港


松浦市今福町にある港。エギングの人気ポイントでコウイカ、アオリイカがよく釣れる。

鍋串漁港

鍋串漁港ポイント図

鍋串漁港


松浦市福島町鍋串にある漁港。外側の波止が人気のポイントで、秋には数釣り、春には型狙いが楽しめる。

福江島

福江島
釣り場概要 長崎県五島市に属する島。 五島列島を構成する島のひとつで、五島列島内では最大の規模の島となっている。 福江島で釣れる魚は、アジ、チヌ、クロ、マダイ、イサキ、イシダイ、アラ、ヒラスズキ、ヒラス(ヒラマサ)、アオリイカ(ミ...

五島列島を構成する島の一つ。島列島内では最大の規模の島となっており、大物アオリイカを求めて遠征するエギンガーも多い。

長崎県のエギング釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました