長崎県のマダイが狙える釣り場

長崎県内でマダイを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 瀬詰崎
  2. 加津佐漁港
  3. 樺島
  4. 野母崎
  5. 三ツ瀬
  6. 神ノ島
  7. 小角力
  8. 大角力
  9. 御床島
  10. 大立島
  11. 奈留島
  12. 福江島
  13. 尾上島
  14. 阿値賀島
  15. 的山大島
  16. 壱岐島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
65 57 86 100 85 76 63 47 57 55 68 58

マダイの釣果情報

瀬詰崎

瀬詰崎の地磯では、フカセ釣りよりもカゴ釣りでチヌ・クロ・マダイを狙うのが適しており、潮通しが良く良型の魚が期待できる。ルアーフィッシングでは、スズキやブリなどの青物も狙うことができる。足元の水深が浅いため、ウェーダーを着用して釣りを行うのが望ましい。

瀬詰崎の釣り場情報
基本情報所在地長崎県南島原市口之津町乙釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,アラカブ,チヌ,クロ,マダイ,バリ,シーバス,ヤズ(ブリ),アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可...

加津佐漁港

加津佐漁港は長崎県南島原市に位置し、さまざまな魚種が狙える釣り場です。フカセ釣りではチヌ、クロに加え、マダイも期待できます。外側の波止の奥向きは良型のマダイが期待できる好ポイントです。また、磯場の岩戸山下の付近からもマダイを狙うことができます。

加津佐漁港の釣り場情報
基本情報所在地長崎県南島原市加津佐町乙430釣り場タイプ港釣れる魚アジ,シロギス,カレイ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,ヒラメ,シーバス,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不...

樺島

長崎県の樺島では、多彩な魚種が狙え、特にマダイが釣れるポイントとして知られています。樺島漁港は足場が良いためファミリーフィッシングにも適しており、サビキ釣りやアジングなどでマダイを狙うことができます。磯場へは渡船を利用する必要がありますが、チヌやクロなどの上物、イシダイやヒラスズキなどの底物も狙えます。瀬渡しは樺島漁港の「寿丸」を利用できます。

樺島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市野母崎樺島町5釣り場タイプ島釣れる魚シロギス,メバル,アラカブ,アイナメ,アジ,カマス,ブリ,ヒラマサ,タチウオ,クロ,チヌ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・...

野母崎

野母崎は長崎県長崎市にある岬で、マダイを含む様々な魚種が狙える釣り場です。フカセ釣りで狙えるマダイのほか、ハナレ磯ではルアーフィッシングでマダイやヒラスズキが期待できます。周辺の釣り場としては、青物やアオリイカが狙える神ノ島や、多様な釣り方が楽しめる樺島があります。

野母崎の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,イシダイ,ハタ,ブリ,ヒラマサ,シーバス,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

三ツ瀬

長崎市沖の三ツ瀬は、磯釣りの好ポイントです。狙える魚種はイサキ、チヌ、クロ、マダイ、イシダイなど多種多様。上物ではフカセ釣りが適しており、チヌ、クロ、マダイが狙えます。また、大型青物を狙うルアーフィッシングや泳がせ釣りも人気です。渡船は野母崎漁港の光隆丸を利用できます。

三ツ瀬の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,イシダイ,ハタ,ブリ,ヒラマサ,カンパチ,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

神ノ島

長崎県の神ノ島はかつて離島であったが現在本土と地続きとなっている。神ノ島では、アジ、イサキ、カマス、シロギス、アラカブ、オオモンハタ、チヌ、クロ、マダイ、スズキ、アオリイカ、コウイカなどさまざまな魚が釣れる。中でもマダイは、フカセ釣りやカゴ釣りで狙うことができる。特に四郎ヶ島周辺や1キロ堤防が好ポイントとなっている。これらのポイントは、チヌやクロを狙うのにも適している。また、神ノ島ではショアジギングで青物を狙うことも人気があり、夏から秋にはヤズ、ハガツオなどが期待できる。

神ノ島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市神ノ島町2丁目302−13釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,カマス,シロギス,アラカブ,オオモンハタ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,サゴシ(サワラ),ヤズ(ブリ),ネリゴ(カンパチ),ハガツオ,ヒラメ,タチウオ,スズ...

小角力

長崎県長崎市沖に位置する小角力は、磯釣りで有名な岩礁だ。上物では、春から秋にかけてチヌやマダイが狙える。底物では、特にトーフと呼ばれるポイントで大型のイシダイが釣れる実績がある。また、ルアーフィッシングでは青物やヒラスズキが、エギングやヤエン釣りではアオリイカが狙える。周辺の釣り場としては、チヌやマダイが釣れる崎戸島や、フカセ釣りやエギングでさまざまな魚種が狙える伊王島がある。

小角力の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,バリ,イサキ,マダイ,イシダイ,ヒラス,ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

大角力

大角力・母子島は、長崎県長崎市沖にある岩礁だ。釣りでは上物ではチヌ、クロ、マダイ、イサキなどが釣れる。特に、クロをメインにチヌやマダイが釣れる上物が人気ある。また、底物ではイシダイやハタ類の根魚系が狙える。ルアーフィッシングではヒラスズキや青物が、エギングではアオリイカが釣れる。渡船を利用してアクセスできる。近隣の釣り場としては、崎戸島や伊王島があり、こちらもチヌ、クロ、マダイなどが釣れるポイントとなっている。

大角力・母子島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県長崎市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,イサキ,マダイ,イシダイ,アカハタ,ヒラス,ヤズ,ネリゴ(カンパチ),ヒラスズキ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

御床島

御床島は長崎県の崎戸町に属する離島で、車や徒歩で渡ることができます。主な釣り魚はチヌ、クロ、マダイ、イサキなど。フカセ釣りでチヌを狙うのが一般的です。近年はショアジギングでヒラマサやカンパチなどの青物も狙われています。近隣には崎戸島や伊王島といった釣り場があり、それぞれチヌやアオリイカ、さまざまな魚種が狙えます。

御床島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県西海市釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,アラカブ,チヌ,クロ,マダイ,イサキ,ヒラスズキ,ヤズ(ブリ),ネリゴ(カンパチ),ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

大立島

長崎県西海市の大立島は、五島灘に面した無人島で、大物が期待できる釣り場として有名だ。特にマダイの魚影が濃く、5㎏超の大物が釣れることもあるという。フカセ釣りで狙うことができ、配合餌の使用やカゴ釣りは禁止されている。大立島へは、七釜港の「自然の国」から渡船を利用して渡る。なお、この釣り場では青物やヒラスズキも狙うことができる。

大立島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県西海市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,マダイ,イシダイ,イサキ,ヒラスズキ,ブリ,ヒラス(ヒラマサ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション配合餌の使用やカゴ釣りは禁止。トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

奈留島

奈留島では、フカセ釣りでクロ、カゴ釣りでイサキ、マダイが狙え、特にマダイは大型の実績が高い。潮が速く上級者向けとされる黒瀬鼻では、マダイのほかクロ、イシダイ、アラなども狙える。市幾良鼻では、フカセ釣りでクロ、カゴ釣りでマダイとイサキを狙え、クロは数釣り、マダイは型が期待できる。汐池鼻でもクロやマダイの良型が期待できるが、潮が速いので注意が必要だ。

奈留島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県新上五島町釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,クロ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,アラ,ヒラスズキ,ヒラス(ヒラマサ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント黒瀬...

福江島

福江島にはアジ、チヌ、クロ、マダイ、イサキ、イシダイ、アラ、ヒラスズキ、ヒラマサ、アオリイカなど豊富な魚種が生息しており、磯釣りやルアーフィッシング、アジング、エギングなど様々な釣りを楽しむことができます。なかでも、磯釣りではフカセ釣りでチヌ、クロ、カゴ釣りでイシダイ、マダイが狙えるポイントが複数あります。底物ではイシダイがメインですが、ポイントによってはアラも釣れる可能性があります。また、ルアーフィッシングではヒラスズキやヒラマサなどの青物が狙えます。漁港ではアジングやエギングも人気で、大型のアオリイカが多数しとめられています。

福江島の釣り場情報
基本情報所在地8Q4CQRX5+2J釣り場タイプ島釣れる魚アジ,チヌ,クロ,マダイ,イサキ,イシダイ,アラ,ヒラスズキ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

尾上島

長崎県平戸市の尾上島は磯釣りの好ポイントで、特にマダイが有望です。南側の磯がマダイの好ポイントとされています。カゴ釣りでのマダイ狙いが狙い目ですが、大型がヒットすることもあるため、仕掛けは太めにすることが推奨されています。

尾上島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県平戸市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,クロ,バリ,アジ,イサキ,マダイ,イシダイ,アラ,ヒラスズキ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

阿値賀島

阿値賀島では、カゴ釣りでマダイを狙うことができる。特に上阿値賀島の西のハナ、西の瀬、下阿値賀島の魚のネヤが好ポイントとして知られている。マダイはイサキや青物とともに、カゴ釣りのターゲットとなっている。

阿値賀島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県平戸市釣り場タイプ島釣れる魚メバル,アラカブ,チヌ,クロ,バリ,アジ,イサキ,マダイ,イシダイ,アラ,スズキ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明...

的山大島

的山大島は長崎県平戸市に位置する磯釣りの好釣り場で、一年を通してさまざまな魚が釣れる。特にマダイは上物釣りで狙うことができ、カゴ釣りも効果的。夜釣りではマダイやイサキの好釣果が期待できる。ポイントとしては、平瀬・天の原はクロやマダイ、青物が釣れ、特にマタイやイサキの夜釣りも狙い目。馬の頭鼻は初心者にも適したポイントで、チヌやクロをはじめ、マダイやイサキが釣れる。

的山大島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県平戸市大島村的山川内296釣り場タイプ島釣れる魚アジ,イサキ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,バリ,マダイ,コロダイ,イシダイ,アラ,シーバス,ヒラスズキ,ヤズ(ブリ),ヒラス(ヒラマサ),ヤリイカ,ササイカ,アオリイカ(...

壱岐島

壱岐島は優れた釣り場で、マダイをはじめとしたターゲットフィッシュが豊富に生息しています。磯場ではフカセ釣りやカゴ釣りでチヌ、クロ、イサキ、マダイなどが狙えます。ポイントによっては、ルアーで青物やスズキを狙うことも可能です。漁港周りではフカセ釣りやダンゴ釣りでチヌ、サビキ釣りでアジやサバ、エギングやヤエン釣りでアオリイカが狙えます。ただし、アオリイカは保護のため4月1日から6月30日まで禁漁となっているので注意が必要です。以下で紹介するいくつかのポイントではマダイが狙えます。* 乙島:フカセ釣りでチヌ、クロが狙え、夜釣りではイサキやマダイも釣れる。* 金城瀬:大金城と小金城からなる沖磯で、上物、底物ともに期待できる好ポイント。* 赤瀬鼻:クロ、イサキ、マダイなどが狙える他、潮通しがよくヒラマサなどの青物が回ってくることもある。* 沖黒瀬:フカセ釣りでクロ、カゴ釣りでイサキ、マダイ、ブッコミ釣りでイシダイ、アラ、ルアーでスズキなどが狙える。

壱岐島の釣り場情報
基本情報所在地長崎県壱岐市郷ノ浦町郷ノ浦648−5釣り場タイプ島釣れる魚アジ,サバ,アラカブ,メバル,チヌ,クロ,バリ,オナガ,イサキ,マダイ,イシダイ,アラ,シーバス,ヒラスズキ,サゴシ,ブリ,ヒラス(ヒラマサ),アオリイカ(ミズイカ)料...