横浜~三浦半島で投げ釣りにおすすめの釣り場

横浜、横須賀、三浦半島で投げ釣りが楽しめそうな釣り場をいくつかピックアップしてみました。この地域の投げ釣りではキス、メゴチ、ハゼ、イシモチ、アナゴ、ヒトデ、クロダイ、マダイ、アイナメ、カワハギ、ベラ、カサゴ、スズキといった魚を狙うことができます。

  1. 福浦岸壁
  2. 観音崎
  3. 三浦海岸
  4. 三崎港製氷所前
  5. 名向崎の磯
  6. 森戸海岸
スポンサーリンク

福浦岸壁(カレイ、キス、イシモチ)

福浦岸壁ポイント図(ヘリポート周辺)

福浦岸壁ポイント図(ヘリポート周辺)

2021年現在大部分が工事中で竿が出せるのは八景島側のみとなっています。

横浜市金沢区にある岸壁。
特にカレイのポイントとして有名だが、キスやイシモチ、まら夜釣りならアナゴも狙える。テトラ帯を除いて足場のよい岸壁からキャストすることができ、漁港と違って目の前を船が通ることもほとんどないので落ち着いて投げ釣りが楽しめる釣り場となっている。

福浦岸壁の釣果情報をチェック

観音崎(カレイ、マダイ、クロダイ)

観音崎ポイント図(観音崎堤防、三軒屋崎、一番磯、二番磯、三番磯、四番磯)

観音崎


横須賀市にある地磯。
根掛かりが激しいが良型のカレイやシロギスが狙えるポイントとして知られ、夜釣りでは黒鯛、真鯛もヒットする。海が荒れ気味で磯に入れない時は近くの小堤防から竿を出すのもあり。

観音崎の釣果情報をチェック

三浦海岸(シロギス)

三浦海岸ポイント図

三浦海岸


三浦市にある海岸。
アベレージサイズこそ小さめな印象だがシロギスの数釣りが楽しめる釣り場として知られる。遠投が有利な場合があるので本格的な投げ釣りタックルで臨みたい。夏は一部海水浴場となるので注意。

三浦海岸の釣果情報をチェック

三崎港製氷所前(カレイ、マダイ)

三崎港 花暮岸壁・製氷所前のポイント

花暮岸壁・製氷所前


三浦半島先端部にある大きな港。
対岸に城ヶ島を望む製氷所前や花暮岸壁からは投げ釣りで良型のカレイが狙え、時にはマダイもヒットする。根掛かりが激しいので仕掛けは多めに用意しておいた方がよいかもしれない。

三崎港の釣果情報をチェック

名向崎の磯(キス、カレイ、カワハギ)

油壷名向崎の磯ポイント図

油壷名向崎の磯


三浦半島西部の油壷湾にある地磯。
シロギスの魚影はかなり濃く、夏から秋にかけてはチョイ投げでも十分に釣果が期待できる。穴場なため場荒れが少なく、落ちハゼやカワハギ狙いも面白い。

森戸海岸(キス、カワハギ)

森戸海岸ポイント図

森戸海岸


三浦郡葉山町にある海岸。
根が多いがチョイ投げでキスやカワハギを狙うことができる。

森戸海岸の釣果情報をチェック

三浦半島の投げ釣り釣果情報をチェック
横浜の投げ釣り釣果情報をチェック

タイトルとURLをコピーしました