熊本県のサヨリが狙える釣り場

熊本県内でサヨリを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 上大戸ノ鼻
  2. 貝場港
  3. 樋合旧港
  4. 樋合新港
  5. 栖本漁港
  6. 鬼池港

上大戸ノ鼻

上大戸ノ鼻という釣り場は、熊本県上天草市に位置し、餌釣りではカゴ釣りやウキサビキでアジやサヨリが狙えることが特徴です。特にサヨリは、養殖池のような環境によって集まるため、好ポイントとして知られています。また、ルアーフィッシングではジグヘッド+ワームでメバルやガラカブが狙えますが、小魚が寄っているときはシーバスも釣れる可能性があります。

上大戸ノ鼻の釣り場情報
基本情報所在地熊本県上天草市大矢野町維和30釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,ガラカブ,チヌ,クロ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

貝場港

貝場港では、アジやメバルなどとともに、小物中心の釣りを楽しむことができます。特に注目すべきはサヨリで、外側の両波止先端付近が主なポイントとなっています。夜釣りでは、軽量ジグヘッドを用いたルアーフィッシングでアジやメバルを狙うことができます。また、釣れた魚を泳がせておけば、サヨリをはじめとする小魚を餌にするヒラメやマゴチが釣れる可能性もあります。

貝場港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県上天草市大矢野町中7663釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,メバル,ガラカブ,シロギス,アナゴ,チヌ,クロ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

樋合旧港

樋合旧港では、サヨリなどの魚が釣ることができます。特に、サビキ釣りで狙うことができます。港内は水深が浅いため、ウキサビキでチョイ投げするのがおすすめです。秋には数釣れることもあるので、サヨリを狙う際にはおすすめポイントです。

樋合旧港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県上天草市松島町合津7132−3釣り場タイプ港釣れる魚アジ,コノシロ,サヨリ,メバル,チヌ,バリ,シーバス,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

樋合新港

樋合旧港は、熊本県上天草市にある人気の釣り場で、アジやサヨリなど多彩な魚種が狙えます。特に、サヨリは温暖な時期の週末に多くの人でにぎわいます。サビキ釣りで主に狙われ、群れで動くため釣果にはムラがありますが、何かしら釣れる可能性は高いです。フカセ釣りでもサヨリを狙うことができ、アベレージサイズは小さめですが、数を狙えます。夜釣りでは、ルアーフィッシングや電気ウキ釣りでアジやメバル、シーバスなどを狙うのもおすすめです。

樋合新港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県上天草市松島町合津7377−2釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,コノシロ,サヨリ,メバル,カワハギ,アイナメ,チヌ,クロ,バリ,シーバス,ヒラメ,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

栖本漁港

熊本県栖本漁港では、アジやチヌ、メバルなどの魚が釣れます。中でも、外側の波止は「サヨリ」の好ポイントです。ルアーフィッシングや投げ釣りで狙うことができ、沖向きのテトラ帯で竿を出すとよく釣れます。また、夜釣りではアジングやメバリングが楽しめます。近隣の棚底港や下須島もサヨリ狙いに適した釣り場です。

栖本漁港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県天草市栖本町湯船原918釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サヨリ,カマス,シロギス,チヌ,クロ,メバル,ガラカブ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ),コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

鬼池港

鬼池港は熊本県天草市に位置する釣り場で、フェリーの発着港でもあります。この港では、アジやメバル、サヨリ、チヌなどの魚種をさまざまな釣り方で狙うことができます。特に、サビキ釣りではアジがメインターゲットとなっており、群れに当たれば初心者でも数釣りが楽しめます。投げ釣りではキスやカレイが狙え、秋にはカワハギもヒットすることがあります。また、夜釣りではアジングでアジを狙うのもおすすめです。港内には駐車場とトイレが完備されており、ファミリーフィッシングにも適しています。

鬼池港の釣り場情報
基本情報所在地熊本県天草市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,カワハギ,アジ,サヨリ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,シーバス,ヒラメ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入禁止の部分もあり。トイレあり。駐車...