上大戸ノ鼻の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

基本情報

所在地
熊本県上天草市大矢野町維和30
釣り場タイプ
堤防
釣れる魚
アジ,サヨリ,メバル,ガラカブ,チヌ,クロ,シーバス,アオリイカ(ミズイカ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

上大戸ノ鼻ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

メバル

メバルウキ釣りの基本仕掛け・タックル

上大戸ノ鼻では、堤防からメバルを狙うことができます。手軽な釣り方としては、ジグヘッドにワームをセットしたルアーフィッシングがおすすめです。テトラや根周りを丁寧に探ることで、メバルに出会えるチャンスが広がります。

メバルは夜行性なので、夜釣りが有利です。常夜灯周りなど、明かりのある場所を重点的に攻めると良いでしょう。2インチ前後の小型ソフトルアーが定番ですが、小型ミノーやメタルジグも有効です。

また、ウキ釣りで狙うことも可能です。アオイソメやオキアミなどを餌に、電気ウキ仕掛けでじっくりとアタリを待ちましょう。ノベ竿を使用すれば、小型のメバルでも引きを楽しめます。上大戸ノ鼻は足場が良いので、初心者やファミリーフィッシングにもおすすめです。

チヌ

落とし込み釣り・ヘチ釣りの基本仕掛け・タックル

上大戸ノ鼻でのチヌ(クロダイ)釣りは、特に堤防周りが絶好のポイントです。この釣り場では、チヌを狙う方法としてはウキフカセ釣りやダンゴ釣りが主流です。アプローチとしては、寄せエサを用いてチヌを引き寄せながら、適切なタックルと餌を使うことが重要です。オキアミやコーンを付けて、ダンゴを海底に入れてから少し待ち、餌が自然に出てくるようにするのが理想的です。

また、堤防の根周りや落ち込みもチェックしましょう。クロダイは警戒心が強いですが、慎重に餌をシンプルに送り込むことで、思わぬ大物がかかることもあります。特に夏場はヘチに付着した貝を狙うため、落とし込み釣りも効果的です。こちらでは、繊細なアタリを感じ取るための直感が求められます。旬を迎える春や秋には、良い釣果が期待できるため、是非そのタイミングを逃さないようにしましょう。

口コミ・コメント