このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 熊本県上天草市松島町合津7377−2
- 釣り場タイプ
- 港
- 釣れる魚
- アジ,イワシ,コノシロ,サヨリ,メバル,カワハギ,アイナメ,チヌ,クロ,バリ,シーバス,ヒラメ,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 24時間
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- は隣のフィッシャリーナ天草に行けばある。
- 駐車場・アクセス
- 駐車可能スペースあり。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
コノシロ

樋合新港では、サビキ釣りでコノシロを狙うことができます。コノシロは群れで回遊するため、釣果にムラが出やすいものの、アジやイワシなどと共に比較的釣りやすいターゲットです。そのため、ファミリーフィッシングにも適しています。
釣り方のコツとしては、コマセを切らさずに撒き続けることが重要です。群れが回ってきたタイミングで手返し良く仕掛けを投入し、数を稼ぎましょう。また、釣れたコノシロを泳がせ釣りの餌にすれば、ヒラメやシーバスなどのフィッシュイーターが釣れる可能性もあります。ただし、コノシロはサイズが小さいことが多いので、泳がせ釣りの仕掛けは小さめのものを選ぶと良いでしょう。
メバル

樋合新港は足場が良く、メバルを狙うのに適した釣り場です。メバルは一年を通して釣れますが、特に初春から初夏、晩秋から初冬にかけてがシーズンです。夜間が圧倒的におすすめで、常夜灯周りや潮通しの良い場所を狙うと良いでしょう。
釣り方はルアー釣りがおすすめです。ジグヘッドにグロー系のソフトワームをセットし、ゆっくりと探るのが基本です。ジグヘッドは1~3g程度の軽いものを選び、メバル専用ロッドや、柔らかめのルアーロッドを使用するとアタリを取りやすくなります。ラインは細めのものを使用すると、メバルの繊細なアタリを逃しにくくなります。
また、エサ釣りも有効です。アオイソメやシラサエビなどを使い、ウキ釣りや胴突き仕掛けで狙います。足元付近を丁寧に探るのがコツです。
樋合新港では、アジやイワシなどの小魚も多く、それらを捕食するためにメバルが集まってきます。これらの小魚を意識してポイントを選ぶと、釣果につながるでしょう。
口コミ・コメント