川崎市の釣り場

神奈川県川崎市の主要な釣り場をまとめてみました。川崎といえば海釣りでは東扇島が有名ですが、沿岸は工業地帯なため竿を出せるポイントは非常に限られます。海で釣れる主な魚は、アジ、イワシ、シーバス、シロギス、カレイ、ハゼ、タチウオ。淡水ではブラックバス、ヘラブナ、コイなどが狙えます。

  1. 浮島つり園
  2. 千鳥運河
  3. 東扇島西公園
  4. 川崎新堤
  5. 多摩川(稲田堤周辺)
  6. FISH ON! 王禅寺
  7. 等々力釣池
  8. 釣り船

浮島つり園

川崎市の浮島町公園にある浮島つり園は、24時間無料で利用できる釣りスポットです。足場の良い岸壁から、アジ、イワシ、ハゼ、メバル、クロダイ、キス、カレイなどが狙えます。特に注目すべきはクロダイの落とし込み釣りで、良型の釣果も期待できます。ただし、現在台風による被害で閉鎖中ですので、ご注意ください。周辺には釣具屋があり、駐車場はないため周辺に駐車するか公共交通機関をご利用ください。

浮島つり園の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県川崎市川崎区浮島町12−12釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚キス,カレイ,ハゼ,アナゴ,シーバス,メバル,アイナメ,アジ,クロダイ料金無料利用可能時間利用不可。再建されず浮島つり園は令和7年4月1日をもって閉園が決定しま...

千鳥運河

千鳥運河は川崎市川崎区にある運河で、工業地帯に囲まれています。ただし、一部のポイントでは釣りを楽しむことができます。水深は約3mの砂地で、投げ釣りでは夏にハゼやキス、冬にカレイが狙えます。流れがあるので、重めのオモリを使用することを推奨します。夜釣りではシーバスが人気があり、ルアーや電気ウキでの釣りが盛んです。また、運河にはウキ釣りやチョイ投げでハゼを釣るポイントもあります。

千鳥運河の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県川崎市川崎区千鳥町1−2釣り場タイプ河川釣れる魚キス,イシモチ,ハゼ,カレイ,メバル,マゴチ,アナゴ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション大部分は立入禁止。トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイ...

東扇島西公園

川崎市東扇島の東扇島西公園は、都心からもアクセスしやすい人気釣り場です。シロギス、カレイ、クロダイ、アジ、コウイカなど、多彩な魚種が狙えます。特に夏から秋にかけてはアジ、イナダ、ソウダガツオの回遊があり、サビキ釣りやカゴ釣り、ショアジギングで楽しめます。夜釣りではシーバスやアジング、メバリングもおすすめです。トイレや駐車場が近く、釣具店や移動販売車も利用できるため、初心者でも気軽に楽しめますが、週末やハイシーズンは混雑することがあります。

東扇島西公園の釣り場情報
神奈川県川崎市にある人気の釣り場、東扇島西公園で釣れる魚や釣り方、ポイントについて解説しています。

川崎新堤

川崎新堤は神奈川県川崎市に位置する沖堤防で、東京湾の東扇島沖に浮かび、釣り愛好者に人気のスポットです。細長い堤防からは、黒鯛やシーバスをはじめ、シロギス、カレイ、アイナメ、カワハギなど多くの魚を狙うことができます。特に黒鯛を狙うには、短竿の落とし込み釣りやヘチ釣りが人気で、イソメやタンクガニを餌に使用し、堤防を歩きながら釣るスタイルがメインです。また、投げ釣りでは季節ごとにシロギスやカレイを狙えるため、初心者にも適した釣り方と言えます。ルアーフィッシングでは、シーバスの実績が高く、特に夏から秋にはイナダやワラサなどの青物も期待できます。他にも、サビキ釣りやエギを使用したタコ釣りなど多彩な釣りスタイルが楽しめます。釣行には横浜の山本釣船店や川崎の長八を利用できる便利な立地にあります。

川崎新堤の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県川崎市釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,カワハギ,シリヤケイカ,タコ,アジ,メバル,カサゴ,クロダイ,シーバス,イナダ,サバ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレなし...

多摩川(稲田堤周辺)

多摩川稲田堤周辺のポイント

川崎市の多摩川中下流域は、餌釣りでは鯉やヘラブナ、ルアーフィッシングではブラックバスやシーバスなど、幅広い魚種が狙える人気エリアです。特に稲田堤周辺は、多くのポイントがあり、チニングと呼ばれるチヌやキビレを狙った釣りも盛んです。多摩水道橋や二子橋周辺など、他のポイントでも竿を出すことができます。シーバスも人気のターゲットですが、近年来はチニングが注目され、多くのアングラーが訪れています。

FISH ON! 王禅寺

BerryPark in FISH ON!王禅寺
静かな緑の中、ポンドに広がるライズリングは、都会の喧噪をすべて忘れさせてくれるベリーパークインフィッシュオン王禅寺です。

川崎市麻生区に位置するFISH ON! 王禅寺は、タックルベリーが運営する管理釣り場です。ルアー、フライフィッシング、テンカラ釣りでニジマスなどのトラウト類を狙うことができます。手ぶらでも釣りが可能で、男性は3時間3400円、女性は2100円から楽しめます。デートスポットとしても人気です。特にエリアトラウトルアーでは、スプーンやプラグを使用し、ニジマスなどの魚を釣ることができます。釣り場の詳細については、フィッシュオン王禅寺の情報サイトや釣り果情報サイトを参照してください。

等々力釣池

等々力緑地

川崎市内には、等々力釣池をはじめ多数の釣り場があります。等々力釣池は同市中原区の緑地内にある釣り堀で、ヘラブナ釣りが楽しめます。ルアーやリールは使用不可で、釣り餌や仕掛けは販売されています。貸し竿はありませんのでご注意ください。川崎市内の他の釣り場としては、矢上川フィッシングセンター(中原区)や多摩川へら鮒センター(多摩区)が挙げられます。

川崎市の釣り船

つり幸
池上運河。シーバス、タチウオ、カレイ、スミイカ、イイダコなど。
中山丸
キス、アナゴ、アジ、タチウオなど。
Real
千鳥運河。ボートシーバス専門ガイド船。