道南のソルトルアーポイント5選

北海道の道南エリアで海のルアーフィッシングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 鷹ノ巣岬
  2. 鴎島
  3. 長内川河口海岸
  4. 函館港
  5. 国縫川河口

鷹ノ巣岬

北海道せたな町の鷹ノ巣岬は、比較的アクセスが容易で様々な魚が狙える絶好の釣り場です。磯場としては足場が良く、投げ釣りのカレイ類が人気ターゲット。シーズンには数釣りが楽しめます。ルアーフィッシングでは、サクラマスやヒラメ、ブリなどの大物を狙うことができます。ショアジギングも魅力的で、青物が回遊してくることもあります。また、鷹ノ巣岬ではアブラコ、ソイ、ガヤなどのロックフィッシュ系もよく釣れます。磯場の特性を活かした釣りを楽しむことができます。

鷹ノ巣岬の釣り場情報
基本情報所在地北海道せたな町釣り場タイプ磯釣れる魚カワガレイ,クロガシラガレイ,マガレイ,カジカ,ホッケ,ソイ,ガヤ,アイナメ(アブラコ),ハチガラ,ヒラメ,サクラマス,ブリ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション特になし。...

鴎島

北海道檜山郡江差町にある江差港の一角に位置する鴎島は、釣り人にとって魅力的な釣り場となっています。港に接する小島であるこの鴎島は、磯釣りを楽しむことができる穴場的な存在です。鴎島では、マコガレイ、マガレイ、クロガシラカレイ、ホッケ、ソイ、カジカ、ガヤ、アブラコ、アオリイカなど、様々な魚種が狙えます。投げ釣りではカレイ類やホッケがメインターゲットとなり、特にカレイ類は種類が豊富なため人気が高まっています。鴎島から狙う場合は、近場は根が多いため遠投が必要とされます。また、テトラや根周りをソフトルアーやブラクリで攻めれば、アブラコなどのロックフィッシュの反応も期待できます。夏から秋にかけてはエギングでアオリイカが釣れることも魅力的です。釣り場までは駐車場から15~20分程度歩く必要がありますが、江差港の一角に位置するこの鴎島は、様々な魚種が楽しめる穴場的な釣り場なのです。

江差港・鴎島の釣り場情報
基本情報所在地北海道檜山郡江差町姥神町江差港釣り場タイプ港釣れる魚マコガレイ,マガレイ,クロガシラカレイ,ホッケ,ソイ,カジカ,ガヤ,アブラコ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション特になし。トイレかもめ島海水浴場...

長内川河口

長内川河口海岸ポイント図

道南のソルトルアーポイントとして知られる長内川河口は、北海道上ノ国町に位置する。このポイントは、早春になるとアメマス、春になるとサクラマスが狙えることで人気がある。

函館港

函館港は北海道函館市に位置する広大な港です。その規模から、様々な魚種をターゲットにした釣り場として知られています。

主な対象魚には、アジやサバなどの青魚、マコガレイやクロガシラガレイなどのカレイ類、アイナメやクロソイなどの根魚、ヒラメやサクラマスなどの大型魚などが含まれます。

函館港では、夏から秋にかけてアジやサバ、イワシなどのサビキ釣りが盛んです。特にチカは真夏を除いてほぼ一年中狙うことができます。投げ釣りでは、カレイ類やアイナメが主なターゲットとなります。ルアーフィッシングでは、ミノーを使用してサクラマスやヒラメを狙うことができ、夜釣りでは根魚系の魚が良く釣れます。イカ類はエギングで狙うことが可能です。

ただし、函館港には制限区域が設けられているため、大型船の入港時には入漁が禁止されます。特に中央埠頭、万代埠頭、西埠頭、港町埠頭では注意が必要です。

函館港の釣り場情報
基本情報所在地北海道函館市釣り場タイプ港釣れる魚チカ,アジ,サバ,イワシ,ニシン,マコガレイ,ソウハチガレイ,クロガシラガレイ,アナゴ(ハモ),ホッケ,ウミタナゴ,ガヤ,クロソイ,ハチガラ,アイナメ(アブラコ),ヒラメ,サクラマス,ブリ(フ...

国縫川河口

国縫川河口ポイント図

道南のソルトルアーポイントの1つである国縫川河口は、長万部町に位置する絶好の釣り場です。春にはアメマスとサクラマスが狙え、秋にはウキルアーでサケも釣ることができます。また、噴火湾一帯はヒラメの魚影も豊富で、ヒラメをターゲットにするのもおすすめです。

道南のルアー釣果情報をチェック