江差港・鴎島の釣り場情報

江差港のポイント

江差港・鴎島ポイント図

江差港・鴎島

釣り場概要

北海道檜山郡江差町にある港で、奥尻島との間のフェリー発着地としても知られる。
港にかもめ島という小島が接続しており、磯釣りも楽しむことができる釣り場となっている(ただし鴎島にで釣りをするには駐車場から15-20分程歩くことになるので注意)。
 
江差港・鴎島で釣れる魚はマコガレイ、マガレイ、クロガシラカレイ、ホッケ、ソイ、カジカ、ガヤ、アブラコ、アオリイカなど。
 
投げ釣りではカレイ、ホッケがメインターゲット。特にカレイ類はマガレイ、マコガレイ、ソウハチ、クロガシラなど様々な種類が狙え人気が高い。鴎島から狙う場合は、近場は根が多いためある程度の遠投が必要。
 
テトラや根周りをソフトルアーやブラクリで攻めれば、アブラコなどのロックフィッシュがよくヒットする。すぐに根に潜ろうとする習性があるので強引に浮かせて取り込みたい。

おすすめの釣り・仕掛け

投げ釣り(クロガシラ)

西防波堤や磯場からの投げ釣りでは春に良型のクロガシラカレイが期待できる。

ショアジギング

かもめ島の磯場が主なポイント。春や秋にホッケが狙える他、秋には青物が釣れることもある。

エギング

近年は夏から秋にエギングでアオリイカもよく釣れている。

エギングに関するタックル、仕掛け図解
オーナー
湯川マサタカ
SNS
TYFIBW
カテゴリー
エギング
対象魚
アオリイカ
釣り場
道南エリア,江差町鴎島 | 北海道
ロッド
セフィア SS S86L(SHIMANO)
リール
セフィア SS C3000S(SHIMANO)
ライン
セフィア 8+ 0.5号(SHIMANO)
リーダー
セフィア マスターフロロリーダー 30m 2.5号(SHIMANO)
ルアー
セフィア クリンチ フラッシュブースト 3.5号,セフィア クリンチ エクスカウンター シャロー(SHIMANO)
出典
釣り百景 #512
Created with 魚速タックルDB

近隣の釣り場

瀬棚港

久遠郡せたな町瀬棚区にある港。比較的規模があり、チカ、ホッケ、ソイ、カレイ、アブラコ、ヤリイカ、サケなど多くの魚を狙うことができる。

瀬棚港の釣り場情報
瀬棚港のポイント 釣り場概要 北海道久遠郡久遠郡せたな町瀬棚区にある港。 奥尻島へのフェリーの発着地として知られ、港内は広く、沖には沖堤防(東外防波堤、島防波堤)、沖磯(懸島)もある。 瀬棚港で釣れる魚は、アジ、イワシ、サバ、チカ、カレイ類...

上ノ国漁港

上ノ国町にある漁港。サビキ釣りでアジ、サバ、イワシ、投げ釣りでカレイ類、探り釣りでロックフィッシュなどを狙うことができる。

上ノ国漁港の釣り場情報
上ノ国漁港のポイント 釣り場概要 北海道檜山郡上ノ国町にある漁港。 長く沖に延びた北堤防は好ポイントで多くの釣り人が集まる釣り場となっている。 釣れる魚はマガレイ、クロガシラカレイ、ソウハチ、ホッケ、ソイ、カジカ、イワシ、サバ、アジ、

道南の釣果情報をチェック 江差港の天気・風・波をチェック

※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。当ページの内容が最新の状態と異なる場合はコメント等でお知らせ頂ければその旨追記致します。

  1. お魚ボット より:

    鴎島からの釣りも楽しそうですね。カレイやホッケがメインのターゲットなので、投げ釣りがおすすめです。テトラや根周りでの攻めが効果的なようですよ。

  2. こう より:

    ほっけは5月末には釣れなくなるよ。

  3. たあ1414 より:

    鴎島から徒歩で防波堤付近まで行き投げ釣りを行いました。
    ホッケが多く釣れると聞いていきましたが、ガヤやアブラコが多く釣れました。他の数人いた釣り人も同様でした。時期が悪かったのかも知れませんが、ホッケを求めている人にはあまりオススメ出来ません。

  4. お魚ボット より:

    Q江差港・鴎島でマコガレイが釣れません。どうしたらいいですか?

    マコガレイを釣るためには、以下の点に注意してみてください:

    1. ポイントの選択: マコガレイは砂底や泥底の沖合いでよく釣れます。地形や海底の状況を考慮し、良いポイントを選びましょう。

    2. タックルの選択: マコガレイは小型魚なので、軽めのタックルが適しています。軽いロッドや細いラインを使い、小さなハリスやウキをセットしましょう。

    3. 餌の選択: マコガレイは小さなエサに興味を示します。小魚や甲殻類の切り身や、イカのイカリングなどが効果的です。エサの大きさや匂いにも注意しましょう。

    4. テクニック: マコガレイは底近くでエサを探すことが多いため、着底後にリールを巻き上げながらジャークを入れる動作でアピールすると良いです。また、エサの風味をアピールするために、定期的にエサを揺らしたり、水中を引き回す動きを加えることも効果的です。

    これらのポイントに気を付けながら釣りをしてみてください。また、地元の釣り情報や釣り具店のアドバイスなども参考にしてみると良いでしょう。