兵庫県内でシーバスが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。
尼崎フェニックス
尼崎市にある釣り場。渡船を利用しないと入れない場所だが淀川の河口に位置しシーバスの魚影が濃い。
武庫川一文字
尼崎市沖の大阪湾に浮かぶ沖堤防。シーバスは比較的安定した釣果が期待でき、ルアーフィッシングでは青物や根魚も狙える。
大蔵海岸
明石市にある釣り場。足場がよいため夜釣りでも安心して楽しむことが可能で、朝霧川河口に位置しシーバスの魚影も濃い。
江井ヶ島漁港
明石市にある漁港。テトラポットが入っている箇所が多いが波止の先端部や赤根川河口付近でシーバスが狙える。
高砂海浜公園
高砂市にある釣り場。アベレージサイズは小さめだが加古川河口に面しシーバスの魚影が濃い。ルアーではチヌやキビレもよくヒットする。
姫路市立遊漁センター
姫路市にある海釣り施設。有料だが潮通しのよい桟橋から釣りができ様々な魚を狙うことができる。春から秋にかけては21時まで開いているので夜釣りも可能。
円山川河口
豊岡市にある釣り場。加工沿いの堤防や津居山港から竿を出すことができランカーサイズの大物も期待できるポイントとなっている。
洲本港
洲本市にある港。淡路島内では大規模な港となっており様々な魚を狙うことができるがシーバスもよく釣れる。
阿万海岸
南あわじ市にある海岸。阿万川河口付近はシーバスの好ポイントで良型も期待できる。
湊港
南あわじ市にある漁港。外側の波止や大日川河口付近がポイントでセイゴクラスから大型まで狙うことができる。
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com