北海道の道北エリア(オホーツク方面を除く)で鮭釣りが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
西稚内漁港
稚内市にある漁港。鮭釣りポイントとしてよく知られており、シーズン中は混雑しやすい。釣り方はウキ釣りかウキルアーが主流。
稚咲内漁港
天塩郡豊富町にある漁港。サケは港内船揚げ場付近が好ポイントとなっている。
風連別川河口
苫前郡初山別村にある釣り場。河口規制はかかっているが5月1日から8月31日までなので、シーズン初期を除けば鮭釣りは可能。左岸はウキ釣りやウキルアー、右岸は投げ釣りで狙う人が多い。
初山別川河口
苫前郡初山別村にある釣り場。春にはアメマスやサクラマスが狙えるが、秋にはサケ釣りの好ポイントとなる。河口規制はかかっていない。
箸別川河口
増毛郡増毛町にある釣り場。駐車スペースはそれほど多くないので注意。河口規制はかかっていない。
その他
- 増幌川河口海岸(地図)
- 稚内市にある釣り場。古くから知られたポイントであり比較的安定した釣果が期待できる。8月31日までは朝夕500メートルの河口規制がかかっているので注意。初期にはカラフトマスも釣れる。
- 声問漁港
- 稚内市にある漁港。サケは足場のよい港内で釣れるので初心者でも楽しみやすいポイント。釣り方はウキ釣りまたはウキルアー。
- ウツツ川河口(地図)
- 天塩郡遠別町にある釣り場。どちらかというとアメマスやサクラマスのポイントとして知られているが秋にはサケも期待できる。
- 羽幌港
- 羽幌町にある港。サケは港内や羽幌川河口沿いの堤防から狙うことができる。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com