九十九里浜の釣り場

千葉県の九十九里浜エリアの釣り場をいくつかピックアップしてみました。九十九里浜はいすみ市の太東崎から旭市の刑部岬までの約66キロにも及ぶ広大な海岸線のことで、その多くは砂浜なため投げ釣りでシロギスやイシモチ、ルアーフィッシングででヒラメ、マゴチが主なターゲットとなっています。

  1. 一宮川河口
  2. 剃金海岸
  3. 片貝港
  4. 成東海岸
  5. 栗山川河口
  6. 飯岡海岸
  7. その他

一宮川河口

一宮川河口ポイント図

一宮川河口


長生郡長生村にある釣り場。
河口周辺は小魚が集まりやすく、ルアーでシーバス、ヒラメ、マゴチが狙える。また夏から秋には河口内でハゼも釣れる。

剃金海岸

剃金海岸ポイント図

剃金海岸


長生郡白子町剃金にある海岸。
投げ釣りでシロギス、イシモチ、ルアーでヒラメ、マゴチ、スズキが狙える。夏は海水浴場になり、サーファーも多いので注意。

片貝港

片貝港ポイント図

片貝港


山武郡九十九里町にある漁港。
港内ではサビキ釣りでアジやイワシ、ウキ釣り・チョイ投げなどでハゼが狙え、テトラ周りではクロダイも釣れる。夜釣りではシーバスも面白い。

成東海岸

成東海岸ポイント図

成東海岸


山武市になある海岸。
投げ釣りでキス、カレイ、イシモチ、ルアーでシーバス、マゴチが狙える。夏は海水浴場になるので注意。

栗山川河口

栗山川河口ポイント図

栗山川河口


山武郡横芝光町にある釣り場。
シーバスやヒラメの好ポイントとして知られ、投げ釣りではイシモチがよく釣れる。カニ網でヒラツメガニを狙ってみても面白い。

飯岡海岸

飯岡海岸ポイント図

飯岡海岸


旭市三川にある海岸。
投げ釣りでキス、カレイ、イシモチ、ルアーでシーバス、ヒラメが狙る。また夜釣りのブッコミ釣りではクロダイもヒットする。

その他

太東港
九十九里浜南端に位置する港。サビキ釣りでアジ、イワシ、投げ釣りでキス、イシモチ、ルアーフィッシングでヒラメ、シーバス、ウキ釣りでクロダイなど多くの魚を狙うことが可能。
不動堂海岸
山武郡九十九里町にある海岸。普段は混み合うこともなく落ち着いて楽しむことができる場所となっている。
野手浜海岸
匝瑳市にある海岸。投げ釣りでキス、イシモチ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチなどが狙える他、突堤からはクロダイも釣れる。

九十九里の釣果情報をチェック