アジはサビキ釣りやカゴ釣りでも釣れますが近年人気急上昇中などがワームなどを使ったルアーフィッシングであるアジングです。ライトなタックルを使用するのでそれほど大きくないアジが相手でもスリリングなやりとりを楽しめ、コマセを使わないので手が臭くなることもありません。横浜市内そんなアジングに適した釣り場をいくつかピックアップしてみました。
ふれーゆ裏

ふれーゆ裏
鶴見川河口横に位置する岸壁。、背後に高齢者センター「ふれーゆ」があることからそう呼ばれる。横浜市内の人気釣り場でアジ以外にもシーバス、タチウオ、メバル、イワシなどが狙える。
横浜沖堤 第一新堤防・D突堤
横浜港入口に位置する堤防。
第一新堤防は潮通しがよく良型のアジが狙えるポイントとなっている。春、夏、秋は夜釣りも可能。渡船は山本釣船店を利用。
大黒海釣り公園
鶴見区にある海釣り公園。
サビキ釣りで狙う人が多く夜釣りができないのでアジングには少し厳しいかもしれないがアジの魚影はすこぶる濃い。
臨港パーク
みなとみらいにある公園。
ビルが立ち並ぶみなとみらいエリアだが夜釣りをする人は以外と多く特にアジングは人気の高い釣り方となっている。
磯子港周辺

磯子港
磯子区にある工業港。
入り込んだところにあるため波は立ちにくくアジングのような繊細な釣りには好条件。根岸駅から徒歩圏内なため電車での釣行も可能だが立入り禁止の場所が多いので注意。
金沢三号埋立地
台風で被害を受け2021年現在福浦側は立ち入り禁止となっています。
金沢区にある埋立地。
画像は八景島前の岸壁で隣にカレイ釣りなどで有名な福浦岸壁がある。アジングではメバルもよくヒットする。
その他
- 大黒埠頭
- 現在大部分が立ち入り禁止だが西緑地付近から竿が出せる。
- 山下公園
- 横浜市中区山下町にある公園。観光地として有名で釣りのイメージはあまりないが夜釣りが楽しめる。
- 杉田臨海緑地公園
- 磯子区杉田にある公園。夜釣りではアジ以外にセイゴ、タチウオ、メバルなどがヒットする。
神奈川県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、ヒラメ、シーバス、クロダイ、アオリイカ、青物、東扇島、川崎新堤、ふれーゆ、横浜、本牧、福浦岸壁、うみかぜ公園、横須賀、三崎港、城ヶ島、三浦半島、葉山、江ノ島、湘南、大磯、西湘、国府津、真鶴…
uosoku.com