和歌山県のシロギスが狙える釣り場

和歌山県内でシロギスを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 王子ヶ浜
  2. 田原漁港
  3. 伊串漁港
  4. 日置大浜
  5. 扇ヶ浜
  6. 岩代漁港
  7. 切目海岸
  8. 小引漁港
  9. 片男波
  10. 磯ノ浦

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
4 5 7 37 72 100 81 60 20 6 9 3

シロギスの釣果情報

王子ヶ浜

和歌山県新宮市の王子ヶ浜は、投げ釣りで狙えるシロギスが人気の海岸釣り場です。シロギスのシーズンは春から秋にかけてで、遠投が有利とされていますが、秋には近距離でも釣れる場合があります。また、王子ヶ浜ではシロギス以外にもイシモチ、カワハギ、コロダイなどさまざまな魚種が釣れます。ルアーフィッシングではヒラメ、マゴチ、シーバスなどがターゲットで、特にシーバスは河口付近が好ポイントとして知られています。

王子ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県新宮市下田3丁目2−7釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,イシモチ,カワハギ,コロダイ,マダイ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,キビレ,メッキ,ハマチ,ソウダガツオ,シオ(カンパチ),シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項...

田原漁港

和歌山県にある田原漁港は、春から秋にかけてシロギスがメインターゲットの投げ釣りスポットです。漁港の堤防や隣の海岸から狙うことができます。田原川河口付近はヒラメやマゴチなどのルアーフィッシングも可能で、アオリイカ、アジ、チヌ、グレをターゲットとした様々な釣り方を楽しむことができます。港内に駐車場、海岸端に公衆トイレが完備されています。

田原漁港(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,メッキ,キビレ,シーバス,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の波止は立ち入り禁止。トイレあり。駐車場...

伊串漁港

伊串漁港は和歌山県串本町にある釣り場で、投げ釣りでキスを釣ることができます。シーズンの春から秋にかけては魚影が濃く、特に秋口は初心者でもチョイ投げで数釣りを楽しめます。また、周辺のサーフも含め広範囲を探ると、ルアーフィッシングでヒラメやマゴチを狙うこともできます。伊串漁港は串本港や紀伊大島方面への釣り人が多く、比較的マイナーな釣り場ですが、シロギスの釣果が期待できるスポットです。

伊串漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡串本町伊串92−3釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,メバル,チヌ,コロダイ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント...

日置大浜

日置大浜は和歌山県白浜町にある海岸で、釣り場としての人気は低いが広々としており、周囲を気にせず釣りが楽しめます。主な釣りものは投げ釣りで狙うシロギスです。シロギスは春から秋にかけてのシーズンが長く、特に秋口が適しています。外道としてチャリコも釣れ、夜釣りではコロダイも狙えます。シロギスを狙うには本格的な投げ釣りタックルが有利で、ある程度遠投できるのが理想的です。

日置大浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県西牟婁郡白浜町日置979釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,マダイ(チャリコ),ヒラメ,マゴチ,コロダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

扇ヶ浜

和歌山県の扇ヶ浜では、4月から10月頃にシロギスの投げ釣りが楽しめる。海水浴場が開いている期間は早朝や夜間のみの釣りとなる。大型のシロギスは少ないものの、数釣りが期待できる。ただし、会津川河口方面ではシロギスの他にシーバスも狙うことができる。近隣の富田浜でもシロギスを投げ釣りで狙うことができ、ヒラメなどのルアーフィッシングも楽しめる。

扇ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県田辺市釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,チャリコ,チヌ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法チヌ和歌山県田辺市の扇ヶ浜は、海水浴場と...

岩代漁港

岩代漁港は和歌山県に位置する釣り場で、シロギスが主な投げ釣りの対象魚だ。隣の海岸からも狙えるが、堤防からチョイ投げでも十分に釣果が期待でき、初心者にも適している。また、夜釣りではコロダイの大物狙いの投げ釣りを楽しめる。シロギスに加えて、チヌ、グレ、アオリイカなども釣れる。エギングや泳がせ釣りがアオリイカを狙うのに効果的だ。漁港内には駐車スペースがあり、外側のテトラ堤は危険なので注意が必要だ。

岩代漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡みなべ町東岩代71−2釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,チャリコ(マダイ),ガシラ,メバル,チヌ,グレ,コロダイ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

切目海岸

切目海岸は昼の投げ釣りでシロギスがメインターゲットとなる。夏休みから秋にかけてのハイシーズンには数釣りを楽しむことができる。エサにはゴカイやイシゴカイが適している。また、シロギスの他にもキス、ガシラ、コロダイ、ヒラメ、マゴチなどの魚種も釣ることができる。夜釣りではマムシやユムシを使用したブッコミ釣りでコロダイが狙える。

切目海岸の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡印南町島田3126−135釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,イシモチ,ガシラ,コロダイ,メッキ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

小引漁港

小引漁港では、昼間の投げ釣りでシロギスが主なターゲットとなる。キスを狙う際には、昼に狙うことで数が釣れ、夜釣りでは大型が釣れる可能性がある。また、夜釣りではマダイやコロダイなどの大物も狙える。

小引漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県由良町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,サヨリ,シロギス,チヌ,グレ,メバル,ガシラ,カワハギ,マダイ,コロダイ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不...

片男波

和歌山市の片男波海岸は、投げ釣りのターゲットとしてシロギスがメインとなる釣り場だ。5月から10月にかけてがシーズンで、遠浅のため遠投が有利となる。また、夜のブッコミ釣りではチヌ釣りが楽しめる。他にもキス、カレイ、マゴチ、ヒラメ、シーバス、メッキなどが狙えるポイントとなっている。

片男波の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市和歌浦南3丁目11釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,カレイ,マゴチ,ヒラメ,チヌ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

磯ノ浦

和歌山県磯ノ浦・二重ヶ浜では、春から秋にかけてシロギスが狙える。投げ釣りが適しており、数釣りを楽しめる。ただし、水深があまりないため、海岸からの釣果を目指す場合は遠投が必要となる。また、夏場は海水浴場となるため、早朝以外の釣りは難しい。堤防からの釣りでは、遠投すれば様々な魚、特にカゴ釣りでは青物が狙える。

磯ノ浦・二重ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市磯の浦348−5釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,アジ,サバ,ハマチ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポ...